緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 2015年度が始まりました。

    投稿者:包括センター長 堀田さん
    2015年
    0401

    いよいよ本日から平成27年度に突入です。前回の記事でも書いたとおり、この4月から介護報酬の改定が行われています。そしてこの流れは2年後の総合支援事業の導入による大幅な給付抑制へと繋がっています。団塊世代の方が後期高齢者に突入する2025年に向けて給付の重点化と効率化がますます推し進められていくこととなります。

    制度の変更点や昨今の社会情勢を語り始めると、やたらと長くて、妙に硬い文章になるんで、それは「日ノ岡だより」に譲って、平成27年度しょっぱなの今回はさっくりと、当センターの人事体制について紹介いたします。

    まずこれまで当センターの社会福祉士として勤めてきてくれた中川美由紀が主任ケアマネとして、非常勤パートのケアマネをしてくれていた田渕恵子が社会福祉士の専門職としてそれぞれ配置が変わります。近々専門職がもう一名増員になる予定ですが、また改めて紹介させていただきます。

    この4月から新たに配布する当センターのリーフレットの似顔絵を職員の加齢に伴う容貌の変化に伴い、少し修正いたしましたので、リーフレットの写真を掲載しておきます。以前のものと見比べてほくそえんでくださいね。実物より1.2倍くらい美化しています。今年度も地域のために全力投球しますので、よろしくお願い申し上げます。

  • 入社式

    投稿者:本部長 吉澤さん
    2015年
    0401

    本日、2人の新入職員が入職いたしました。

    早速、緊張感の中、入社式にて辞令交付。

    エントランスで記念撮影。

    生憎の雨の中でしたが、皆様おわかりでしょうか?施設対面の桜が花を添えています。(笑)

    撮影者もおもいっきり写ってますけど!!

    中途入社の皆様も参加して。 

    それでは、新人研修開始です!

  • プロの音に聴き惚れて

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0329

    今日はスタッフの友人の紹介の方の音楽会
    わざわざ奈良からのお出ましです
    どんな演奏会になるのかなと楽しみの中

    エルガーの”愛の挨拶”にタイスの瞑想曲

    IMG_4137 IMG_4141
    ビブラートと伸びのある弦の響きに
    抑揚のきいた伴奏のピアノのフレージングに
    一瞬にして静まり返って聴き惚れる
    次から次へとクラッシクの名曲にチャルダッシュの華麗な指使い
    音大卒とは聞いていたがどう聴いてもプロの音色

    後半は一緒に春の童謡や懐メロを一緒に聴きながら歌う楽しいひと時
    サプライズに本日二人の誕生日にとハッピバースデイ
    後から聞くとバイオリンの先生にピアノライブにと本格的なプロの演奏家でした
    (この日のためにピアノの調律をしておいてよかった)

    IMG_4145
    piano 安井 浩平さん Vn江川 友梨さん
    ありがとうございました

  • デイにも桜を!!

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0328

    先日に桜餅をみんなで作って食べました。

    さくらもチラホラ咲き出しています。

    久々の共同制作として「センターにも桜を咲かせましょう!」

    と包装紙をつかった貼り絵を始めました。

    納期は世の桜が咲き出すまでに!

    すきまの時間を見つけてはみんなで貼り付けること二週間。

    完成しました♪

    来週はみんなでお花見ドライブです。

  • 昔の趣味を思い出して

    投稿者:特養 スタッフ
    2015年
    0326

    昔の趣味を思い出して
    お正月に百人一首で坊主捲りをしていると、「百人一首は好きやな」とのことで、お風呂に入りながら上の句を言ってみると
    どんどん空んじられることを発見!

    元々英語も得意で勉強好きな方なので、勉強会があったら参加しませんか?とお誘い。
    「ぜひ行きたい」とのことでこの度開催することになりました。
    歌の意味だけでなく、読まれた情景や地名などの解説もついた本を参考にしながら、懐かしのジャポニカ学習帳を使ってお勉強会です。
     
    「目が悪いから…」と言いながらも鉛筆を持ってご自身で書き写されていました。
    いつもは気がかりなこともこの時間ばかりは集中して楽しまれていたようで、昔話もしながら落ち着いておられました。
    毎日の暮らしに楽しみがあることって大切ですね。

    目標は嵐山にある百人一首の世界を体感できるミュージアム 時雨殿に行くことです。
    それまでに百首おさらいして、より詳しくなって楽しめるように~
    IMG_1788 IMG_1789

  • 介護報酬改定説明会

    投稿者:包括センター長 堀田さん
    2015年
    0324

    介護保険は3年ごとに介護報酬(皆さんがお支払いになる介護保険の利用料算定の根拠となる数字)の改定があることは以前にこのブログでもお伝えしたとおりですが、本年4月がその改定の時期に当たっており、その説明会が3/22.23に京都国際会館にて行われました。この説明会は3年ごとの改定のたびに行われているものですが、写真のとおり、これまでになくものすごい数の人が来ていました。定員1840名の大会議室に入りきらないくらいの人で通路にも人が溢れ、避難所のように地べたに座っているという状態でした。恐らくロート製薬の鳩よりもたくさんの人がいたことでしょう。

    話の内容は表題のとおり介護報酬の変更点についてなのですが、介護報酬の単位数については既に出されているので、今回はその算定にあたっての細かい条件や考え方について3時間かけてこってりと説明がありました。中身は大体は予測はついていたのですが、介護保険事業者にとっては手痛いマイナス改定です。また、利用される皆さんにとっても保険料が上がったり、高所得の方は2割負担になったりなどあまり良い話はありません。

    今回の説明会に限らず、介護保険の改正に伴う説明会などでは最後の締めの言葉に「高齢化の進展で介護保険料の高騰は避けられない、制度の持続可能性を高めるために、サービスの重点化と効率化が進んでいきますので、それに対応できる戦略を立てましょう」そして「マイナス改定を乗り切るにはしっかり質の高いサービスを提供して、加算を取得しましょう」もしくは「稼働率を上げてマイナス分を埋めましょう」と続きます。でも、そんなにがんばったらまた保険料上るやん。これってトートロジーとちゃうの?と考えてしまい なんだかこの制度の先行きに不安が爆発です。

    振り返れば競争原理の働かない措置の時代から介護保険法が施行され、公定価格の決まった「準市場主義」に移行してきた訳ですが、確かに事業者間の競争によりこの20年でサービスの質、量、従業者の質、量ともに向上したことは間違いない事実でしょう。しかし、改定の度に報酬の算定要件は厳しくなり、さらに今回どーんと報酬が下げられ、どの事業所も青息吐息です。特に集客力の低い小規模の事業所は息も絶え絶えといった状態です。過度な新自由主義への傾斜は働く側にも利用する側にも緊張を生みだし、本来の福祉というものの在り様や、もっと言えば介護保険法の成立に寄せられた社会的要請からも年々乖離していっているような気がします。福祉というあまり競争原理の馴染まないものに過度な競争を強いることの違和感を社会全体が感じ始めているのではないでしょうか。この社会の防衛機能をソーシャルプロテクション(社会的防御)というらしいのですが、時代の大きなうねりの中でこのソーシャルプロテクションが高まりつつあるようなそんな気がした介護報酬改定前夜でした。

  • 運動の時間

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0323

    近年、トレーニングがしたいとのご要望をたくさんいただきます。

    お風呂に入っ、てご飯を食べて。お話して楽しかったね~♪

    だけではなく、今日よりも明日、もっと元気になる為には鍛えなければ!

    リハビリ専門のデイサービスに負けないよう、我々もやってやろうではないか!

    てなワケでリハビリ部門を強化していきます。おやつを食べてからの時間に手作りではありますが、リハビリマシン登場!

     

    IMG_9561 IMG_9559

    IMG_9557

    通称、「虎の穴道場」に皆さん集まってきます。

     

    滑車運動や、上肢の筋トレもできます。

     

    BGMは「ロッキーのテーマ」 本気です。

     

    みんな、もっともっと元気になろうね!

     

     

     

     

     

  • 家族交流会

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0322

    平成27年度の介護保険の改正に伴う説明とご家族同士の交流の機会になればと
    久しぶりに家族交流会を行った

    P1280127
    18名の方にご参加いただき
    まずは介護保険の改正について 適正化と重点化 という一見聞こえの良いように聞こえるが説明していくと軽度の方の切り捨てと利用者や介護施設への負担増の説明になっていく
    暗い話の中でひとまず居住費の50円の負担増と要介護2の方でも継続入所できるという説明を終わらせ

    気分一転で山科苑の1年を写真動画で10分少々流すと会場はいっぺんに和やかな雰囲気に
    あんなこと、こんなこともしていたんだねと
    改めて施設での出来事がご家族さんに知らせていないことを痛感

    家族アンケートの結果報告も軽く飛ばして
    ご家族さん同士の交流をと
    施設利用に至るまでの苦労話にみんなが相槌を打って
    司会が不要な次から次へと語り会う
    苦労した者同士だからこそ分かり合える世界に同席させていただいた思いでした

    また来たくても都合で来られなかったご家族さんの為にも定期的に行えるようにしたいと思った次第

     

  • ねぎ 観察日記 1

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2015年
    0317

    山科苑で育てているねぎが日に日に大きくなっています。

    種まきから1週間と少し経ちましたが

    早くに種をまいたものは写真のように
    IMG_20150316_185732
    ねぎの色が出てきました。

    他の苗も続々と芽吹いてきています。
    今後が楽しみです。
    (記:藤原)

  • 趣味の時間

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0317

    今日は趣味の時間を紹介したいと思います。まあ、塗り絵なんですけど。

    この二人は最早、別格です。

    塗り絵というか、模写というか、もうここまでくると贋作です。

    浮世絵を塗っている方は細かい部分は虫眼鏡をつかってタッチを再現しようと頑張っておられます。

    ちなみに今回の作品は一年かけて制作するとおっしゃっていました。

    あまりに頑張っておられれるので内緒でのアップです。

    完成したらまたお知らせしますね。