緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2013年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

2013年7月の記事一覧

  • 2013年07月23日

    百歳お祝い会

    本日めでたく百歳を迎えられたご利用者を 多くのご家族さんも駆けつけて ご利用者とスタッフと一緒になって 盛大に百回目の誕生日をお祝いしました 百歳おめでとうのくす玉をしっかりと割って 沸かし頃の思い出のフォットショーに ピアノに転けたバイオリンに 2階スタ……続きを読む

  • 2013年07月20日

    家庭園芸の収穫祭

    3階フロアでの余暇の一つで ベランダでさまざまな野菜を植えています 昔から農家で畑仕事に精を出していたご利用者 九州に帰ると思い込めばてこでも動かないもう一人の肥後もっそ 畑仕事していたのならと野菜を育てるのに精を出して貰うと キュウリやトマトやなすが多い……続きを読む

  • 2013年07月20日

    アポなしの突然の利用者宅訪問

    あの家のことが心配で帰るんじゃ と思い立ったらてこでも動かない肥後もっそ 手を変え品を変え、話を聞くが想いは昂揚するのみで ご自宅に連絡をしても不在 それなら玄関まで出かけて不在であることを納得して貰おうと 自宅まで直行 ところが、ところが そこに娘さんが……続きを読む

  • 2013年07月18日

    ひまわりに癒させて

    2階フロアのベランダ越しで園芸活動をしていますが そこに小ぶりではありますがひまわりの花がきれいに咲いています それをご利用者にみせると じっと見つめながら、表情が言いようもないぐらいに緩んで 心も和みます 傾聴活動や色々な音楽活動などの癒やしとも違って ……続きを読む

  • 2013年07月17日

    祇園祭 巡行見学

    数年ぶりに祇園祭の巡行に出かけました 四条高倉で暮らしていたご利用者 四条高島屋に長年勤めていたご利用者 など、祇園祭にゆかりのあるご利用者たちと共に 御池通りでいろいろな鉾巡行を見物 昔話に花を咲かせながら 目が見えなくても祇園囃子に耳を傾け 鉾を指さす……続きを読む

  • 2013年07月15日

    祇園祭ドライブ

    京の夏を彩ろう祇園祭 四条界隈には鉾が立ち並び 今年も希望者を募ってドライブに出かけました 交通規制と駐車場の制約で車から降りてゆっくりと見るには至らなかったが 車中からの鉾や傘や山にも ご利用者の皆さんは堪能去れ でも、やっぱりそばでみたいと ほんの一瞬……続きを読む

  • 2013年07月12日

    主副研修 

    主任、フロアリーダー、サブに相談員に看護師と 主副会議のメンバーを対象にした研修として 地域密着型総合福祉施設きたおおじの村田副施設長を講師に ”会議とカンファレンスの運営”をテーマに研修を行った 講義に演習を織り交ぜ 会議やカンファレンスを 理念や価値の……続きを読む

  • 2013年07月03日

    七夕の季節に小さな訪問者たち

    七夕の季節となり、フロアや各居室入り口に笹を取り付け 元気になりますように 歩けるようになりますように おいしい物が沢山食べられますように そして、 1週間ゆっくりと休暇を取れますように・・・・? と思い思いの願いを込めた短冊を飾っています そして、七夕の……続きを読む