
2016年12月の記事一覧
-
2016年12月30日
今日は、高齢サポート・日ノ岡の平成28年の仕事納めの日です
今日は、高齢サポート・日ノ岡の平成28年の仕事納めの日です。今年も地域の沢山のみなさまのお世話になり、沢山の事業を行って参りました。特に今年の力を入れた事業としては、地域のみなさんに安心して過ごして頂けるように、安全・安心見守りMAPの作成に取り組みました……続きを読む
-
2016年12月27日
別所町集会所のお掃除のお手伝い
今日は、いつも別所町元気倶楽部でお世話になっている別所町集会所のお掃除のお手伝いをしています(^o^)いつも、特に、よほど大きく汚すようなことがあれば、お掃除をしていますが、特にそんなことが無い限りはお掃除することがないので、1年に1度、年末にまとめてお掃……続きを読む
-
2016年12月24日
クリスマス会~土曜日~
いよいよクリスマス会も千秋楽を向かえトリを飾りますは「安来節同好会」の皆様です。 銭太鼓の調子に合わせて登場しますは いよっ!待ってました! すくってすくって!お見事! 衣装替えを済ませたら。 「安来節同好会」の真骨頂。創作ダンスで……続きを読む
-
2016年12月24日
10年目の音羽中学吹奏楽部と一緒にクリスマスパーティ
クリスマス・イヴの日は、音羽中学校吹奏楽部の皆さんが吹奏楽の演奏に来てくれました。 毎年クリスマス・イヴの日に来てくれて演奏しに来てくれています。なんと今年で、10年目になるそうです! 部委員が二手に分かれてフロアごとの演奏です演奏してくれた曲は、クリスマ……続きを読む
-
2016年12月24日
それぞれの包括が取り組む居場所づくりに音楽で交流
山科にある地域包括支援センターがどれぞれに地域活動の一環として居場所づくりの支援に取り組んでいるその中でこの12月に3つの包括から出演オファーを頂いた 山科団地の朗友会のすこやか学級では山階包括が主になってリハビリ体操と音楽会と誕生日会にと小生は日ごろ目に……続きを読む
-
2016年12月23日
クリスマス会~金曜日~
今日はウクレレバンドの「ネオブルー」さんに来て頂きました。 開設以来、最多出場です。 懐メロを中心に皆さんの耳覚えのある選曲もベテランならではです。 フラダンスも披露してくださり・・・ フルメンバーでクリスマスソングを。コレは初めてのことでした。 ……続きを読む
-
2016年12月22日
今年最後の別所町元気倶楽部!
今日は、今年最後の別所町元気倶楽部!今日は、Xmas飾りをして、Xmasの雰囲気たっぷりの中で、お正月飾り作り!!そして、お茶をのんで、みなさんと一緒に来年も元気に行きましょう!とお約束して、今年の元気倶楽部を終了しました。別所町元気倶楽部のみなさん!来年……続きを読む
-
2016年12月22日
オレンジカフェ in TSUBAKI
今日は、オレンジカフェ in TSUBAKIでした!今日は、山科苑 岸田施設長によるバイオリンの演奏♫写真がなくて残念なのですが、サンタの衣装にて、Xmas songを沢山演奏してくださり、Xmas気分が高まったところで、上河内店長さんによるスイーツ登場!……続きを読む
-
2016年12月22日
クリスマス会~木曜日~
木曜日は日舞です。 花柳流から「藤鳴会」の皆さんにお越しいただきました。 御年なんと92歳!!! 見事な踊りを披露してくださった「藤鳴会」さま、いつ何時にお呼びしても予定をキャンセルしてまでセンターでの演舞を楽しみにしてくださり……続きを読む
-
2016年12月21日
12月 冬のあったかほっこりご飯!
12月も残り少なくなり、年末が近づいてきましたね。 デイでは、寒い冬、温かい鍋をみんなで囲み、ほっこりして頂きたい…。 ということで、寄せ鍋を企画しました! 具材は野菜の他、鮭、豚肉、つくねをご用意しました。 ぐつぐつと煮込み、おいしい匂いが漂ってきます!……続きを読む
-
2016年12月21日
クリスマス会~水曜日~
今日はクラリネットの演奏に来て下さいました。 お手製の歌集も添えて聴くだけでなく皆さんと一緒に楽しめるようにと、工夫を凝らしていただきました。 残りの時間は我々のハンドベルの演奏も披露して締めくくらせて頂きました。
-
2016年12月20日
今日の北花山元気倶楽部は、Xmas!!
今日の北花山元気倶楽部は、Xmas!!体操のあとのお楽しみは、Xmasケーキ&ビンゴゲーム♫みんなでケーキを食べた後は、最後の1人がビンゴ!になるまで、みんなで楽しみました!最後の1人がビンゴになった瞬間は、会場全体で大喜び\(^o^)/今年も、楽しい元気……続きを読む
-
2016年12月20日
クリスマス会~火曜日~
さあ!二日目です。 今日もボランティアさんをお招きしています。今回が初参戦となる「Mr.今やるぞ」様です。 なんにもない封筒から~ なにかでてきました! こんなんでましたー! 何もない箱からぁ~ ホントになにんもないですよ~ あっ……続きを読む
-
2016年12月20日
教頭先生のギター演奏でにぎわう大塚フリースペース
この日は、京都市の指導監査の日で対応職員は戦々恐々 でも一方では私たちは今年最後の大塚フリースペースで楽しんで来ました。 今回は、東総合支援学校の生徒さんたちも大勢参加されて、地元の役員さんや担当者と一緒にタンバリンやマラカスも使って、皆でクリスマスソング……続きを読む
-
2016年12月19日
クリスマス会~月曜日~
今週はひと足お先に「クリスマス会」としてボランティアの皆さんをお招きしてイベントを行っています。 月曜日トップバッターを務めますはウクレレ奏者の野上様です。 軽妙なトークとウクレレの演奏。 最後は皆さんと一緒に歌いましょうと 楽しい時間を過……続きを読む
-
2016年12月17日
手作りモンブラン本番!
本番です! 先週の試作と練習をしたので、各職員が日ノ岡クッキングスクールの先生です。 各テーブルに職員を配置してLet`sクッキング! サツマイモをよーく潰して・・・ 裏ごしします。 お父さんも裏ごしします。 絞り袋の口を小さく……続きを読む
-
2016年12月14日
みささぎ元気倶楽部のXmasParty
今日は、みささぎ元気倶楽部のXmasParty????いつものように体操をした後は、Xmas気分を味わうために・・・。いつもとは、少し違って『劇』をみせて頂きました。テーマは『最近、流行りの詐欺事件』詐欺の話をしながら、Xmasの歌を歌い、Xmasカードと……続きを読む
-
2016年12月12日
「あなたなら大丈夫!応援しています」
週に1回来て下さっている佛教大学教員で作業療法士の白井先生とSさん達が一生懸命画用紙を切って何かを作っていました。 何を作っているんだろう?とお邪魔させてもらうと…※作っている所も伝えたかったのですが、写真撮り忘れてしまい残念です(><) 「もうそろそ……続きを読む
-
2016年12月08日
手作りモンブラン(さつまいも)
今週はみんなでおやつを作っています。 サツマイモを裏ごししてクリームを作り、クリーム状にして搾り出します。 先ずは試作の段階からご紹介。 分量は?? これくらいでええかな?もっと練らんとイカンのちゃうか? カップケーキも焼きあがりました! ……続きを読む
-
2016年12月04日
知恩院ライトアップ最終日!に壱銭洋食へ
この日は、知恩院ライトアップ最終日! 行きたいと希望された利用者さんと行く予定でしたが、あいにくの雨模様で、泣く泣く中止となりました・・・。 ですが数日前から、行く予定であるとある利用者さんから、「祇園の近くにある一銭洋食の店に行きたい」と話してくれ……続きを読む
-
2016年12月01日
道の駅だよ!全員集合!
さてさて、こちらは道の駅の常連グループです。 いつも行っているので、動きもスムーズで時間配分もしっかりされているので裏メニューの 「鮎屋」にも寄っちゃいます。 記念撮影、ハイ、ポーズ! 道の駅は野菜がええんです。「おおっきいなぁ、この大根。」 ……続きを読む
-
2016年12月01日
知恩院紅葉ライトアップへ行ってきました
この日は、知恩院紅葉ライトアップへ行ってきました。 昼間の紅葉とは違って、夜にライトで照らされた紅葉もまた幻想的であります。「夜の紅葉も、是非利用者さんにも見てもらいたい!」と思い、企画させてもらいました。 見頃ピークを過ぎ去ってしまった頃ではありますが……続きを読む