緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

2013年

  • 2013年07月20日

    アポなしの突然の利用者宅訪問

    あの家のことが心配で帰るんじゃ と思い立ったらてこでも動かない肥後もっそ 手を変え品を変え、話を聞くが想いは昂揚するのみで ご自宅に連絡をしても不在 それなら玄関まで出かけて不在であることを納得して貰おうと 自宅まで直行 ところが、ところが そこに娘さんが……続きを読む

  • 2013年07月18日

    ひまわりに癒させて

    2階フロアのベランダ越しで園芸活動をしていますが そこに小ぶりではありますがひまわりの花がきれいに咲いています それをご利用者にみせると じっと見つめながら、表情が言いようもないぐらいに緩んで 心も和みます 傾聴活動や色々な音楽活動などの癒やしとも違って ……続きを読む

  • 2013年07月17日

    祇園祭 巡行見学

    数年ぶりに祇園祭の巡行に出かけました 四条高倉で暮らしていたご利用者 四条高島屋に長年勤めていたご利用者 など、祇園祭にゆかりのあるご利用者たちと共に 御池通りでいろいろな鉾巡行を見物 昔話に花を咲かせながら 目が見えなくても祇園囃子に耳を傾け 鉾を指さす……続きを読む

  • 2013年07月15日

    祇園祭ドライブ

    京の夏を彩ろう祇園祭 四条界隈には鉾が立ち並び 今年も希望者を募ってドライブに出かけました 交通規制と駐車場の制約で車から降りてゆっくりと見るには至らなかったが 車中からの鉾や傘や山にも ご利用者の皆さんは堪能去れ でも、やっぱりそばでみたいと ほんの一瞬……続きを読む

  • 2013年07月12日

    主副研修 

    主任、フロアリーダー、サブに相談員に看護師と 主副会議のメンバーを対象にした研修として 地域密着型総合福祉施設きたおおじの村田副施設長を講師に ”会議とカンファレンスの運営”をテーマに研修を行った 講義に演習を織り交ぜ 会議やカンファレンスを 理念や価値の……続きを読む

  • 2013年07月03日

    七夕の季節に小さな訪問者たち

    七夕の季節となり、フロアや各居室入り口に笹を取り付け 元気になりますように 歩けるようになりますように おいしい物が沢山食べられますように そして、 1週間ゆっくりと休暇を取れますように・・・・? と思い思いの願いを込めた短冊を飾っています そして、七夕の……続きを読む

  • 2013年06月24日

    特養 ”感染症対策セミナー”

    当苑医務室の看護師が講師となっての感染症対策セミナー 今回のテーマは、食中毒と疥癬と水虫について 講義ばかりもつまらないので 基本的なことをクイズ形式で復習です Q1 感染源となる細菌・微生物をいくつ言えますか??? Q2 食中毒予防の三原則は??? Q3……続きを読む

  • 2013年06月24日

    お部屋の床シート貼り替え工事開始

    改修工事の第一弾は それぞれのお部屋の床のシートの貼り替えです クリーム色だったシートも木目調に替え シートの下には2ミリほどですがクッションシートを貼り付けています また、少しでも広くお部屋が使えるようにベット横の戸棚も取り外して 壁紙も貼り替えて その……続きを読む

  • 2013年06月19日

    居室と廊下の見切り板の撤去

    バリアフリーの時代にほんの1ミリ、2ミリが車いす生活を余儀なくされるご利用者にとっては大きな障害となる 山科苑開設以来その障害に悩まされていた廊下と居室の間のステンレスの見切り板 たったの1ミリの段差が大きな悩みであった それが21年目にやっと取り除く日が……続きを読む

  • 2013年06月18日

    各フロア浴室改修、廊下居室床改修工事がいよいよ始まる

    この1年、紆余曲線した各フロアにヒバの浴槽を入れての浴室改修に、 食堂のダイニング、そして各フロアと居室の床の貼り替え工事が本格的に始まりました。 施工業者は他の施設の建築や改装工事の実績もある田中工務店に決定 早速工事の具体的な日程や内容の詳細を打ち合わ……続きを読む

  • 2013年06月16日

    創立20周年 記念大運動会

    毎年創立を記念して利用者とご家族と職員が一体となって 大いに笑い、大いに楽しむ大運動会を開催して 早いもので20回目を迎えました 各階対抗での白熱した競技は、 玉入れに、ゆらゆら来い来いゲームに、うちわで飛ばせ!!ゲーム 普段にない真剣な容貌に変わって、そ……続きを読む

  • 2013年05月24日

    今年もレストラン菊水へ

    5月は外食会シーズン 今年も希望のあった四条南座の正面向いにある老舗のレストラン”菊水”へ 昔ながらに変わらない設えに、ウエイターの変わることのない所作 それがわくわく感となって会話とランチコースが楽しみになる ゆっくりとしたでも格式張らずに落ち着いた雰囲……続きを読む

  • 2013年05月23日

    特養研修 ”対人援助技術演習”

    年度初めの特養の全体研修は、 援助することの基本的なあり方を再確認するために “対人援助技術演習”をグループワークで行っています 今回は”バイスティックの7原則”を援助者のスキルとしてでなく クライエントの視点から、どのようにしても……続きを読む

  • 2013年05月19日

    餃子パーティ

    山科苑のすぐ近くの餃子屋さん 知る人ぞ知る隠れスポットなのか 一個でも売ってくれるようです 日曜のお昼に 思いついたように3階フロアで餃子を買ってきて 目の前で焼いて、スタッフも一緒に試食会 餃子にはビールが合うとビールとお酒で乾杯 職員も一緒に餃子パーテ……続きを読む

  • 2013年05月16日

    梅乃井へお出かけ

    どうしても行きたいとの切なる想いで 九十と年齢を越えて、大きな病を超えて、 いつもより着飾ってお出掛けする 目的は四条祇園の梅乃井へうなぎを食べに行くこと 鰻重を一人前をしっかり食事して 南座や花見小路を散歩して 四条界隈をウインドショッピング そして締め……続きを読む

  • 2013年04月17日

    平成25年度 職員全体研修

    年度はじめの職員全体研修 恒例になりましたが、各フロアに各部署からの 本年度の活動方針と目標のプレゼンと 昨年1年間の取り組み内容の報告 2階フロアは「気づきシートを活用しての居場所作り」 3階フロアは「口腔ケアと遅出業務の見直し」 山科苑デイは「エビデン……続きを読む

  • 2013年04月17日

    フロアでの園芸活動

    フロアでの暮らしの一コマとして園芸活動 狭いベランダでも自分たちが植えて育てたお花の咲く喜び それを夢みて種まきする風景 種をまく楽しみ以上にみんなで園芸をネタにお話しに花が咲く そんな光景でした  

  • 2013年04月10日

    都おどりへ利用者と

    本人の希望を叶える取り組みとして 京都の春を彩る都おどりへ ご利用者の希望を聞き取った職員が その家族とかけ合って 日程と車の手配と費用の手配と・・・・ と、思いを少しづつ形のあるものにして実現する ご利用者の乗り出すように舞台に投げかけるまなざしに ご家……続きを読む

  • 2013年04月03日

    お花見行事

    今年の桜の開花が早く,あれよあれよと日が迫り でも、今年も新しい桜のスポットを見つけてお出かけ 平安神宮の前の小さな公園 そこにも大きなしだれ桜が満開になっている 観光気分で桜を堪能 またもう一つは出町柳の近くのお寺 ここにも桜のスポットが 知恩院あたりや……続きを読む

  • 2013年03月30日

    二胡の演奏会

    知人の二胡奏者のグループの方に来て頂いた 馴染みのない楽器に馴染みのない雰囲気の中で 中国楽器の二胡の音の魅力と 浦島太郎の劇中歌 中国の衣装から醸し出す 二胡の響きは、鐘の音と共に 利用者の心に響きわたる   

  • 2013年03月28日

    京華道展に大丸へ行く

    この春も京都中の生け花の流派が集まっての作品展 わが息子も春休みのお手伝いにと借り出して 四条大丸まで行ってきました 斬新な発想と花や枝や葉のそのものが発するイマジネーション その調和を持った作品を 美しさを超え、作品に引っ張られ、驚嘆しながら 生け花クラ……続きを読む

  • 2013年03月26日

    一緒に突っ突く 鍋パーティ

    定番の居酒屋 ご利用者の希望は今回も鍋パーティ 折角ならとご利用者みずからがパーティを切り盛りする 何を食べたいのか,どのように煮込むのか、いつ頃が食べ頃か そんなことは我々以上に 長年やってきた家事の経験を聴きながら 一緒に楽しむ居酒屋もいいひとときです……続きを読む

  • 2013年03月21日

    百歳 バンザイ 

    山科苑で10人目の百歳のお祝い会 利用者の百歳のお祝いをご家族とご利用者とそして職員一同でお祝いをする会ですが 100年前の時代にタイムスリップし 職員のピアノによるバック演奏の中で その後利用者の若し日の写真をスナップにして流す そしてフロアの職員からの……続きを読む

  • 2013年03月19日

    もう一方の居酒屋

    3階の居酒屋は 今回初チェアレンジの手巻き寿司 のりと金糸タマゴを使って いろいろな具材を好きなだけを巻いて楽しく食べようと その楽しみは実は 巻く楽しみと あげる楽しみ 隣にいた職員は みんな彼女の多量の具をのせた豪快な手巻き寿司の 喰え~,喰え~ の ……続きを読む

  • 2013年03月13日

    青山幸広氏 セミナー開催

    浴室改修のアドバイザーに青山幸広氏になって頂いてますが もう一つ、スーパートランスファーという介護技術以前の利用者への熱き介護観を 氏のこれまでの介護に関わった思いと出来事 そして三大介護の意味を そのための介護技術であり、決して目的でなく手段としてあるも……続きを読む

  • 2013年03月12日

    寿司板前さんの登場

    委託している給食会社の方から 今日は寿司の板前さんがやってきた まぐろに鯛に、甘エビに 次から次へと注文の声が湧き上がり 目の前でネタを選び、その場で握って、口にして、堪能する その4拍子を間髪入れずにご利用者と掛け合いながら食する喜び    和やかな中に……続きを読む

  • 2013年03月03日

    それぞれのひな祭り

    3月3日 ひな祭り 例年仏間に8段飾りの豪華なひな祭りを利用者の方に教えられながら飾り付け 当日は雛飾りの前で記念撮影 今年はそれにとどまらずに 着物姿の某職員のお手前のお茶会を催す 和菓子とお手前を喫したあとは ひな人形づくり 小さな小さなそしてかわいい……続きを読む

  • 2013年02月04日

    スーパートランスファーに圧巻

    今回の特養研修は青山幸広氏の紫野庵研修の伝達報告会 山科苑でふり出しに戻った浴室改装計画のこれからをスタッフに伝えるとともに 入浴を考えることが介護技術だけでなく利用者の想いに向き合う姿勢や 日々の職員主体の業務の見直しの契機となるとの報告 そして研修を受……続きを読む

  • 2013年02月03日

    節分行事

    2月3日 節分の日 今年の福娘?の紹介に鬼が乱入 赤鬼青鬼黄鬼に子ども鬼 福娘を助ける着物姿の正義の味方も足蹴りに それを利用者みんなが鬼の弱点の紙風船をめがけて鬼退治 みんな和やかで円満な心意気で参った鬼も仲直り  

  • 2013年01月28日

    浴室改修打合せ

    振り出しに戻った浴室改修計画 原点に立ち返り、入所されている利用者が入ってみたいお風呂とは 利用者の生活の目線からもう一度お風呂を見直すと それは単に浴室を造りだけでなく利用者にも職員にも元気が湧く 新しい介護となるような浴室作りをめざして 我々入浴プロジ……続きを読む

  • 2013年01月13日

    青山幸広氏 山科苑視察

    山科苑の2階と3階に新たに浴槽を作ろうという計画を練って半年 暗中模索でプロジェクト委員と設計士の先生とで作り上げた設計図 あとは個浴への入浴技術を学び伝達しようと 名前と本だけは知っていた紫野庵にプロジェクト委員を12月に研修に送り込む 研修を受けたスタ……続きを読む

  • 2013年01月11日

    平安神宮へ初詣

    氏神さんの岩屋神社に出かけるつもりで利用者の方に尋ねると 平安神宮へ行きたいとのことで予定変更 平安神宮まで車中参拝に出かけると 寒い中でも境内にまで行ってお参りをしたいと これまた利用者の想いに押され 路駐した車を気にしながら本殿まで参拝に    初詣で……続きを読む

  • 2013年01月06日

    氏神さんへ初詣

    山科苑の氏神さんとなる岩屋神社に毎年初詣でにお出かけてます 寒い中でも利用者の皆さんの初詣に出かけたいという希望は強くですね その思いに押されるようにしてお参りに行く お参りだけでなくしっかりと記帳もされる その姿の凛々しさに字を書くことの大切さを気づかさ……続きを読む

  • 2013年01月05日

    ぴあぴあ訪問 大道芸披露

    近くの中学校の育成学級の先生と懇意になり その先生と音楽の先生がコンビとなっての大道芸の訪問 ちんどん屋に胡弓に南京玉すだれにピアノの連打にと 多彩な芸をおもしろおかしくエンターテーメントするショーは 利用者も思わずぴあぴあワールドに引き込まれ 先生コンビ……続きを読む

  • 2013年01月03日

    初風呂はゆず湯で

    新年の初風呂に ご家族の寄贈のゆずを使ってのゆず湯   テルマエロマエではないですが 柚の香りに漂いながらのお風呂は日本ならではの文化 山科苑でも今年度の目標にしていた入浴サービスの改善を思い起こし その第一歩として、 今年は2階3階にヒバの個浴でゆったり……続きを読む

  • 2013年01月02日

    正月風景

    正月の余暇の過ごし方として山科苑では・・・・ カルタ取りに百人一首、コマにケン玉にと それぞれの遊びとともに 書き初めや月初めのお勤めに    そして今年は職員の思いつきでお茶会が催された お茶道具を拝借して 不慣れな手つきでお茶を点てていると 利用者の方……続きを読む

  • 2013年01月01日

    山科”縁”神社

    三階フロアの一角に神社が出現 その名は 山科”縁”神社で 利用者のお参り場所となっている 七福神の宝船に鳥居の下には小さな小さなお賽銭箱 壁には利用者、職員の願いを込めた絵馬が飾られ 無病息災、家内安全を願う      

  • 2013年01月01日

    元旦祝賀会

    2013年 元旦 新年明けましておめでとうございます 今年は出勤職員が着物姿とあって、全員が前に整列してのご挨拶 利用者の方もひとり一人20分かけてマイクを回し 元気のある新年の挨拶を 最後は当苑の最長老のお言葉とご挨拶に 大福茶の乾杯で本年1年が始まりま……続きを読む