日々の出来事
緑寿会のあちこちで起こる日々の出来事や気づき・発見・感動などをお伝えします。ちょっとした会話や季節の移ろい、嬉しいこと、楽しいこと、職員みんなで緑寿会の毎日をご報告いたします。
-
2018年07月29日
日曜音楽会 初めてのリサイタル
7月の日曜音楽会は ご利用者のお孫さんの「りさ子さんのリサイタル!!」 のどかな日曜のお昼間のひとときにみんなが集まって茶菓子を頂きながらの談笑 そしてりさ子さんのピアノリサイタルの始まりです 緊張感一杯いっぱいのなか、十八番の曲を次々と奏でられる そ……続きを読む
-
2018年07月29日
夏の代表くだもの「すいか」
夏の代名詞ともいえる「すいか」ですが、 先日元ご利用者のご家族よりおおきなスイカを頂きました そのまま切って食べるのも良いですが、夏の風物詩としてみんなに楽しみながら頂こうと 今年は皆さんと一緒に、スイカ割りをやってみました。 利用者さんの中には「すいか割……続きを読む
-
2018年07月17日
7月の京都といえば・・・
7月の京都は、やっぱり祇園祭ですね。 日本の三大祭りということだけあり、四条通り界隈は多くの観光客でいっぱいでした 何日も続く酷暑の中だったこともあり、今年は車の中から鉾を見物しに行ってきました。 利用者さんの中には、「毎年(祇園祭には)行ってたよ。」と話……続きを読む
-
2018年07月13日
動画コンサートに満悦気分
先日プライベートに続けている楽団での演奏会があった ご利用者のご家族もメンバーになっていただいて 直接ホールに行って、聴いてもらおうと思ったのだが 当日はいろいろなことが重なり連れて行けず 申し訳なく連れて行けなかったことを謝罪しながら ビデオでもいいので……続きを読む
-
2018年07月07日
昭和リゾートで納涼お風呂まつりを楽しむ
今年も納涼お風呂まつりを行いました。何度も楽しみたい!というお年寄りのために、期間は七夕の7月7日~20日までの2週間です。 昨年はリゾート気分で薄荷湯。今年は腰痛や肌トラブル、冷え性等に効果のある薬湯「富山常備浴」を取り寄せて、昭和レトロで懐かしの映画ポ……続きを読む
-
2018年07月04日
七夕を知らせるかわいい園児たち
七夕の季節を知らせるかわいい園児たちが 笹を持って毎年山科苑に訪れます そのかわいらし園児たちは歌やお遊戯だけでなく 肩たたきににらめっこにとお年寄り達を楽しませてくれます かわいらしさのあまりに思わず笑顔が込み上げ ハグしたくなる気持ちが抑えきれません!……続きを読む
-
2018年06月28日
【自然豊かな場所に…】
娘さんの依頼もあって、Nさんが生まれ育った長崎のような自然を感じられるところへ行って来ました。 場所は滋賀県近江八幡市にある、ラコリーナ近江八幡! 行く道中Nさんは熟睡…。 心配しつつも「着いたら起きるよ!」と娘さん(^^♪ 車内ではNさんの昔の頃の話で盛……続きを読む
-
2018年06月11日
4度目の紀伊田辺紀行
生まれ育ち、小学校教諭として懐かしく、輝いていたあの時代に っと、3月の梅に時期になると紀伊田辺に実妹や学校時代の同僚に会いに行く しかし今年は体調を崩して行けずじまい でも、そんなときも「海が見たい」とあの田辺の海を思い浮かべる っと言うことで梅雨時でど……続きを読む
-
2018年06月08日
外食イベント 第2弾!!
6月に入り、雨でじめじめとする季節ですが… 今回の外食会は、「餃子の王将」「鶴喜そば」へ行ってきました★ 先日、一緒に鶴喜そばへ行ったご利用者さんですが、 皆さんは、ざる蕎麦や冷やしうどんなど、夏でも食べやすい物を注文していましたが、お一人「鍋焼きうどん」……続きを読む
-
2018年06月03日
ピッコリーナさんによる日曜公開音楽会
デイサービスのお休みの日曜日のひと時 第二弾はリコーダー演奏のピッコリーナさんに来ていただきました 小学校の時に習ったリコーダーにアルトリコーダーだけでなく テナーリコーダーに大きなバスリコーダーによるアンサンブルは聴きごたえがあった お年寄りの方にもなじ……続きを読む
-
2018年06月01日
「和食・洋食・中華・デザート」に分かれた外食イベント
現在特養では、外食イベントとして「和食・洋食・中華・デザート」と分かれて好きなコースを選択し外食しにいくイベント企画実施中です(^^) 「何食べに行きたい?」と伺った所「甘い物が食べたい~!!」と話してくださったお年寄り数人で今回は近所のファミリーレスト……続きを読む
-
2018年05月15日
鯖寿司倶楽部 発動??
今日の祭りごとに欠かせない鯖寿司それぞれの家庭ならではの味と大きさと思いと今回は鯖寿司作り企画に賛同されたご利用者たちによる料理倶楽部 鯖を酢につけるところからするには手間暇もかかるので手抜きではないですがしめ鯖を使ってっと醍醐味は酢飯に乗せたしめ鯖をいか……続きを読む
-
2018年05月03日
端午の節句には菖蒲湯
端午の節句には欠かせないのが菖蒲湯昔から端午の日というのは春から夏への変わり目と考えられ、変わり目というのは体調を崩しやすいものだと見なされている。菖蒲は昔から病邪を払う薬草だと考えられ、腰痛や神経痛を和らげる効果が期待できるようですね 今年も5月3日から……続きを読む
-
2018年04月29日
揚げたてコロッケを食べよう♪
みんな大好きなコロッケをキッチンで揚げて、揚げたてのコロッケを食べてもらいたくて、昼食時にコロッケを揚げる計画を立てました。 コロッケを揚げ、揚げたてのホクホクコロッケを食べてもらいました。みなさん「美味しい~」とペロリと食べておられコロッケを頬ばる姿を見……続きを読む
-
2018年04月27日
旬の筍ご飯を作ろう
4月の旬の食べ物はやはり筍ですね軟らかく湯がいた筍を切りさばくその手つきは昔ながらの手つき 丁寧に丁寧に筍のうんちくから、手さばきを若者に伝授するそうして料理は次の世代に継がれるのかなまた、手料理を一緒に食べる楽しさもこれからつなげたいですね
-
2018年04月22日
施設発信のだれもが参加自由な音楽会の始まり
山科苑のご利用者やご家族の皆さん、地域の方々が交流するひと時の場になればと デイサービスがお休みの日曜日に1~2か月に1度の企画で誰もが参加できる小さな音楽会を計画しました第1回目は四ノ宮の佐渡耳鼻咽喉科クリニックに佐渡先生率いる京都メディカル合奏団による……続きを読む
-
2018年04月10日
長男さんと一緒に鉄道博物館にお出かけ
今日は長男さんと一緒に京都の鉄道博物館にお出かけです。昨日までは天気も悪く、今日は大丈夫かなと思っていたのですがなんと快晴でした!風は少し強くて肌寒かったですが太陽もしっかり出ていて外出日和♪朝の10時に駅で長男さんと待ち合わせし、久々に息子さんに会われと……続きを読む
-
2018年04月07日
フジさんの百歳バンザイ
本日は3階フロアのフジさんの百歳のお誕生日ご家族さんたちと一緒にお祝いです中曽根元総理や田中角栄たちが生まれた年で第一次世界大戦を終え森永ミルクキャラメルが世に出た時代本部長やスタッフからのお祝いの言葉にお年寄りたちからのお祝いの言葉「ありがとう」のしっか……続きを読む
-
2018年04月04日
今晩は焼うどんを振舞おう
食べたいときに食べたいものを食べたい人と そう思ってかNさんは今日はなぜか焼うどんを作ってみんなと食べたいと早速マツヤスーパーに買い出しをして卓上コンロで腕を振るうそのしぐさは普段のNさんよりもしっかりと凛とした姿で焦げないようにコンロいっぱいのうどんをほ……続きを読む
-
2018年04月01日
新しいスタッフを迎えての般若心経の会
平成30年度の始まりの4月1日新卒入職者にとってはこの日は社会人の門出の日ご利用者にとっては月初めのお勤めの般若心経の会 午前の入職式から緊張を解きほぐしてみんなとの対面各々に自己紹介をしてみなさんと一緒に般若心経を読経邪心を払って心穏やかにと思いながらも……続きを読む
-
2018年03月31日
やっぱり待てない‼と本年度最後の日もお花見にお出かけ
平成29年度最後の3月31日やはり桜は待ってっくれませんということでまたまたお花見おでかけ 今回は山科の桜の名所でもある毘沙門堂へやはりここの枝垂れ桜にはみんながみんな見とれてしまう腰を下ろしてじっくりと観ていると時空を超えて心に来るものがある私も何年ぶり……続きを読む
-
2018年02月23日
フロアにはいろいろな種類のソファーが!!
昨年来からの居室の間仕切り工事から照明の取り換えを終えて次は居心地のいい居住空間としてフロアのソファーの見直しです住環境プロジェクトがそのコンセプトに沿って家具業者の展示会に見に行き、一つひとつのソファーの機能を確かめあれがいい、これがいいとそうこうすると……続きを読む
-
2018年01月05日
新年初めの般若心経の会
毎月のお勤めの般若心経のの会新年の初めはお近くの妙教寺のご住職さんによる読経と法話声をかけると26人近くと半数以上の方が参加 遠くまで響き渡る読経の声手にする使い古したお経文の紙みんなも一心に般若心経を読むご住職さんも後ろからみんなの読経がよく聞こえたよと……続きを読む
-
2018年01月02日
書き初めにみんなが真剣
正月の仕事始めではないですが2階でも3階でも書き初めが始まっているご家族の丁寧な指導もいただきながらも空気は真剣そのもの見本をしっかりと見つめながらはねに、とめに、はらいにと姿勢を正して昔ながらの筆使いには感嘆!! 歳も障がいも感じさせず力強い筆さばき書か……続きを読む
-
2018年01月02日
初風呂〝宝船の湯〟
本年最初のお風呂開きは〟宝船の湯〟福を呼ぶ七福神を乗せたお船を浮かばせてのお風呂祭り スタッフも着物姿でご利用者をお誘い お風呂から上ったご利用者やご家族はみんな満面の笑みきっと今年は良い年になること請け合いです
-
2018年01月01日
突然の新春ライブセッション
元旦には沢山のご利用者のご家族が面会に来られます そして面会に来られたご家族の小さなお孫さんがピアノライブを始めたつられてご利用者の一人がハーモニカでセッションを始めるそして私もつられてコントラバスにバイオリンで参上3人による新春の即席トリオセッションの開……続きを読む
-
2017年12月29日
年の暮れの2階フロアの忘年会
2階フロアでも愛燦燦と美空ひばりのディナーショーではないですが相談員による豪華な衣装で熱唱する忘年会の始まりおでんにお刺身に舌鼓ながらみんなも負けじとカラオケショーの始まり 嬉しさあまりに躍りだす方もいたりして そしてこちらも1年の最後の運試しの大福引大会……続きを読む
-
2017年12月29日
年の暮れの3階フロアの忘年会
年の暮れの忘年会3階ではまずは主任相談員による本日仕入れた天然の鯛のお刺身ショー活きのいい一匹の大きな天然鯛を前にして一つひとつその手順を解説していただき 見事に鯛のお造りの出来上がりそしていよいよ忘年会の始まりです今年のお鍋はお酒にあうおでんにチラシ寿司……続きを読む
-
2017年12月22日
冬至はかぼちゃに柚子風呂で身も心もほっこりと
「冬至にかぼちゃを食べると病気にならない」と古くからの言い習わしにあやかり「中風(脳卒中)」「しもやけ」「風邪」などにならないとのことで堅いかぼちゃを切り分けての煮物作り ひとつふたつでなくみんなの分も大量に作ってくれる おふくろの味ではないがホクホクとか……続きを読む
-
2017年12月05日
音楽療法士ご夫妻と鈴木ご夫妻による心温まる音楽会
いつも来ていただいている音楽療法士の先生のご紹介で鈴木ご夫妻と新婚の先生ご夫妻による手作りのクリスマス音楽会ピアノにフルートの演奏だけでなく懐かしの泳げたい焼きくんの寸劇も入って私も舞台の合間にクリスマスにちなんでG線上のアリアに十八番の見上げてごらん夜の……続きを読む
-
2017年12月01日
冬の風物詩になった大根焚き
冬の京の風物詩として無病息災を願う大根焚き今年も月初めのお勤めの般若心経の会の日に大根焚きをすることになった まずはお店でお気に入りの大根にお揚げを栄養士さんと一緒に買いに行くことに どれがいいのか元主婦の鋭い目利きで品定め栄養士さんもその勢いにタジタジ?……続きを読む