
2016年4月の記事一覧
-
2016年04月28日
雨天でラッキー!! ららぽーとエキスポシティ
4月からいろんなところに外出レクが企画されている今日は河内長野市にある大阪府立花の文化園1時間半の運転を覚悟していたら雨(恵みの雨では決してないのだが、、、)この日の外出をとても楽しみにしていたお年寄りに日を変えるのは忍びなく雨天スポットになるか数日前に調……続きを読む
-
2016年04月27日
ガーディニングを楽しむ
2階フロアには大きなベランダがないが軒台を工夫しながらいろいろな花を咲かせている芽が出ることを喜び花が開いて喜ぶそして日々丁寧に育てることを喜ぶ そして食堂の片隅に花が咲く 大事に大事に育てた分だけ心がこもって健気な花は心に届く
-
2016年04月26日
フリースペース絆での音楽会
毎月最終火曜日には地元大塚学区社協の方々が地域の居場所にと開いているフリースぺースでの音楽会今回はヴァイオリン演奏でシューベルトからマイク真木に加藤登紀子にとバラをテーマに音楽を奏でるそしてみんなで懐かしの歌をヴァイオリンの伴奏で歌うと真剣ですそうする……続きを読む
-
2016年04月21日
ハッケヨイ!ノコッタ!
今年も大相撲春場所が開催されました。 年に数回、必ず開催される人気のレクリエーションです。 ハッケヨイ!ノコッタ! ノコッタ!ノコッタ! 頑張って足踏みして力士を動かしています。 あーっ!負けた~!あんなに頑張ったのに! 男性が強いとも限らない……続きを読む
-
2016年04月18日
「新世界で串カツを堪能&天王寺動物園」へ行ってきました!
この日は、春の遠足企画の1つである、「新世界で串カツを堪能&天王寺動物園」へ行ってきました! 10時頃に山科苑を出発し、名神高速から阪神高速を走り、大阪天王寺区へ~☆ 大阪新世界へ到着した頃に、なんと雨がポツポツと降ってきました・・・。ちょうどお昼というこ……続きを読む
-
2016年04月17日
山科メディカル合奏団によるライブショー
昨年に続いて2回目の山科メディカル合奏団のライブメディカルと名乗っている通りメンバーは耳鼻科の先生に形成外科の先生に腎臓内科の先生に看護師にケアマネにそして小生にと医療、福祉に携わる面々である いつもながらに曲目はその日に知らされほんの数分の……続きを読む
-
2016年04月13日
新鮮なお魚を求めて日本海さかな街へ
春の外出レクの企画で新鮮で美味しい魚を求めて石川県にある日本海さかな街へ当日はあいにくのお天気でしたが雨にもめげずに出発! 行った先々では新鮮なお魚に乾物が気勢のいいお店の掛け声と屋台ののれんがマッチしてあっちにもこっちにもほんと見応え十分ですね 外は雨で……続きを読む
-
2016年04月12日
京都のすべての流派の傑作がそろう華道京展へ
華道クラブの松井先生からのご招待で今春も京都のすべての流派の傑作を観ることが出来る華道京展へお花好きのご利用者を募って出かけることに どの作品も現在的なアートの世界を彩り、見惚れてしまうそして松井先生の作品にも釘づけいつもながら生け花の領域を超えて長い根っ……続きを読む
-
2016年04月09日
サクラ咲きました!
ついに完成しました! 製作期間、約二週間ほどのスピード仕上げでした。 花がつきだすと作業が楽しくなってくるようで、「花咲かバアサン」たちが せっせと花を咲かせてくれました。 今度は藤の棚を折り紙で作ります。お楽しみに!
-
2016年04月08日
桜の木作り ~はじめました~
桜の木作り、はじめました。 ビニールタイを40本準備して一束にまとめます。 ねじって木の幹の部分ができあがります 枝や根はご利用者さまの好きなように形をつくっていきます。 根の張り方、枝の張り方、花の付き方など ご利用者様のこだわりが随所に出てきています。……続きを読む
-
2016年04月07日
さあ行こう、桜は待ってくれません
山科苑の前の先代桜も満開となりデイサービスも特養もお花見外出の到来 スタッフの勤務も段取りも桜は決して待ってくれませんそのなひと時をとスタッフは先代桜に高岩公園に折戸公園に山科の疎水に山科別院に鳥羽旧跡にと思い思いに春をともに楽しむ やっぱり桜を見……続きを読む
-
2016年04月05日
鳥羽旧跡の桜に笑顔をもらう
あまり外出することもないIさんあまり笑顔を見せずにいいカメラショットが取れないIさん お花見の隠れた名所なのでしょうかお花見外出にお出かけ最初はいつものような表情でしたが 鳥羽旧跡の桜に見惚れて、思わず笑みがこぼれているその表情に桜の花以上に感動を覚える思……続きを読む
-
2016年04月01日
伊藤軒で和菓子作り体験
年度初めの1日目は新入職者の辞令式に研修の始まりですが一方でご利用者の方々も外出日和りです 伏見にある和菓子やさんの伊藤軒さんそこではおいしい和菓子を販売するだけでなく和菓子作りの体験もできるのですね ということで希望者の方と一緒に初体験イケメンの和菓……続きを読む