緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 苑蔵さんから学ぶ排泄研修

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0314

    主客の逆転にザ・ムシューに⒈ケアに⒈クリーンと
    数々のキーワードをもとに展開する排泄プロジェクトチーム

    悲しいこと・・・・・
    嬉しいこと・・・・・
    とエンタメの「いつもここから」の芸人風に
    普段の排泄ケアの在り方を問い返す研修です
    IMG_0294

    人的環境の改善目的に排泄ケアを絵的に見直す
    その主役となったのがひらいっち作の苑蔵さん

    悲しいときの苑蔵さんに
    無題1
    嬉しいときの苑蔵さん
    無題2
    そんないくつかの場面を思い返し
    後半はみんなでグループワーク
    IMG_0297 IMG_0299

    みんな真剣にすぐにでもできる人的環境の改善策を思案しています
    その頭の中にみんなは幸せそうな苑蔵さんがいます
    無題4
    みなぎる自信をもって頑張りましょう
    オッシャー!!!
    無題5
    (著作権はひらいっちにありますので扱いにはご注意)
     

     

  • シェイクアウト訓練に非常食の試食会

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0311

    3月11日の東北大震災から5年
    まだまだ傷跡はいっぱい残っているなか
    改めて被災者の皆さんにお見舞い申し上げる次第です

    そしてその日は京都市の携帯電話の一斉通報から始まるシェイクアウト訓練です
    IMG_0206 IMG_0208
    写真ではひっ迫感が見えにくいですが
    みんな必死に避難誘導中なのです
    そしてもしライフラインが途絶えた時のために
    3~4日分の非常食を備蓄しています
    本日はその中の水で炊けるアルファー米の試食会です
    IMG_0215 CIMG6859
    本当に水だけで炊けるのか尾西食品の方にも来ていただいて解説入りの試食会です
    そして、お昼はそのアルファー米を使っての献立です
    みんなで興味津々で、お水を入れて50食分を作ります
    そのお味は絶品でした
    ホンマに松茸ご飯であり、ドライカレーです
    IMG_0220 IMG_0231

    いろいろな種類があるので災害時に非常食にもなり
    水がなくても野菜ジュースなどを使えば
    しっかりと野菜もとれちゃうのです

    山科苑は避難場所にもなっているのでいいものをしっかりと備蓄しておくのも大切ですね

     

  • 誕生日にホテルでディナーバイキング

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0310

    去年の忘年会のアトラクションで見事にゲットしたブライトンホテルのディナー券
    誕生日にスタッフと一緒に
    大好きなハンバーグを目指してディナーバイキングへ
    CIMG6822 CIMG6816
    何にしようか迷うほどのビュッフェのメニュー
    でも外しません、ハンバーグは
    CIMG6830 CIMG6826
    口いっぱいにして満面の笑みを浮かべて食べる
    スタッフも負けずに満面の笑みで返す
    最後はデザートもどれから手を付けたらいいのやら
    CIMG6839 CIMG6849
    ワクワクしながら親しいスタッフとともに!!
    こんな食事会を味わうことこそが最高の誕生日プレゼントなのかもしれませんね
    CIMG6852

  • ウサギまんじゅう

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0310

    さて、今年度最後の手作りおやつの時間です。

    最終回は「ウサギまんじゅう」を作ります。

    IMG_6078 

    ひとりで「こねこね」

    IMG_6079 

    「てぶくろ外してぇ~」「くっついてとれへんがな」

    IMG_6082 

    丸めて成型したら湯がいていきます。「浮いてきたかな~?」

    IMG_6086 

    IMG_6085 

    冷水にさらして粗熱をとったらフォークを熱して・・・

    IMG_6110 

    「ジュー!」っと耳の模様を焼きます。焦げた香りがまたいい感じに食欲をそそります。

    IMG_6119 IMG_6126 

    「食べるの勿体無いわ。カワイイ♪」

    IMG_6098 

    って言うてたの誰ですか???

    IMG_6099 

    何はともあれ、今年度の手作りおやつ最終回でした。また来年ね!

  • 北野天満宮の梅に一服

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0308

    3月に入り寒さも和らいだひと時に
    北野天満宮の梅観賞にお出かけです
    CIMG6777

    近くの隋心寺の梅もいいですが
    京都の梅の名所はやはりここ天満宮の梅でしょうか
    野点で抹茶を一服しながらの梅観賞は
    春の息吹を飲み干す思いですね
    CIMG6801 CIMG6797

  • 鍋を囲んで

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0305

    今日のお昼ゴハンは「寄せ鍋」

    思ってきたより暖かくなってしまいましたが、なんのその!

    いつもより早めに支度を始めます。

    IMG_6014 

    ジャーン!具材が並んだだけでテンションが上がります。

    IMG_6020 

    パカッとふたを開ければアツアツです♪

    IMG_6029 

    スタッフが取り分けて 「いただきます!」

    IMG_6024 IMG_6030 

    IMG_6032 

    フーフーしないと熱いです。

    IMG_6035 

    〆のうどんまで、楽しそうに美味しそうに召し上がっていただけました。

    「団欒」という言葉がぴったりのお昼ゴハンでした。

     

     

  • クオリティーが高くなっていく雛ちらし

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0303

    3月3日のひな祭り

    各フロアでは手作りの雛ちらし作りですが
    単なるちらし寿司ではなりません
    昨年のデリシャスなお寿司を超えています
    IMG_0174 IMG_0192

    利用者とスタッフは心を込めたお寿司
    丁寧に丁寧に
    そして真剣に作り上げたちらし寿司は
    食べるのがもったいないような、、、、
    見惚れるほどの出来栄えでした
    IMG_0182 IMG_0189
    日に日にクオリティを上げていく様に敬服です

  • 風船バレー

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2016年
    0303

    今日は、風船バレーをしました。

    P1130416いつもでしたら、ネットをひいて得点を競いあいますが

    今回は、どれだけ長くラリーが続けられるかを競いました。

    P1130419風船を落としたチームの負けになります。

    最初、フワッとした勢いの返球が多かったのですが、

    両チーム、ヒートアップしてくると

    アタック!といわんばかりの球が飛び交いました。

    返球の難しい球はしゃがんで後ろの列の方にお願いしている方もおられ

    素早い判断力を垣間見ました。

    P1130422(記:藤原)

     

  • ひな祭り製作 その3 吊るし雛 

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2016年
    0302

    3月1日に雪が降る

    山科苑の送迎車も凍っていました。いつまでこの寒さは続くのでしょうか。

    インフルエンザが流行っていますので、引き続き体調をくずされませんようご注意ください。

     

    明日は、ひな祭り当日ですね。

    先日、日ノ岡デイサービスの研修に行った職員が教わってきた吊るし雛を

    ご利用者様と一緒に作ってみました。P1130287

     

    1回で完成できませんでしたので、何回かに分けて作りました。

    皆様、完成に向けて意欲的に作っておられました。P1130284

     

     完成品は、こうなりました

    P1130353

     

    (記:藤原)

     

  • 山科介護者はげましの会 施設見学

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0228

    山科苑の開設時より関わりのある
    山科介護者はげましの会の方より突然の施設見学の依頼
    昨年実施した地域公開セミナーでのお話をもう一度みんなに聞かせて上げたいのだと

    ということでありのままの山科苑の様子見学と昼食を一緒に試食会をしながら談話を楽しむことにした
    IMG_0135 IMG_0133
    24年前の山科苑の開設からのビデオ上映や
    改修後の主客の逆転といる介護の在り方やお年寄りを元気にするための様々な取り組みを伝える
    IMG_0137 IMG_0139
    そして、食事会の後は当時の頃を振り返りながら
    介護の大変さやつらさを語り合う
    はげましの会がこのようにいろいろな施設を見て回り
    それぞれの施設を介護者の目線で評価するのもありなのかと思った次第である