緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 野の百合の会 総会と懇親会

    投稿者:包括センター長 堀田さん
    2015年
    0428

    野の百合の会とは現在のように地域包括ケアや地域福祉が声高に言われるようになるはるか昔の35年前からこの地域の高齢者のために昼食会を続けてきた陵ヶ岡学区のボランティア団体です。

    しかし、担い手の高齢化などの事情により活動を継続できなくなり、本年3月末にて惜しまれながらも活動が休止となりました。先日はその最後の総会と懇親会が陵ヶ岡会館にて開催され、当センターもお招き頂いたので行ってまいりました。毎年寄せて頂いているのですが、本当に心のこもった手作りのお料理と大量の酒をご用意して頂き、毎度のことながらへべれけになるまでしこたま飲ませていただきました。

    35年前というと、昭和55年ということになりますが、昭和55年といえば、山口百恵が芸能界を引退したり、時の首相の大平正芳が急逝したり、ジョンレノンが撃たれたりした年です。そんな時代に30歳代の主婦の方たちが中心になってこの活動を始められたそうです。今では担い手の方の平均年齢も70歳を超え、「親と過ごした時間よりも長いこと一緒にやってきた」とおっしゃっていたセリフが印象的でした。

    「時の流れは妙におかしなもので、血よりも濃いものをつくることがあるね」by B’Z

    野の百合の会の活動は平成26年度をもって一旦終了となりますが、会員の皆さんが育んできたこの精神は私たちも及ばずながら継承して次代に受け継いでいきたいと思いました。(けっこう真剣)

  • 大塚学区社協「ふれあいスペース絆」での交流

    投稿者:特養 スタッフ
    2015年
    0428

    施設だけでなく地域へ出ようと
    赤ちゃんからお年寄りまで障がいのある人もない人も
    みんなでおしゃべりをしたり楽しんだり読書をしながらゆったり過ごしたり出来る
    「ふれあいスペース絆」へ、地元が大塚学区であるお年寄りとおじゃましてきました!

     ここではワンコイン(100円)でコーヒーが飲めたり
    飲み物やおやつ、お弁当の持ち込みも自由な場所です。

    今日は副施設長のコントラバスの演奏に聞き入り
    時には演奏に合わせて、皆さんで合唱したり。
    DSC_0512 DSC_0519

    演奏が終わってから、皆さんでジュースを飲んだりして談笑。

    すると、参加しておられた1人の女性が、山科苑職員の親御さんと分かり
    そこから更に話が盛り上がりました。
    DSC_0520 DSC_0522 
    記念撮影もパシャリ!
    DSC_0524 

    最後に帰る際に、ある1人のお年寄りから
    「楽しい時間はあっという間に過ぎていくね。」と一言。
    次回も是非おじゃましたいと思います☆

  • 折り紙手芸部発足!

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0422

    先週はこんなことがありました。

    毎月「えらべるレクリエーション」というのがありまして、
    運動系の「アクティビティ」
    癒し系の「リラクゼーション」
    創作系の「手工芸」
    とみっつのグループに分かれて活動するのですが、今回は「手工芸」についてお話しようと思います。

    いつもは一時間やり切りで制作し、持ち帰って頂くのですが、今回はじっくりやってみようということで、「折り紙手芸」に挑戦しました。見てのとおりこの折り紙を三角のパーツに折って、その組み方で様々な作品ができあがるという寸法です。

    しかしながら、ひとつの作品を作り上げるのに幾つのパーツがいることか!
    当然、「えらべる」の時間では出来そうにもありません。

    その日からです。すきま時間を見つけては「折り紙だしてぇ~」と皆さん。はやく完成させたくて、居ても立ってもいられません。

    いま僕は「ひょうたん」を作っています。総パーツ数762個。皆様の作品ができたら、よろこびの報告をしますね♪

    ちなみに表紙の写真のお方が完成一番乗りです!

  • KKB ビハーラ本願寺で施設交流研修に参加

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0421

    仕事が終わった18時から1時間かけて
    城陽にある特養ビハーラ本願寺へ
    IMG_4609

    通称KKBといっている他の施設の人たちとも合同で
    トランスファーの介護技術研修や
    施設での取り組みやエピソードやらをプレゼンテーションして
    それぞれの施設スタッフがケアのあり方についてわきあいあいと語り合う
    IMG_4655 IMG_4659 IMG_4631 IMG_4665

     そして自らの技術とケアのあり方を再確認して
    自施設のケアをふり返る

  • 転倒危険度評価システム STEP+

    投稿者:包括センター長 堀田さん
    2015年
    0418

    本日は第3土曜日で、いつもの「日ノ岡元気倶楽部」を開催しました。今年度第1回目となった本日はポカポカ陽気に恵まれ、多くの人に来ていただきました。

    それでというわけではありませんが、本日は福祉用具の暖団さんの全面的なご協力の下、恐らく本邦初となる「STEP+(ステッププラス)」による転倒危険度を測るテストを筋トレの合間に実施しました。何でもこの機械は村田機械製作所と、京都大学大学院医学研究科の青山朋樹准教授と筑波大学大学院人間総合科学研究科の山田実准教授による高齢者の転倒危険度と二重課題処理能力(デュアルタスク能力)の低下に相関性があるとの研究成果に基づき、二重課題処理能力を定量的に測定し、転倒発生リスクを評価する計測システムの・・・・・説明文を転記するのに手が痺れてきました。

    要は、転倒しやすさを調べてくれる機械だそうです。この機械を使った測定を筋トレの合間を縫って本日の日ノ岡元気倶楽部にご参加の皆さんにやって頂きました。

    検査は片足立ちを左右それぞれ15秒ずつ行い、その後、パソコンの指示に基づいて前後左右にステップを踏むという簡単なものですが、これで転倒の危険性が5段階で分かるという優れものです。参加された皆さんは日ごろの筋トレの成果か、どなたも高い数値が出ていましたよ。林さんいつもありがとうございます。

    皆さんこの調子で今年度もがんばりまっしょい!

  • 新卒職員たちも一緒に華道京展へ

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0417

    毎月生け花クラブに来て頂いている松井先生も出展されている華道京展へお花好きの皆さんと一緒にお出かけ
    入職間もない新卒職員にとっては初めての外出行事に

    ご利用者の勢いに圧倒されながら、おろおろついて行く
    と言うことはなかっただろうけど
    未生流から池坊から20から30とある各流派の創作生け花を感賞できる華道京展
    IMG_4473 IMG_4470

    真っ先に松井先生のところの作品に向いながらも
    さまざまに工夫され、創意工夫、趣のある作品には
    やはり花や葉や枝や幹が
    作為的でなく自然に引き出された
    生ける花が持っている命の調和や雰囲気を楽しむことができる
    1430956318019

    われわれの仕事も
    ご利用者が自然体で自らの命を謳歌できる関わりを
    いろいろな場面でできれば
    その関わり自身がケアとして作品となるのだろうな

  • 熱のこもった年度初めの職員全体研修

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0417

    年度初めの職員全体研修
    同じ内容を2日に分けて
    法人に特養、山科苑デイ、日ノ岡デイ、そして支援・包括と
    それぞれの部署での昨年1年間の総括報告と
    今年度の事業計画をプレゼンをして
    職員全体で取り組み方針を共有する

    キーワードとして
    ◎特養は
     『その人の想いを中心に職域を超えた最善の関わりを考え、行動する。』
    ◎山科苑デイサービスは
     「利用者数アップ」「職員のレベルアップ」ご利用者さんにとっての「心地良さ」と「ご利用時間の充実」を今年度のキーワードとして取組みます。
    ◎日ノ岡デイサービスは
     「ご利用者がやすらげる環境づくり 職員がやりがいのある職場づくり」
      ~人間性を尊重し、多様な個性を大切にした環境づくり~
    ◎支援・包括センターは
     要支援者に対する給付抑制にも揺るがない地域の基盤を構築し、高齢化に起因する様々な問題にフレキシブルに対処できるよう様々な取り組みを進めていく。

    改めて、本年度もどうぞよろしくお願いします
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    総括と本年度方針をプレゼンテーションした後は
    恒例の各部署での昨年度の取り組み事例の報告会

    特養2階フロアは
     夢だけど夢じゃなかった! ~お年寄りの夢叶えちゃったSP
    特養3階フロアは
     お年寄りの生活目線から食事を見直す取り組みについて
    山科苑デイサービスは
     筋力トレーニングとスポーツレクに図工委員会報告
    日ノ岡デイサービスは
     施設見学を通じて ~よそのデイはどんな感じ?~
    そして〆は支援・包括センターより
     介護保険法の改正と地域ケア会議について
    IMG_4487 IMG_4489 IMG_4490 IMG_4498 IMG_4504

    各部署が1年間の活動成果を言葉にまとめ、全職員に発表する
    緊張もするけれど、自信のある内容なだけに熱がこもって
    途中で休憩を入れたが、この文章よりも長く、長く、
    3時間を超える研修会となってしまった

    反省!!

  • 庭いじり

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2015年
    0416

    この春はよく雨が降りますね
    雨天だけでなく、気温の変化にも振り回されてますが
    体調崩したりされてませんでしょうか

    今日は、久しぶりに晴れましたので
    前々からしたかった玄関先の手入れを行いました

    メンバーはデイ利用者から有志を募り、風の吹く中
    伸びている草達を刈り取っていただきました
    P1090591
    久しぶりに地面が見えました
    植物等を育て始める前にまずは、室内で育てていた
    ネギを置けるスペースとして活用させてもらいたいと
    思います。

    参加してくださった皆様、ありがとうございました
    P1090568

  • 素敵な**さん

    投稿者:デイセンター長 安冨さん
    2015年
    0414

    「1,2,3,4,5」「1,2,3,4,5」・・・ご利用者の暮さん(女性:仮称)は送迎中に行き交う車の数を数えておられるのですが、5台まで数えてまた1台から数えられます。私はちょっと意地悪な質問をしてみました。 私:「ねぇねぇ、暮さん。3個お饅頭を貰いました。1つ友達にあげました。暮さんはいくつお饅頭を食べれる?」 暮さん:「あげない(即答)」 私:「なるほど・・・じゃあ、5個お饅頭を貰いました。1つあげたら、いくつ食べれる?」 暮さん:「友達いっぱいいるから、そんたらだけじゃ足りんわ」 私:「たしかに・・・じゃあ、10個だったら~」 暮さん:「そんたら沢山くれるわけないわなっ(あっははは)」 私:「・・・」(すごい・・・)

     ある時、他県で起こった火事の話題が出て、その場所についてお二人のご利用者様が、ちょっと口論になりました。それを見ていた暮さんは、さっと立ち上がって「ちょっくら行って、見てきてあげるわ」。口論されていたお二人は爆笑されて、和やかな雰囲気にもどられました。(素晴らしい・・・)

     またある時、少し認知症のあるご利用者様が家に帰ると言って、デイの玄関前から動こうとされなかった事がありました。職員がいろいろと話かけても、表情を強張らせ動こうとされません。困っていると、そこへ暮さんが通りかかりその方の隣に座って「ごにょごにょごにょ・・・」。暮さんと手をつないでデイルームに戻って行かれました。その際、暮さん振り向いて「こんなもんで、いいかえ(にっこり)」。(かっこええ・・・)

     歳をとって、難しい事ができなくなってきても、ご自身もストレスを沢山抱えておられるのに、いつも笑顔で他人の気持ちを感じて癒してあげられる。暮さんの様な達人に、暮さんの年齢まで私はあと30年でどこまで近づけるんだろう・・・。 (ご冥福をお祈りします。)

  • 烟河温泉旅行 2日目旅日記

    投稿者:特養 スタッフ
    2015年
    0413

    2日目外はあいにくの雨。みんな残念がっておられることだろうと思っていましたがそんなことはなく職員の話ではみんな5時から5時半には目覚めておられ、朝風呂に行かれた方もいたとのことでした。
    P1280293 P1280296 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    チェックアウトの準備を済ませて、

    さぁ!朝ごはんを食べに行きましょー!!
    朝ごはんはバイキング形式で自家製の野菜を使ったヘルシーなものが多くあり、みなさんかなり悩まれながら好きな物を選んで食べておられました。
    IMG_9286 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    朝食を食べられた後はまったりタイム。コーヒーを飲んだりジュースを飲んだりお菓子を食べたり自由にされていました。
    IMG_9293

    そんな中とあるお年寄りが職員の持っているお菓子を見て・・・
    22

    話を聞くと特養でお勤めの方で自分の施設でもこんな旅行がしてみたいとのことで話しを聞いていかれました。意外な出会いに職員もびっくり!この旅行がキッカケとなり幸せになるお年寄りが増えることを願っています。

    さて、外はあいにくの雨模様これからどうしようかとみんなで話していると、とりあえずお昼は食べて帰りましょうとのことでイオンモール京都五条へ

    お昼ごはんはみなさん好きな物を食べようということでうどんチーム、海鮮丼チーム、ハンバーグチーム、ラーメンチームに分かれての昼食。みなさんそれぞれ楽しまれていたようです!
    IMG_4425 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 湯の花温泉 058 湯の花温泉 059

    あとは、ゲームセンターでゲームをしたりして山科苑へ帰りました。
    IMG_4431 IMG_4429

    お年寄りの楽しそうな笑顔や嬉しかったなどの声がたくさん聞けてすごくいい旅行となりました。まだ旅行にいけていないお年寄りやその行きたい気持ちを言い出せない、声に出来ないお年寄りに対してどう接していくか、外出していくかがこれからの山科苑トラベルの課題になりそうです。

    PS,2日目旅館を出る際みんなで集合写真を撮り忘れたことに車に乗ってから気付いたのは今となってはいい思い出です。そんなこともありますよね!?  

    by  特養相談員 中山 祐貴