緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 手打ちそば実演!!

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2015年
    1023

    本日は、昼食を作っていただいている、富士産業さんから、職人さんに来て頂き、

    手打ちそば実演を行ないました!P1120148

    そばを実際に打っているところを目にする事は少ないと思います。

    皆様、興味しんしんといったご様子で、ご覧になられていました。

    こねてこねて、だんだんと塊になっていくそば。P1120156

    触ってみると、柔らかく、ほのかにそばの香りがします。

    そして、めんぼうで延ばしていく工程と、そば切り包丁を握って、切っていく工程、

    それぞれ一部を、実際に体験して頂きました。

    P1120167P1120179

    やはり、長年お料理をされてきた女性の方は、棒さばき・包丁さばき共にお見事です!

    施設長と職員も、体験しました!P1120182P1120185

    そば切り包丁はやや重みがありましたが、握っている皆様は難なく切っていらっしゃいました。

    粉の状態から、そばの形になるまで、あっというまでした。P1120177

    実演が終わった後は、お昼ご飯です!

    *お召し上がり頂きましたおそばは、実演とは別にご用意したおそばです。

    今日は、あったかい温そば、えび天ぷら、おにぎりといった献立でした。IMG_1675

    おいしかったぁー、満腹やー!

    家ではうどんやし、そばって久しぶりに食べたけど、おいしいなー!

    などなど、皆様からは喜びのお声を多数頂きました!

    このように、お食事に関しても様々な企画をご用意しております。

    今後も、お楽しみに!

    (記:中川)

  • 動物園にいってきたよ!

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    1023

    今日は動物園に行ってきたよ!

    天気もよくって最高でした!

    改装もすんで象の寄与も受けたばかりで賑やかな岡崎動物園。

    IMG_3844 

    お約束のサル山も。                      もちろん、ゴリラも。

    IMG_3849 IMG_3858

    キリンもこんなに近くです。ビックリされておられました。

    IMG_3872 

    ジャーン!!カバ! 滅多にこんな近くでお目にはかかれないですよ!ミラクル!

    IMG_3862 IMG_3866 

    ちょっと休憩して・・・

    IMG_3875 IMG_3870

    あ~楽しかった。またこようね♪

     

  • 初の試み 地域公開セミナーのお知らせ

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    1022

    介護に困っている方、介護に興味のある方
    高齢者に限らず障害を抱える方を介護している方
    介護現場で働く介護職員や看護職員さんたち
    地域の方や介護相談員さんたち

    そんな方々に向けて少しでもお役に立て、交流が出来ればと
    セミナーを企画しました

    この2年、3年山科苑も改修と共にケアのあり方も新たなステージに立ち
    自分たちのケアを世に問う機会にもなり
    なによりお昼には山科苑のお年寄りたちが手作りのおにぎりに豚汁を用意してくれる
    本当にお年寄りの方にも支えられて
    初めての試みですが
    もし良かったらセミナーにご参加いただければ嬉しく思っています

    どうぞよろしくお願いします

    企画担当 岸田光彦 

  • しんどくても南京町へ行きたい

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    1022

    8月を過ぎて体調を崩し起きているのもしんどいと
    検査データも即入院の勧告を受けるが入院は絶対いややと頑なに断り
    もらった薬だけで乗り越える
    その原動力になっているのが「南京町に行きたい」という気持ち

    さすがに連れて行くのも思案してしまっていたが
    強靭な精神力と気合で乗り越え、担当の先生からもOKを勝ち取る

    昔に行った南京町の焼き豚バーグにはじまり
    豚まんとちまきと餃子と焼売と次から次へとテイクアウトで賞味する
    P1290277 P1290275

    でもそこにあるのは
    世話になっている人たちに美味しいものを教えて、
    嬉しそうな笑みをうかべて食べているのを見たい
    だから、帰りには長い列を並んででも豚まんをみんなに届けようと、、、
    P1290282

    自分の満足よりも世話になっているみんなに喜んでほしい
    そんな一途な願いが彼女に元気を呼んでいる

  • 今日も道の駅

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    1022

    さて、今日はメンバーを替えての「道の駅」

    昼食が終わるや否や「もう行こか?」

    事務所まで呼びにこられます。まだゴハン食べてるって!

    我々の休憩もそこそこに出発!

    毎年、このメンバーで道の駅にいきますが、実はお目当ては違うのです。

    「鮎屋」 ここがメインなのです。

    IMG_8887 

    実はこれ、去年の写真です。今年は忙しすぎて写真撮れれませんでした。

    店内で思い切りお買い物されます。我々はカゴをもって追いかけ追いかけ。

    お茶も出してくださるのですが、飲んでる暇はありません。

    今年はここにも寄ってしまいました!

    前々から気にはなっていたが時間の加減で行かなかったここです。

    IMG_3824 IMG_3826 

    よくみて見ると・・・ロールケーキとコーヒーのセットで540円と書いてあるじゃないか!

    「もういっかい帰りしなに立ち寄ろう!」直ぐに道の駅行くで!腕時計をチラリ・・

    「早よしてや。」 出来るわけありません。年に一度のお楽しみなんですから。

    IMG_3818 

    そして帰りにケーキセット。

    IMG_3827 IMG_3830 

    だけではすみませんわな。

    IMG_3821 

    ヘトヘトです。弾丸ツアーでした。ありがとうございます。

  • 念願の お・で・か・け

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    1021

    かれこれ何年もの治らない褥瘡と付き合うNさん

    本人は寝ているのは嫌だと終日車いすでテレビ鑑賞だったが褥瘡は悪化する
    徹底的に治そうと3か月、4か月と入院しての治療も治癒に至らず平行線
    退院しても我慢して離床と臥床の生活
    ケアプランの目標も
    「褥瘡を直して動物園へ行って、おいしいものを食べに行こう」

    そして本日は、我慢の甲斐あってようやく初詣以来の外出許可!!
    お友達と一緒にリニューアルした動物園でヤギと戯れる
    その表情には幼げな喜びの笑顔が満開
    CIMG4059  1445419581014

    そしてバイキングレストランで好きなものを好きなだけ取り込んで
    さらに満面の笑顔がフルスロットで全開する
    CIMG4014

    やりたいことを持ちつづけ、それに付き合い、実現させる
    これが介護の醍醐味かな

  • 今日は堅田まで!

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    1021

    今日は堅田の「道の駅」へ。

    新鮮なお野菜が結構なお値段で買えちゃう,人気のスポットです。

    ゴハンを食べて急いで出発!

    お野菜を選んで・・・

    IMG_3782 

    IMG_3780 

    プチブレイク♪

    IMG_3791 

    記念撮影をして急いで戻ります。

    IMG_3800 

    まだまだ続きます。

  • お楽しみ外出はじまりました♪

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    1020

    今年も始まりました。「お楽しみ外出」

    第一弾は岡崎にある、ホテルオークラさんの「ガーデン岡崎」へ行って参りました。

    きれいな庭園を散歩しながら、テラスへ。

    IMG_3766 

     

    天気もよく、暑いくらいで、お茶をしにいったのですが、パフェを注文する方も。

    IMG_3755 IMG_3762 

    記念撮影をして、ちょっと贅沢な時間を過ごしてきました。

    IMG_3769 

    これからどんどん出かけていきます。お楽しみに。

     

  • むつき庵 はいせつケア実践報告会にて準大賞!!

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    1017

    山科苑では浴室改装をはじめて以来、ケアのあり方を見直し
    食事、排泄、入浴の三大介護についてはコンセプトを明確にしてケアのあり方を深めています

    そして、その一つ一つの取り組みや方向性が自己満足にならないように世に問う機会があればと思い
    排泄ケアにおいて当時「銀ちゃん便利堂」の頃から研修やお店で面識のあった浜田きよ子氏が主催する“はいせつケア実践報告会”に
    オムツフィッター研修を受けていたスタッフがエントリーした

    無題2

    9名のエントリーがあり、1番目の発表である
    緊張の渦の中でのオロオロ発表かと思いきや
    日頃口にするように言葉が朗々と力強く話される

    「その人らしく 最後まで 気持ち良く 排泄する」を排泄ケアのコンセプトに
    気持ち良くとはどういうことか
    そのことを排泄委員が実践的にこだわり
    利用者専用のトイレと職員専用のトイレという現状のあり方の中で
    利用者専用としていたトイレに職員も同じように使って
    そこから湧き上がる不快さ、恥ずかしさ、居心地の悪さなどなど、、、
    そして、改めて排泄ケアを環境面から見なおそうと取り組んだ
    大掃除作戦にトイレの共有化にthe Musyu 、、、にと

    制限時間の3分前、1分前のブザーにも動じず
    あげくにタイムオーバーのブザーにも全く動じず
    言葉が噛みそうな “主客の逆転”のケアについて話したいことを話しきった

    そして、結果は見事に準大賞でなんと賞金まで頂いた
    当人は、これは私でなく、「山科苑に対する賞です」ときっぱりと話され
    まったくもってあっぱれ!!

    IMG_0543 無題

    その賞状の文言には暮らしを支える私たちにとって目指すべきものがあり
    そのまま掲載する

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    むつき庵はいせつケア準大賞
     お年寄りを思う心が排泄環境を快適にしたので賞 

    そこで暮らす高齢者にも職員にも 誰にとっても気持ち良く使えるトイレは快適な排泄を促します。その取り組みとして「その人らしく気持ちよく」をコンセプトに排泄環境改善計画を練り、素敵なスローガンを掲げてのユニークな実践はさすがです。同じ空間を共有しともに相手を思いやる心は排泄ケアだけに留まりません。暮らし全体をも改善していく取り組みをこれからも実践されることを願い本賞を贈ります 

         平成二十七年十月十七日

           はいせつ総合研究所
           排泄用具の情報館 むつき庵
           代表 浜田 きよ子

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     

     

  • ネームプレート作り!

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2015年
    1015

    数週間かけ、皆様完成してきました。

    間に運動会を挟みながら、午後のレクとして、

    プラスチックの板を使って、ネームプレートを作りました。

    干支をデフォルメした絵柄に、思い思いの柄を描いて頂き、P1110596-1

    P1110634-1

    最後にオーブンで焼きます。P1110658-1P1110660-1

    やや大きめサイズのプラ板ですが、わずか数秒、焼くとぎゅっと縮まり、硬くなります。

    P1110650-1

     

    今回は、油性ペンを使って頂きましたが、ものにより、焼くとモコモコ膨らんだり、焦げて味のある深い色合いになったりと、

    様々なネームプレートができました。

    皆様、はじめは、何描いたらええのー、と仰っていましたが、柄サンプルや先に完成した方の模様をみると、

    すらすらーっときれいに描かれていました!

    色をたくさん使ってグラデーションにする方や、様々な模様を組み合わる方、

    出来上がった作品はどれも、とても美しく仕上がりました!

    お話しながら、協力して製作に取り組まれ、焼いて縮まっていく様をご覧になられた方の中には、

    上手に仕上がれよー、っと合掌される方もいらっしゃいました。

    今回、出来上がった作品は、ご本人とご家族様双方の許可を頂いた方に限り、展覧会に出品させて頂く予定です。

     

    第5回 てんとうむし展

    平成27年 11月21日(土) 22日(日)

    21日(土) 11:30~16:30 最終入場 16:00

    22日(日) 9:30~14:30 最終入場 14:00

    アスニー山科(山科駅 京都中央信用金庫上)

    上記の展覧会に出品予定です。

    ご家族様も、当ブログをご覧になられた方も、是非是非、作品を見にいらしてくださいね!

    (記:中川)