緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • かもと元気倶楽部 お外が40℃でも皆さんは元気です!

    投稿者:支援スタッフ
    2018年
    0718

    今日は、三条通りの温度計が40度になっている、暑い暑い日です( ̄▽ ̄;)
    しかし、こんこう会館には、たくさんの方が集まってくださっています( ◠‿◠ )
    こんこう会館のエアコンを21度に設定し、体操開始!
    お外よりは涼しいですが、みなさんが体操を頑張られるので室内も熱気が・・・。
    最後は、冷たいアイスコーヒーを飲んで、休憩!
    みなさん!!この夏は、涼しくして、水分をたくさん摂りながら体操しましょうねっ(^_−)−☆

    画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内
    画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
  • 北花山元気倶楽部 今日は可愛いピンチづくり♡

    投稿者:支援スタッフ
    2018年
    0717

    今日は、北花山元気倶楽部( ◠‿◠ )
    今日の、体操後のお楽しみは、いもむしピンチ作り♡
    可愛いピンチが仕上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    自動代替テキストはありません。
    画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、室内
    画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、室内
  • 祇園祭前祭り巡行

    投稿者:特養 スタッフ
    2018年
    0717

    7月17日 
    連日の驚異的な猛暑の中でしたが祇園祭の前祭巡行へ行ってきました。

    万全の暑さ対策をして向かいましたが、何日も続く酷暑の中だった為、ゆっくり見物は出来ませんでした。
    着いた頃にちょうど長刀鉾が目の前を通り過ぎる時でした。

    長刀鉾だけでも見物して帰路につきました。
    1年に一度のお祭りなので、一目だけでもお目にかかれて良かったかなと感じております。

    by yuto

  • 7月の京都といえば・・・

    投稿者:特養 スタッフ
    2018年
    0717

    7月の京都は、やっぱり祇園祭ですね。
    日本の三大祭りということだけあり、四条通り界隈は多くの観光客でいっぱいでした
    何日も続く酷暑の中だったこともあり、今年は車の中から鉾を見物しに行ってきました。

    利用者さんの中には、「毎年(祇園祭には)行ってたよ。」と話してくれたので、
    是非見に行きましょうとお誘いしました。

    今回は、ある利用者さんとそのご主人もご都合が良かった為、一緒に同伴して向かいました。
    帰りに清水道付近を車で通って帰りましたが、
    「おばあちゃん、昔清水道の商店街でアルバイトしてたんですよ。」
    「若い頃で数年間しか働いてなかったから、覚えてないかもしれないけど。」
    と、若い頃のエピソードも話してくれました。

    ご主人だからこそ知っている、若かりし頃のお話ですね(^^♪

    by yuto

  • 4回目の祇園祭へ

    投稿者:特養 スタッフ
    2018年
    0714

    毎年恒例となった祇園祭の時期に自宅兼店のある鉾町、仏光寺油小路までの外出
    今年で4回目となりました

    御年100歳のKさん、今年も無事に帰ることができたことだけでもすごいですが、この猛暑の中シールバーカーでしっかり歩かれる姿に驚くばかり

    ご一緒させて頂いた私たちの方が「暑い~」とバテ気味です
    このお元気さはやはり信心の賜物でしょうか?(笑)
    店で息子さんと昔懐かしい話をして嬉しそうにされていました

    その後「大丸まで出ようか」と西洞院から新町通りに出て、菊水鉾や郭巨山を見て回り記念撮影「ええ記念になった!」と喜ばれていました
    各町で山を建てている様子がみられ、いい木の香りがして、まさに京都の夏の風物詩です

    祇園祭の帰り、五条の自宅に立ち寄りたいとのことでKさんの案内で向かいました
    「ここを曲がる」等、百歳のナビも間違えることなし!

    到着したとき、なんと偶然にお嫁さんが郵便物の確認に来られており、「嫁さんがおる!」と大喜び
    事前に打ち合わせしたわけでもなく、ほんとに偶然でした 
    Kさんが引き寄せたのかもしれませんね

    毎回新しい発見があり、百歳を迎えても尚、したいことを楽しんでおられることに元気をもらいます。
    いつまでも輝けることは素晴らしいことですね

    また来年も!百一歳で5回目を目標に!

    by kayo

  • 七夕飾り

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2018年
    0714

    先週は大雨の影響で西日本でも甚大な被害でした。
    京都市では約7万人に避難指示が出たそうです。
    みなさまは大丈夫だったでしょうか?

    今週は天気の良い日が続き、蒸し暑い日が続いてますね。
    気温も真夏の暑さということもあり
    積極的に水分補給して頂くように常に声かけを行っています。

    先週の7月7日は七夕だったので、
    みなさまに笹に取り付ける飾り付けや短冊を作っていただきました!


    笹の下で記念撮影!
    みなさまの願い事が叶うように心からお祈り申し上げます!

    来週はまた新たなスポーツレクをおこないます!
    今度はボールを使用した手の体操にもなるレクリエーションです!
    次回の投稿を楽しみにお待ちください。

    (記:関戸)

  • 日ノ岡だより8月号!完成しました!!

    投稿者:支援スタッフ
    2018年
    0714

    日ノ岡だより8月号か出来上がりました(*^^*)
    みなさまのお手元には、次週からお配りしますっ♬
    お楽しみにっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    自動代替テキストはありません。
  • 七夕お焚き上げ

    投稿者:特養 スタッフ
    2018年
    0714

    7月7日は、七夕の日 というのは有名ですが…
    とある地域では、七夕の短冊や笹を神社でお焚き上げをしている地域もあると知り、

    皆さんが短冊にたくさん願い事を書いてくれたので、
    今年初の試みで、「七夕お焚き上げ」を皆さんと一緒に行ないました。
      

    「美味しい物がいっぱい食べられますように」「家族が健康で居られますように」などなど
    皆さん思い思いの願い事を書いておられました。

    全ての笹・短冊を焚き上げた後、会場では万歳三唱が起こりました(笑)
    「ありがとうな~」「熱かったやろ~」と、皆さんから労りの声が多くありました。

    皆さんが書いた願い事が、1つでも叶いますように。

    by yuto

  • 動画コンサートに満悦気分

    投稿者:施設長 岸田さん
    2018年
    0713

    先日プライベートに続けている楽団での演奏会があった
    ご利用者のご家族もメンバーになっていただいて
    直接ホールに行って、聴いてもらおうと思ったのだが
    当日はいろいろなことが重なり連れて行けず

    申し訳なく連れて行けなかったことを謝罪しながら
    ビデオでもいいのでみたいとのことで
    その時の演奏会動画を入手することができ
    さっそく動画によるコンサートの鑑賞会をした
      
    パソコン動画で恐縮だったが
    あれよあれよとパソコンにかぶりつきで見いてくれる
    そして「よかった」「よかった」と

    自分の息子が出ていることを満悦した表情で見入っている
    その様子を見て、
    次回こそは会場に行って直接聴く機会をつくろうと強く思った次第

  • 中堅職員が中堅研修を ストレスマネージメント

    投稿者:施設長 岸田さん
    2018年
    0712

    2年未満研修を終えて、次は中堅職員が講師となって3年以上研修を受け持つ

    テーマは自分が関心があることや伝えたいこと
    今回の研修テーマは「ストレスマネージメント』

    講義が始まるのかと思いきやいきなり個人ワーク
    「ストレスを感じたときどんな感情が湧く?」
    一気にタグシートに書き上げてみて、みんなでシェアーしてみると

    なんと
    怒り、恐怖、不安、抑うつ、燃え尽き
    という5つの感情に分けられる

    そして、それらのストレスからどのように対処しているかをみんなでシェアーする
    するとコーピングには2つの方法が見えてくる
    ①問題そのものを解決しようとする問題中心対処法
     そこには、調べる、習得する、話し合う、相談する
    ②コントロールできない状況に自分自身を適応させる情緒中心対処法
     状況や結末の意味の転換

    そして、結論として
    「人格は変えられないが
     対処法を知って習慣や癖をつくることで
     考え方、認識の仕方(脳)はかえられる」

    その為にはほかの人はどのように乗り越え、対処しているのか
    それを聴くだけでも発想は変えられる

    最期に講師自身の対処法も聞くことができてよかった

    私のおまじない

     ・やまない雨はない
     ・死ぬこと以外はかすり傷
     ・怒るな、働け
     ・人間は 元気、のんき、根気

    PS
    講師をしたスタッフはこのおまじないをしながら研修をしていたのだろうか???