
2015年12月の記事一覧
-
2015年12月31日
お正月を迎え設え準備中
今年最後の日の大晦日それは新しい年に向けての準備の日でもありますこの一年をふり返りながら 新年に向けてのアイテムがあちらこちらに玄関の入り口だけでなく各お部屋の入り口にもしめ縄を飾り お餅つきの時の鏡もちに包括の中川女史による松飾りに扇を玄関ドアに飾り 良……続きを読む
-
2015年12月26日
クリスマス会!! ツイスター編
お待たせしました!! 今回は、クリスマス会で行なわれた、もう一つの悪夢…じゃない、大爆笑企画! ツイスターで身も心も絡みあってしまいなよ!ゲーム!! ルールは、ルーレットで指定された色のところに、手足を置いていき、バランスを崩し倒れたほうが負け!というゲー……続きを読む
-
2015年12月26日
年忘れ歌合戦
近年、恒例となりました「年忘れ歌合戦」 利用者さんはもちろん、職員も出場しました。 どど~んと一週間分ご紹介します。 あとは大掃除して年末を迎える準備です。アリガトウゴザイマシタ♪
-
2015年12月24日
音羽中学吹奏楽部と13年目のクリスマスパーティ
音羽中学吹奏楽部2年生と1年生の総勢54名の部員が13年目の合同クリスマスパーティを一緒に楽しむ チューバ3本にコントラバス2本にマリンバにシロフォンにバリサクにと大きな楽器にちょこっと運搬に苦労しましたがその苦労を吹き飛ばすほどの手作りのコミカルで楽しい……続きを読む
-
2015年12月23日
クリスマス会!! 劇 白雪姫編
先週は、クリスマス会としまして、1週間通して職員による出し物を、ご利用者さんにご鑑賞頂きました。 もちろん、昼食もいつもと違った特別な献立をご用意しました! メインのおかず、副菜類はもちろん日替わりで、クリスマスにちなみ洋風なものを。 おにぎ……続きを読む
-
2015年12月22日
どこかで手作りおやつ
お昼のおやつの提供をフロア管理にしてスタッフとお年寄りと自由にして買うのも良し、作るのも良し朝でも昼でも夜でも良し そうするとイベントでなく日常的に2階でも3階でもどこかでおやつ作りをやっている 自分たちが一緒に作る面白さを楽しみながらいろいろなメニューが……続きを読む
-
2015年12月19日
名犬ラリーの登場にみんなが和む
一人暮らしのスタッフが飼っている子犬と子猫を連れてきてくれた フロアのお年寄りはその話を聞きつけ1階の玄関は人たかりみんながみんな思い思いに子犬と子猫とじゃれ合うそしてにぎやかな井戸端会議へそれってホンマに猫カフェ、犬カフェです改めて、みんな昔は犬や猫を飼……続きを読む
-
2015年12月19日
クリスマス会~土曜日~
クリスマス会最終公演はネオブルーウクレレバンドのみなさんが来てくれました。 かれこれ十数年のおつきあいです。 「十年ひと昔」といいますが、驚くべきは皆さん、当時のままでございます。 力強い演奏と、優雅なフラダンス、冴え渡るトークに完全お任せです。 ……続きを読む
-
2015年12月18日
クリスマス会~金曜日~
金曜日はフルートの演奏に来てくださいました。 クリスマスの曲をはじめ、皆さんに馴染みのある曲をラインナップしての演奏会。 楽器の説明を受けてます。 あとの我々のハンドベルの演奏のハードルがあがります(汗)
-
2015年12月18日
感染症対策実演ショーで大いに学ぶ
12月の特養研修先日の地域公開セミナーの報告やその時に聞けなかった山科苑の昔と今のプレゼンテーションを行う前にこの冬に流行が予想されるノロウイルスの感染症対策研修をデイ、特養合同で行った l~備えが大切~嘔吐は施設内のいつ、どこで起こるかわかりません。しか……続きを読む
-
2015年12月17日
クリスマス会~木曜日~
木曜日です。今日は大所帯でお越しいただきました。「山科安来節同好会」の皆さんです。 安来節同好会なのですが、安来節の後の創作ダンスがまたいいんです。 まずは安来節から。 銭太鼓で色々な曲でアレンジして披露してくださいます。 そして創作ダンス! そうです!こ……続きを読む
-
2015年12月16日
クリスマス会~水曜日~
さあ!水曜日。今日はウクレレ走者の方が来てくれました。 舞台をセットしようと思ったら,「私は半畳もいただければ・・」と。 ステージセットもせずに弾き語りが始まりました。 ウクレレの優しい音色。そしてユーモアたっぷりの抜群のMC。 そら、舞台なんかなくて……続きを読む
-
2015年12月15日
クリスマス会~火曜日~
さあ!クリスマス会2日目です。 今日は日舞、いや歌謡舞踊でしょうか、皆さんの馴染みのある曲にあわせて踊りを踊ってくださいました。 「藤鳴会」の皆様です。 そうなんです!皆さん、いいお年なのです。芯がしっかりしていていつも感心して拝見させていただい……続きを読む
-
2015年12月15日
一緒にお部屋そうじをする楽しさ
年の瀬の大掃除ではないですが毎日のお部屋そうじも仕事とみれば分業してもこなすのは大変 でもそもそもお掃除はお年寄りに気持ち良く過ごして頂こうとする行為の一環その気持ちいいは「してもらう」よりも案外「自分でする」なのか生活の中では欠かすことのない作業ですがそ……続きを読む
-
2015年12月14日
クリスマス会~月曜日~
いよいよ始まりました。クリスマス会。 連日、ボランティアさんによる演奏会などが行なわれます。 今日のボランティアさんは「どれみふぁ」さんです。 マンドリン奏者の方々です。 優しい音色にうっとりしながら。 聞き入る皆さん。 ちょっと贅沢な時間。 ……続きを読む
-
2015年12月11日
クリスマスはじめました!
12月にはいり、何かと気忙しい日々を送っていますが、なんでも「手作り日ノ岡デイ」 みんなでクリスマスの飾り付けをしました。 寄っておいで見ておいで♪ 紙細工しますよ。 チョキチョキ・・・ジャーン! こんなんなりました(^^)
-
2015年12月09日
ユウさんの手料理教室
自分好みのぬか漬から今回はご自慢のお総菜作りへ あまり表情に出されなかったユウさんその真剣な表情での洗いから包丁さばきから味つけからお料理は全てが段取りの中にあってそれを自然体で一つ一つの動作を流れるようにこなす立ち回りには長年の主婦としての役割を超えて人……続きを読む
-
2015年12月07日
観音さんと季節外れの桜に魅せられる
去年に行った勧修寺の紅葉を見に行きたいと暖冬の紅葉外出に行ってきた ご本人は紅葉以上にこの寺にある観音さんが忘れられないのだと時を忘れて日向ぼっこしながら観音さんと対峙して物思いにふけるその池の横にはなんと暖冬に目覚めた桜の花が一輪眩しく咲いているそしてい……続きを読む
-
2015年12月07日
大津へ!メンズツアーの巻
大津プリンスホテルへ行ってきました。 すっかりクリスマス仕様になっていて煌びやかです。 お菓子の家です。なんて言うたっけ?あっ!そやそや「ヘクセンハウス」 もちろん、人形ですよ?? いつもお洒落なお二人ですが、いつにも増してドレッシーにキメて……続きを読む
-
2015年12月04日
ちょっと寒かったけどイルカとエイに見惚れる
暖冬の12月に京都水族館ちょっと寒かったけどけなげに飛び立つイルカショー ペンギンにアザラシにエイの優雅な泳ぎに立ち止まりただただ見とれてしまいこのゆっくり感が私たちの時間になればと思う次第です
-
2015年12月02日
熱海温泉気分のお風呂祭り
楽しく、気持ち良い温泉気分のお風呂に入ろうと草津温泉に登別温泉に今回は寛一お宮の熱海温泉へ 温泉の素に現地観光協会で注文した温泉饅頭に湯上がりのジュースにそして着物姿のおかみさん達がお出迎え でもそんな着物姿も裏方で支えてくれるのもお年寄りですその着付け……続きを読む