緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 大塚学区住民懇談会に参加

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0923

    地元の自治会や小中学校やボランティアの方々に支えられつつ
    地域活動の一環として、本日大塚学区住民懇談会に出席した

     IMG_1506 2
    小生も壇上で山科苑のこれまでの地域活動を報告するとともに
    高齢者の生活を支えるという視点から
    社会福祉法人としての役割を再確認すると共に、

    地域福祉モデル事業として取り組まれた住民アンケートの結果を
    地元の役員の方々と行政や代議士さんや福祉機関等がその結果を共有し
    学区社会福祉協議会が一体となって
    大塚学区の抱える福祉の課題を地域のみんなで支える
    まさに、大塚学区の地域ケアシステムの胎動を感じさせる懇談会であった

  • 松緑寿鶴

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0921

    ご利用者の方から
    創立21周年記念運動会の開催にあたり
    おめでたい毛筆の四字熟語を頂いた

    日頃は殆ど部屋にとじこもっておられたそのご利用者が
    山科苑に来られて、少しづつ元気と自信を取り戻してきたと
    そして、すっかりやめていた筆をもう一度手にして
    在宅酸素をしながら、何度も何度も思案しては書き直して頂いた一筆

    玄関先に飾らせて頂いています

    1 2 3

    「松緑寿鶴」

    緑(あおあお)と茂る松に
    鶴が来て、壽(ことぶ)く

  • 頼もしい小学生たち

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0917

    昨年に続いて
    今年も大宅小学校の次世代の担い手育成事業に参加

    小学生4年生の子どもたちが
    山科苑に見学に訪れて働いている介護職員へのインタビュー
    そして次の日に実際に介護のお手伝い
    お掃除を終えて、一緒に食事をして、
    お礼にとリコーダー演奏

    DSCN2206 DSCN2209 DSCN2239

    自然とお年寄りにとけ込み楽しくお話しをする姿に笑みが溢れる
    その自然な関わりが次世代の介護をになっていくのかな

  • 秋の夕暮れに、旬の秋刀魚を七輪で

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0917

    今月誕生日のご利用者の希望メニューで美味しい魚が食べたいと
    それではと旬の秋刀魚を、
    秋の夕暮れ時に七輪で焼いて食べてもらうことにした

    3階のベランダで昔懐かしの七輪で炭焼きした旬の秋刀魚を
    ご利用者好みに焼いて、食べて頂くことになった
    普段食事に出てくるサンマと違って、脂ののった焦げ付いた秋刀魚は別格

    P1250036

    もちろん、お相伴にあずかりフロアみんなの分を
    せっせと焼き上げ、3階フロアは秋刀魚の煙と香りが充満
    西岸良平のの ”三町目の夕日” 気分で
    秋の夜長を楽しむ

    P1250043 無題

     

  • 青山さんの目にも涙の報告会

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0917

    アドバイザーの青山さんの来苑日

    いつものように施設ケアのあり方についてスタッフと意見交換
    目からうろこが落ちるような助言を頂き、次へのステップとなる

    そのひとつの区切りとして、今回は”花を咲かせようプロジェクトの報告会

    P1250144 P1250146
    利用者のいろいろな想いの種を
    どのように拾い、育て、咲かせ、新たな種を生み出していったか
    作品展にお墓参りに、馴染みのマクドに、思い出のかねよの鰻に
    モカマタリの焙煎珈琲にと
    5人の方からのノン原稿での報告には
    笑いもあったが、その熱の入った語りに、なんと!

    青山さんの目にも涙
    スタッフの成長に思わず小生も胸がつまる想いでもあった報告会でした

    P1250060 P1250065 P1250069 P1250072 P1250074

    なお、その中のひとつをみんなで投票して
    11月に福知山市で行われる京都学会で報告します

  • 今年の敬老会

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0915

    今年も敬老の日に敬老行事を催しました

    第一部は喜寿、傘寿、米寿、喜寿、白寿、、、、
    と節目の年を迎えられた方々をみんなでお祝い
    米寿のお祝いが皆さんから 『お若いですね』 っと
    平均年齢89歳にあってはごもっとも
    百歳超寿の方々に
    山科苑の大御所 茶寿 の満々の笑み

    DSCN2047  DSCN2052  DSCN2061  DSCN2066 

    元気の秘訣はやはり
    『みんな仲よく、楽しい一日』 ですと

    記念撮影を終え、次は
    地元の地域女性会の方による三味線と日本舞踊の舞

    DSCN2069 DSCN2102

    第二部は
    山科苑からご御祝い品の贈呈
    中身は、行事委員さんが考え抜いて ”ツゲ櫛”
    心を込めたメッセージカード添えて利用者ひとり一人に

    その後、ご家族と一緒にお食事会

    DSCN2110  DSCN2119P1250021 DSCN2193

  • ひまわり児童合唱団による演奏会

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0913

    山科苑の創立21年の歴史と共に歩むひまわり児童合唱団
    オープンの一年目からのお付合いは
    施設での演奏会から
    地元音羽川小学校での交流会に
    文化会館でご利用者と一緒にステージで歌ったりと

    今回久しぶりに山科苑での子どもたちの透き通った歌声に聞き惚れ
    子どもたちの手作りの折紙独楽を頂く

    DSCN2000 DSCN2003
    小生には子どもたちの成長を観る思いです

  • 3階で焼きそばパーティ

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0910

    いつかはやろうと思い立って何年になることやら
    でも今は思い立てばすぐにでもと
    ご利用者と買い出しに行き、材料を一生懸命に仕込み
    ベランダで焼きそばパーティ

    P1240880  P1240882  P1240883
    P1240891

    でもなぜか昼食でも夕食でもなくおやつタイム
    バーベキューと思って楽しみにしていた方々も少しがっかり
    でもできたての焼きそばをほおばりご満悦

  • 薙刀師範の面影

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0907

    ご親族が江戸中期から続く薙刀天道流の家系で
    自らも師範として指導育成に携わっておられた経歴を持つご利用者
    武道館で薙刀の練習が行われるということから
    実妹とともに見学に赴く

    練習生の人たちもご利用者の名前を聞くや
    各々に丁重な挨拶に来られ
    気合いのかけ声と道場の雰囲気に、自ずと師範の姿勢になっている

    P1240806 DSCN1931 1

  • 8月最後の夜に 花火大会

    投稿者:施設長 岸田さん
    2014年
    0831

    8月最後の夜に利用者と一緒に玄関先で花火大会

    夏といえば海に山に、そして欠かすことのできない ”花火”
    子どもたちと一緒に楽しんだ”花火”
    今を楽しみ、思い思いの昔を懐かしむことのできる”花火”

    煙の少ない花火を見つけ、点火すると「ワー」と大声があちこちに
    そのリアクションも楽しく
    噴水花火にはみんなが絶句で、拍手喝采

    最後はやはり線香花火かな
    火玉が落ちないようにゆっくりと手に持ち、その輝きに時間を忘れ
    今年の夏の終わりを五感で感じとる
    そんなひとときでした

    by K

    DSCN1901  DSCN1907 DSCN1903 DSCN1896