緑寿会では、季節ごとに様々な行事やレクリエーションを用意しています。全員参加型のレクリエーションで内容は週替わり!利用者さんとスタッフの笑顔をどしどしご報告いたします。
2023年02月03日
福娘が福を呼ぶ節分の豆まき 2階
お昼に手作りの恵方巻をほほばった後には 2階、3階に分かれての節分の鬼退治 その前に卯年生まれの福娘たちのご紹介 皆さん赤い裃を袖にして 山科苑の2階フロアに荒れ狂う 鬼を退治して福を呼ぶ大役を担う さすがの鬼も3階フロアでひと暴れして追い出された後っとあ……続きを読む
緑寿会のあちこちで起こる日々の出来事や気づき・発見・感動などをお伝えします。ちょっとした会話や季節の移ろい、嬉しいこと、楽しいこと、職員みんなで緑寿会の毎日をご報告いたします。
2023年02月20日
三重県の郷土料理にはやっぱり「赤福餅」
手ごね寿司に伊勢うどんにと三重県のご当地献立に おやつはやっぱり「赤福」だね 修学旅行や伊勢参りなど 「お土産のやつやなあ」「お伊勢さん橋のところで食べたわ」と 皆さんお馴染み赤福餅🌟 赤福餅を食べながら 味を思い出し 旅行先を思い出し お土産を買った頃を……続きを読む
緑寿会ではスタッフみんなで知識や技術を高めるための研修に参加しています!先輩・後輩・チームメンバー、もちろん未経験のスタッフも含め、それぞれがやりたいこと、勉強してきたことについて積極的に出来る環境です。日々向上心に燃えています(笑)
2023年02月08日
事故予防研修に看取り研修と職員研修もしっかりと
実地指導が近づいているからではないですが 権利擁護に身体拘束に事故防止に看取りケアに認知症ケアにと 法廷研修はたくさん抱えています 今回は事故発生時の対応について看護師による研修 そして看取りケアの研修を私が受け持つことに 看取りケアは終末期と限定したもの……続きを読む