緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 長寿の秘訣は好きなものを口いっぱいにして

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0522

    つい先日まで食思不振でどうなるかとみんなが心配していたが
    どら焼きやカステラ、水ようかんなどで見事に復活

    好きな物をいっぱい食べる
    それが長寿の秘訣なのか
    快気祝いではないが
    大好きな鰻を、長いつき合いの担当スタッフと一緒に
    巷では有名な鰻屋でうな重を注文

    口いっぱいに鰻を頬張って
    満面の笑みを見せる

    IMG_5136 IMG_5138 IMG_5135
    とても来月には109歳を迎える方とは
    お店の方も我々もビックリ仰天

     

     

  • 対人援助研修 パート1

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0522

    今年度の特養の事業方針の一文に

    誰のためのケアなのかを考え、
    誰しもがケアの意味を語り、
    その人の想いを中心に職域を超えて
    実践できる職員集団にする

    としている

    ケアと言う言葉の意味を改めて理解するとともに、
    誰しもが共通言語として、その人へのけあについて語り合うことができる職場となるように
    今年度のデイ・特養スタッフと一緒に対人援助研修の1回目を実施した

    何に困っているのか分からないけど何もしゃべれず、
    困りごとが書かれたメモを握りしめ、ただ目力で私に助けを求めている人に
    どのように向き合い、援助者としてむきあうことができるか
    いろいろなパターンで演習を行いながら困りごとを抱える人の心情にまでふり返る
     P1100109

    ついわれわれは困っている人の心情を飛び越えて、困りごとの解決に心が向き解決策にb奔走する
    援助者は困った内容が分からなくっても
    どのように対処したらよいのかに途方に暮れる人の心情に向き合うことができる
    P1100106 P1100104

    生きづらさを抱える利用者のペースで、
    利用者の心情に向き合い、
    利用者のペースに合わせて手をさしのべる

    私目線になると、援助が業務になってしまうことを戒める研修であった

     

  • よく曲がる腰

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0521

    先日に苗植えをした夏野菜の苗がツルを出し始めたので、添え木をしてツルがネットに絡んでくれるように作
    業をしました。

    昼食後に何人か声をかけて菜園へ。

    大体の作業内容を伝えて後はカメラ片手に高みの見物です。

    みなさんお達者お達者!良く曲がる腰です。

    IMG_0131  IMG_0133

     

    IMG_0135

    作業は終了。また一緒に水遣りしましょうね♪

  • 憩いの場となれば・・・

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0521

    この度、なかなか出ることのなかったテラスにイスとテーブルを設置しました。

    ちょっとしたカフェテラスの出来上がりです。
      
    みんなの憩いの場になればいいなと思います。

    お掃除してくれる利用者さんが居たり・・・

    とりあえずは僕が休憩時間にアイスコーヒーをいただこうかしら♪

  • 謎の転校生

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2015年
    0519

    18日月曜日。

     

    季節外れの転校生が山科苑にやってきました

     

    IMG_20150519_152142

    B男くん

    IMG_20150519_152154

    A子ちゃん

    元気いっぱいのB男くん。A子ちゃんは不安で目に涙を浮かべています。

     

    山科苑にやってきた目的は!今後、二人がどうなっていくのか

    温かく見守っていきたいと思います。

    追伸:

    二人の名前を募集しています☆

    (記:藤原)

  • 瞬間、想い、重ねて

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2015年
    0516

    今週1週間は、スポーツレクを行ないました。

     

    その名も! グラグラ玉乗せゲーム!!

     

    スポーツ、というよりは、主にバランス、重心の傾きを見極める能力が鍛えられます!

    上から吊り下げた不安定な盤の上に、ボールを乗せていくゲームです。

    制限時間3分間、20玉を上限とし、上限まで達した場合は得点に加算して再度挑戦!

    3チームに分けて行ないました。

    盤は上から1点でしか吊り下げられていないので、バランスが悪いと… P1100048-1あ~!!

     

    気を取り直して、もう1回!P1090987-1 「ゆっくり、ゆっくり乗せてや!」「こっちにも乗せて!」

    普段は席が遠かったり、なかなか接点のなかったご利用者さま同士でも、 声をかけあい、協力している姿が印象的でした。

    積み上げていくのは時間がかかりますが、崩れ去るのはあっという間です。

    落ちたボールは、戻ってきません。

    少しずつ少しずつ積み上げて、何度も何度も崩れて、 それでもまた、積み重ねていく。

    誠に大げさですが、人生を表したようなゲームだな、と感じました。P1090981-1支えとなる人、物があると、心強いものです。

    (練習中の写真です、本番ではやっていませんよ!)

    記載:中川

  • トランスファー研修 床からの立ち上がり編

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0515

    毎月15日と30日
    仕事を終えて自主的なトランスファ研修道場

    最初はみんな輪になってエピソード大会
    利用者との関わりでの出来事について
    みんなで好き放題に語り合い、お互いに気づきを高める
    IMG_5084

    そしていよいよトランスファ研修
    マイスター候補のスタッフが中心になって
    立ち上がりの三原則を再確認
    頭では理解しがたく、実際の足を使って記憶に止める
    IMG_5089 IMG_5092
    そしてがっつりとみんなでトランスファーの実技訓練
    一人でしてもなかなか覚えきれないが
    人の動きを見て、人に見てもらい自分の技として理屈を身体にしみこませる

  • 植物園にお出かけ

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0515

    日ごろは経鼻経管栄養のためベット臥床か車いすで外の空気にも触れることが少ない日々ですが
    外は新緑の季節で天候もよく外出日和
    折角ならと大好きだったお花を見に行こうと植物園にお出かけ
    IMG_5074

    言葉で何かを訴えるわけではないが
    久しぶりに外の空気に触れ
    きれいなバラの花園に立ち止り、じっと花を見つめる
    その瞳の輝きと表情から心から花を愛でる想いが伝わってくる
    IMG_5047 IMG_5052

    何年ぶりなのか、
    のんびりと好きなお花畑に囲まれながらの外気浴を楽しんだひと時でした

  • 今週のレクリエーション

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0515

    今週のレクリエーションは「ザ・缶つり」です。

    見ての通り空き缶を釣り上げるワケですが、これがなかなか難しいのです。

    竿とウキにこちらの思惑があって、竿先はウキの重さでしなり気味に、針先はピョンピョンと狙いが定まらないのです。

    IMG_0246          IMG_0178

    そこへ皆さんの手の振るえも手伝い、イライラ度はMAXに!

    IMG_0159          IMG_0158

    上手な方でも時間内にすべて釣り上げることは困難を極めます。

    今度するのはまた来年。

    練習したい方は言って下されば釣堀を用意しますよ^^

  • ノルディックウォーキング

    投稿者:包括センター長 堀田さん
    2015年
    0514

    皆さんノルディックウォーキングってご存知ですか?

    ノルディックポールという杖のような棒を両手に持って地面をついて歩く北欧生まれのスポーツです。最近では街中でも両手にポールを持って歩いている人を見られた方も多いのではないでしょうか。一見楽そうに見えますが、普通の歩行と違い、以下のような効果があります。

    ①正しい歩行姿勢が身につく

    ②腹部のシェイプアップ

    ③二の腕の引き締め

    ④ヒップアップ

    ⑤バストアップ

    ⑥肩こりの緩和

    といういいこと尽くめの夢のようなスポーツです。今回は毎度お世話になっている福祉用具の暖団さんにご協力頂き、このノルディックウォーキングの会を実施しました。

    実は昨年も実施予定だったのですが、台風で流れてしまい、今年こそはと思ったらまた台風がやってきて、開催が危ぶまれたのですが、一日順延し、5/13にようやく開催できました。暖団さんによる歩き方の指導を頂いた後に、新緑の中を吹き抜ける風も心地よい、台風一過の青空の下、当センターから疎水沿いを一燈園まで歩いてそこから折り返して山科駅まで計7キロもの道のりをみんなで歩きました。

    なんていうか 本当にちょうどいい。 気温も、風も、距離も、日差しも、日影もすべてがちょうどよい感じでした。言うなれば8人で居酒屋に行ったら最初の飲み物の注文を6人が生ビールで、一人がハイボール、一人がウーロン茶みたいな感じでしょうか。あるいは、いちごのフルーチェを食べたいなーと思って冷蔵庫を開けたらちょうど牛乳が200mlだけ余ってて、半分だけ食べたイチゴのパックも残っていたみたいなもんでしょうか。比喩がシュールすぎて何が言いたいのかわかりにくいかもしれませんが、とにかくちょうどいいこと尽くめのノルディックウォーキングであったことは間違いありません。普段運動習慣のない方も気軽に始められますので、「なんか運動せなあかんなー」と思ってらっしゃる方はぜひ。