緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 就職フェアにエントリー

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    1105

    新しい職員との大きな出会いの一つである就職フェア
    毎年行っていますがどこもかしこも職員確保に四苦八苦
    新しい人材が来てもらえるような工夫にも取り組んでいますが
    少ない中でもいい人が見つかることを願って
    いろいろなアイデアを駆使しながら今年も新しいスタッフ探しに奔走
    ただただ、訪ねてきた方に誠心誠意 
    「見学でも来て下さい」と

  • ピッコリーナー 訪問演奏

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    1031

    系列の日ノ岡デイサービスセンターの
    介護スタッフが活動している
    リコーダー演奏グループ ”ピッコリーナー” の皆さんに
    久しぶりに演奏訪問に来て頂きました。
    リコーダーの音色は子どもの時の音楽の教材でも耳にしていますが
    テノールにバスにと低音の響きも加わって
    厚みのある透るような音色は心に来ますね
    聴くだけでなく歌うこともありの心和むひとときでした

  • バリデーション研修

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    1019

    今年はスタッフにいろいろな研修案内を流し、それぞれ希望の研修に自由に行ってもらい、
    その中で良かった研修については会議や職員研修で報告してもらっています。
    今回はその中のバリデーションについて伝達研修を行った。
    認知症の方のコミュニケーション技法の一つとして
    感情レベルに訴える手法の中から
    精神を統一させるセンタイング
    共感を持ったアイコンタクト
    同じ行為をするミラーリング
    の3つのテクニックを演習し、
    改めて傾聴すると言うことの意味を
    スタッフで再確認する機会となった
    その中で
    「自分の今まで生きてきた証を何かに残したい
     やり残したことをしたいと思う
     高齢者ひとり一人の
     人生の統合をお手伝いする介護という仕事は
     他にはないくらい価値があると思います」
    と講師が話した言葉の意味を
    懸命に伝えようとするスタッフの語りに心惹かれる思いであった


  • 行楽シーズンの秋

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    1018

    行楽シーズンの秋
    利用者の方の意向をひとり一人聴き取りながら
    行事委員はあれやこれやのツアーを企画
    他の施設の方もご参考にして頂いたらうれしいですね
    *********************
    第一弾は伊丹スカイパークに大阪空港ターミナルへ
    天候がいまいちだったが
    大きな音を立てて飛び立つ飛行機に拍手喝采
    思いがけずに外国の方とツーショットや
    スチュワーデスに囲まれて上機嫌なご一行
     
     
    ***********************
    第2弾は映画村
    まずはずれることのなく楽しめるところであり
    どこの施設も定番になっているところであり芝居小屋は外せません
    一方でネタ切れの苦しまぐれの感が・・・
    でも今年は映画村もリニューアルされたところであり
    浮世絵美術館に忍者からくり屋敷に
    でも必見は映画村 散策ツアー!!!!
    時代劇の扮装をした東映の俳優が映画村のオープンセットなどを撮影の裏話などをまじえながらおもしろおかしくご案内してくれます
    超おすすめです
      
     
    *********************
    第3弾はびわこ大津館
    ホームページの案内を拝借すると
    県内初の国際観光ホテルとして昭和9年(1934)に建設された当時の姿をそのままに復元・改修した「びわ湖大津館」。
    古きよき時代の雰囲気が感じられる館内には220㎡の多目的ホール「桃山」をはじめ、会議室・市民ギャラリー、喫茶・レストラン「ル・ジャルダン」、近江湖都の物産、ローズグッズを取り揃えた「ラ・ロゼット」、ガーデンウエディングを演出する「ウエディングサロン」もあります。
    湖畔にたたずむ「びわ湖大津館」からの眺望は素晴らしく威風堂々とした外観は今もなおセピア色の想い出を語りかけています。隣接する「びわ湖大津館イングリッシュガーデン」とともにくつろぎと癒しの空間として、ぜひご利用ください。
    とのことです
    実際に結婚式には是非おすすめの園庭はいろいろな花と庭を琵琶湖をビューにして楽しめ
    ちょっとリッチなのコーヒーブレイクが堪能出来ます
        
    *********************
    第4弾はニ条城
    世界遺産にもなっているニ条城では
    二の丸がバリアフリーで入り易く
    二条城お城まつり~AUTUMN FESTA 2011~が行われていて
    菊花展に京の老舗名産品展もあり
    利用者の方も懐かしがられていました
    でも砂利道でスタッフはちょっと大変だったかな?
      
    *********************
    まだまだありまして
    第5弾は琵琶湖ミシガン周遊
    10年前に企画したときは2階に上るにもエレベータもなく階段は狭くで企画倒れだったが
    今ではバリヤフリーも進んでエレベーターも設置され車いすの方でも快適に過ごせます
    90分ですが琵琶湖をもの憂げに眺める姿が絵になり
    2階のショーでは最前列に陣取り,一緒にライブを楽しむ
    食事は浜大津のアーカスで
    10月半ばだと少し寒いですが天候次第で比良山脈も近江富士も絶景です
        

  • 3階 居酒屋

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    1007

    3階の居酒屋は、前回と同じく広島焼き
    職員が目の前で作る臨場感の中で焼きたてを食べる喜び
    それ以上の喜びはその人のこだわりの飲み物か
    ある人はビールを片手に
    ウイスキーのロックを片手に
    語り合いながら食べる広島焼き
    鉄板で焼いた豆腐も絶品でした
      
     

  • 2階 居酒屋にて

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    1004

    少人数の居酒屋ですが今回は種類豊富なおでんを囲み
    お酒にジュースにみんなで乾杯
    考えてみれば普段の食事ではない光景
    流れるJAZZのピアノの調べにまかせて
    ゆっくりとしゃべりながら飲みながら
    職員も一緒になって飲む・・・・
      
       

  • 3階フロア PEAPの取り組み

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    0930

    3階フロアでは設えや環境の見直しのために4年ぶりにPEAPの取り組みを行っています
    PEAPとは
    認知症高齢者への環境支援指針を用いた施設環境作り実践 の指針
    であり、認知症の方の様々なケアを環境の側面から支援するための指標であり
    それをさらにアレンジして
    実際に利用者の立場になり、利用者の目線から設えを考え直そうと
    利用者体験を行い,その体験の中から設えの再評価を行おうというものです
    全スタッフと看護師に栄養士に管理職にと
    もう一度PEAPについて勉強会を行い
    みんなが同じ体験、同じ視点から自由な発想で今の設えを見て回り
    評価するところや気になったところ、もっと工夫したらいいのになぁと思ったところなどなど
    思い立ったらすぐに写真に撮る
    その写真の数はなんと280枚を超えて・・・・
    それらをコメントしてフロアのそれぞれの担当で評価、分析、改善計画へと
    現在進行中でその結果は後日のお楽しみ!!!!!
       
     

  • 敬老行事

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    0920

    全国津々浦々で敬老シーズンです
    山科苑でもご利用者の平均年齢が89.2歳
    米寿の方をここでは「お若いですね」と
    ただたんにご長寿なだけではなく
    105歳の最長老からの一言には
    自分をしっかりと持って、自分らしく生きていくことに拍手を送りたいです。



    ******************************************************
    敬老お祝い会が終了した第2部では
    山科苑からの敬老のプレゼントの贈呈です
    フロアによって内容が異なり今年は
    2階フロアの皆さんには毎日の食事に使って頂こうと
    ひとり一人の名前が刺繍されたランチョンマットを
    3階フロアの皆さんにはお出かけにぴったりの
    いろんな種類の中からご自分で選んで頂いた手袋や鞄
     
    その後にはご家族さんも一緒に昼食会
    お祝い膳は具だくさんのちらし寿司
    その具の一つには皆さんに好評のうなぎ
    目でも匂いでも味わって頂だこうと
    今回は実際に七輪を使ってのうなぎの蒲焼きです
      

  • ちょっと散歩

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    0915

    苑近くをひなたぼっこ目当てにお散歩道中
    金色の稲穂につれられて早秋の想いに和んでます
    新しい家が建ち並んできましたが
    一面の稲穂に秋の収穫の喜びを感じますね
      

  • 素麺づくり

    投稿者:施設長 岸田さん
    2011年
    0913

    利用者と一緒に素麺づくり
    鰹節から取ったおつゆに
    金糸たまごや九条ネギにおにぎりと
    昔の杵柄でしょうか仲間のあうんの呼吸で手際がいい
    それに素麺はなんと!!
    8月の市老協懇談会のビンゴゲームでゲットした木箱に入った最高級の”揖保乃糸”
    そりゃ おいしくないはずがない