緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2025年3月
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
京都社会福祉法人緑寿会

高齢サポート日ノ岡

高齢サポート日ノ岡から、ブログを見る人へのご挨拶

  • 2022年08月22日

    映コーヒー☕

    最近の日ノ岡の流行りは映コーヒー♡ 毎日、暑い日が続きますので、夏バテ防止?のために結構な頻度で飲んでます! 最近では、トール・グランデサイズまで作成していることも・・・。 夏バテはしないかもしれないけど、夏が終わる頃には、中性脂肪が・・・・かも???

  • 2022年07月11日

    陵ヶ岡小学校で認知症サポーター講座をさせていただきました\(^o^)/

                今日は、陵ヶ岡小学校で認知症サポーター講座をさせていただきました(*^▽^*) 小学生のみなさんと一緒に認知症という病気について学び、そして街で認知症の人を見掛けたら、どの……続きを読む

  • 2022年07月09日

    こうへいちゃん!スタンバイOKです(^o^)v

    こうへいちゃん、スタンバイしてます! 次週月曜日は、小学校での認知症サポーター講座です! 柴子おばあちゃんのカツラをかぶり、月曜日に向けてこうへいちゃんは、待機しています♪

  • 2022年07月08日

    Team日ノ岡☆事例検討会(*^^*)

    今日は、3ヶ月に1回のTeam日ノ岡のケアマネさんたちと事例検討会の日!! 毎回、新鮮です! 自分とは違う、様々な切り口の意見が聞けて、発見だらけです! 事例を読み込んでも、『そこ!見えなかったなぁ~』とか、『そんな配慮、私にはなかったわ!』って感じますし……続きを読む

  • 2022年07月06日

    日ノ岡だより8月号完成~っ\(^o^)/

    日ノ岡だより8月号を入稿しました! みなさんのお手元に届くのは、15日過ぎかな・・・。 みなさん、お楽しみに~\(^o^)/  

  • 2022年07月02日

    民生委員のみなさんへ、認知症サポター講座をさせていただきました\(^o^)/

    今日は、陵ヶ岡小学校の体育館で、山科区の民生児童委員協議会の老人福祉部会のみなさまへ認知症サポーター講座をさせていただきました! 暑い暑い体育館でしたが、みなさんと一緒に地域包括支援センターのこと、認知症のことを学び、距離を取りながら、声かけ訓練も行いまし……続きを読む

  • 2022年06月29日

    こうへいちゃんの日光浴\(^o^)/

    今日も良い天気ですね! 今日は、日ノ岡の認知症サポーター講座等で大活躍の『こうへいちゃん』の天日干しをしています! 来月は、認知症サポーター講座で、こうへいちゃんの出番が2回もあります! 今日の日光浴でリフレッシュして、頑張ってもらわないと…٩(^‿^)۶

  • 2022年06月28日

    日ノ岡パンダくんが水彩画になりました\(^o^)/

    パンダくんが絵になりました!! 昨日のお話です! ご利用者様がピーターラビットの絵を描いておられたので、『この日ノ岡パンダくんの絵を描いてくださいよ〜っ!』と写真を渡して軽くお願いしてみました! そしたら…。 届きました!本日!! パンダくんが水彩画になっ……続きを読む

  • 2022年06月28日

    第2回 Team日ノ岡ミーティングを開催しました!!

    今日は、先月から始めたTEAM日ノ岡ミーティングの日でした!! 今回も、圏域内の事業所の皆様、28人がご参加くださいました! 先日行った地域ケア会議の報告、わたしの緊急情報シートの使い方、陵ヶ岡小学校での認知症サポーター講座開催の協力依頼等のご報告と、事業……続きを読む

  • 2022年06月28日

    今日は、陵ヶ岡学区の太極拳にお邪魔しています\(^o^)/

    今日は、陵ヶ岡学区の社会福祉協議会さん主催のみどりの径での太極拳です! 雨で2回順延となり、梅雨明けした本日から開催です! あと、2回!次週と次次週に開催されます! 暑いですが、木の影の下での太極拳、水分補給もしっかりとしながら次回も楽しく参加させていただ……続きを読む

  • 2022年06月28日

    今日から、公園体操in中内児童公園がスタートしました\(^o^)/

    今日から、日ノ岡圏域に新しい公園体操会場での公園体操のが始まりました!! 新会場は、中内児童公園です 今日は、暑かった… そのため、初回だったのですが、15分の短縮versionで開催ヽ(*^ω^*)ノ 今日は、『回覧板見ました!』とお若い方が2人参加くだ……続きを読む

  • 2022年06月25日

    鏡山学区のすこやか学級にお邪魔しています\(^o^)/

    今日は、鏡山学区のすこやか学級へお邪魔しました(*^▽^*) すごくすごく暑い日でしたが、50人程度の人が鏡山小学校の体育館へ集合しました!! 社会福祉協議会の役員さんが6台の大型扇風機をまわして下さり、風を起して下さっていたので、体育館の中の暑さはまだマ……続きを読む

  • 2022年06月23日

    本日は、鏡山学区の地域ケア会議です\(^o^)/

    今日は、先月から始めたTEAM日ノ岡ミーティングの日でした!! 今回も、圏域内の事業所の皆様、28人がご参加くださいました! 先日行った地域ケア会議の報告、わたしの緊急情報シートの使い方、陵ヶ岡小学校での認知症サポーター講座開催の協力依頼等のご報告と、事業……続きを読む

  • 2022年06月16日

    今日は蒸し暑いですが、公園体操はやっています\(^o^)/

    今日は蒸し暑い日です! でも、この蒸し暑さに負けず、公園体操はやってます! ホントに暑いので、曲と曲の合間ぐらいの勢いで、水分補給!! 『暑いなぁ〜っ』という声があちこちで聞かれてましたが、『でも、週に1回はこの体操に来ないとっ!!』とみなさん頑張っておら……続きを読む

  • 2022年06月11日

    鏡山学区すこやか学級♪本日は屋外でやっています\(^o^)/

    今日は、六兵衛池公園の公園体操と鏡山学区のすこやか学級がコラボレーション いつもの公園体操をして、そしてすこやか学級で足趾力を測り、わっはっは体操をする…。 そして、雨が降る前に帰宅…そんなメニューの午前中の集まりでした!! 今日は、実習生が頑張って足趾力……続きを読む

  • 2022年06月04日

    本日、日ノ岡だより7月号を入稿しました\(^o^)/

    日ノ岡だより7月号を本日入稿しました! 中旬には、みなさんのお手元に届きます! お楽しみに〜っ(*^▽^*)

  • 2022年06月03日

    公園体操inみどりの径にお邪魔しています\(^o^)/

    今日はみどりの径の公園体操へ参加!! 暑かった〜っ でも、みなさん元気に体操されてました 今日は、すごく暑いので、熱中症予防のお話をさせていただき、公園体操には、必ず水分を持参していただくようにお願いをしました〜!

  • 2022年06月02日

    またまたブラックボードを書き換えています!!

    今日は、高齢サポート・日ノ岡の玄関のブラックボードをリニューアル もう、何度も書き換えていますが…。 前は、緊急事態宣言の発出、解消、まん延防止等重点措置の適応、解消を書き換えていましたが、今回は、『コロナ対応継続中』の案内です! 日ノ岡にお越しの皆様!も……続きを読む

  • 2022年06月02日

    公園体操in市田公園へお邪魔しています\(^o^)/

    今日は、市田公園の公園体操に来ています! 良いお天気で、暑いです 市田公園は、日陰がないので、公園の真ん中では、実施困難で、お向かいさんの軒下の日陰をお借りして、開催してます!! 暑くなってきましたが、市田公園の公園体操は、夏休みが始まるまで、実施します!……続きを読む

  • 2022年05月31日

    今日は、スタッフの新しい旅立ちの日です(;_;)/~~~

    今日は、12年間一緒にお仕事をしてきたスタッフのお別れ茶話会をしています。 私自身は、新人の頃からずっと一緒だったので、すごく寂しい気分ですが、これから新しいスタートを踏み出す彼女の活躍も心から応援しています!! 今まで、ありがとう! これからも、お互い、……続きを読む

  • 2022年05月29日

    本日は、陵ヶ岡学区の地域ケア会議です!

    今日は、令和4年度第1回目の地域ケア学区会議です!初の夜開催 今日は、昨年の地域ケア圏域会議(書面会議)から見えた課題である、ご高齢者の地域における見守りについての個人情報についてレクチャーをしました。 見守り方とそれに伴う個人情報について、みなさんもやも……続きを読む

  • 2022年05月29日

    陵ヶ岡学区のすこやか学級に参加しています\(^o^)/

    今日は久しぶりの陵ヶ岡学区のすこやか学級です(*^▽^*) そして、久しぶりに三輪先生による健康体操\(^o^)/ 以前は、三輪先生の掛け声に合わせて数字等をコールしていましたが、今は数字こコールは音源から…(◞‸◟) ちょっと寂しいですが、久しぶりの集合……続きを読む

  • 2022年05月24日

    今日は、初☆チーム日ノ岡ミーティングです\(^o^)/

    今日は、第1回TEAM日ノ岡ミーティングを開催しました(*^▽^*) 圏域内の事業所のみなさんとお顔を合わしてお話をする機会(zoomですけど…)を定期的にいただきたい!!また、圏域内の事業所のみなさんと地域課題について一緒に考える機会をいただきたい!!と……続きを読む

  • 2022年05月05日

    今日は、子どもの日です\(^o^)/

    今日は、子どもの日ですね(*^^*) 日ノ岡では、数日前から、門扉のことろで、鯉のぼりが・・・。 『およいでいる』ってイメージの写真がとりたくて何度もトライするのですが、風がなくって日干し・・・っぽい鯉です。

  • 2022年05月04日

    さくらんぼ🍒鈴なりです\(^o^)/

    日ノ岡の暖地桜桃桜のさくらんぼが鈴なりです(*^^*) もうすでに、小鳥たちとのさくらんぼ争奪合戦が始まっています  

  • 2022年05月03日

    バッタ登場\(^o^)/

    今日は、包括号にこんな子が・・・。 珍しいのと、大きいのでちょっとビックリ!! バッタ・・・ですよね?! もうそんな季節なんだな・・・と実感します。

  • 2022年04月11日

    ハナミズキが咲き始めました\(^o^)/

    今日は、日ノ岡のハナミズキが咲き始めてます(*^▽^*) 明日か、明後日には満開かな?! 春はあちこちで、花が咲きとても華やかです!                      

  • 2022年04月09日

    桜舞い散る公園体操\(^o^)/雅やかです!!

    青空の下、久々の公園体操に参加してきました!! 本当に気持ちの良い公園体操日和です(*^▽^*) でも、桜の見頃は、先週だったかな?! 今日は、桜の舞い散る中での公園体操! それはそれで、ちょっと雅やかな感じです

  • 2022年04月01日

    ご利用者様との情報交換(*^^*)🌸

    今日から新年度!日ノ岡圏域は、強風ですが、良い天気です 青い空に桜が映えます 桜は、ほぼ満開 ご利用様のお宅への訪問が再開し、お宅へ伺い、まずお話しすることは、『桜、もう満開ですね!』『中学校の桜キレイに咲いてますね!』『お寺の桜、キレイですね』と、ご利用……続きを読む

  • 2022年03月21日

    明日に向けて、ブラックボードの書き直しです\(^o^)/

    今日で、まん延防止等重点措置の適用が解除されます!! 明日に向けて、またプラックボードの書き直しを実施・・・。 もう、このブラックボードも何度書き替えているだろう・・・?! 次は、玄関に置く、この館内立入り禁止のブラックボードを撤去する日が来るのを楽しみに……続きを読む

  • 2022年03月21日

    春🌸の到来が止まりません\(^o^)/

    今日は少し風が冷たい日でした しかし、春の到来は止まりません・・・ 毎年、つくしがジャングルのように芽を出す日ノ岡圏域のつくしスポットがあるのですが、今日はもうジャングル状態でした(@_@) 先週通った際は、全く芽を出してなかったのに・・・。 どんどん春が……続きを読む

  • 2022年03月19日

    第1回日ノ岡圏域リハビリ研修会開催\(^o^)/

    今日は、第1回日ノ岡圏域リハビリ研修会を開催しました! 初の試みであり、ドキドキでしたが、たくさんの圏域内の事業所のみなさまにご参加いただき、とても有意義な研修になりました! 日ノ岡圏域の、ご利用者様Hさんのご自身の闘病記のお話と、御所南リハビリテーション……続きを読む

  • 2022年03月17日

    日ノ岡の暖地桜桃桜はほぼ満開です(*^^*)

    今日は、日ノ岡の暖地桜桃桜はほぼ満開です\(^o^)/ 桜に小鳥もとまっていて、すごく春らし~い感じ!! この鳥は、メジロ?! ぴょんぴょんと枝を渡り、かわいいです(*^^*)

  • 2022年03月16日

    サクラサク~🌸

    春ですね・・・。 温かい日が続いています! 日ノ岡の暖地桜桃桜が咲き始めました(*^^*) まだ、3部咲きってところでしょうか??? 明日が楽しみです\(^o^)/

  • 2022年03月11日

    春が来た~っ♪

    初桜(*^▽^*) 今日は、とっても良い天気 花粉もたくさん飛んでいて、ちょっと苦しい日でもありますが、暖かい日になりました〜っ!! この暖かさに、もしかして?!と思い、日ノ岡圏域で、毎年1番に咲く桜をチェック!! やはり、咲いてました(*^▽^*) まだ……続きを読む

  • 2022年03月11日

    シェイクアウト(@_@;)

    今日は、年に一度のシェイクアウトの日! 高齢サポート・日ノ岡のすべての携帯!そして、スタッフのすべての携帯が鳴り響きました!(◎_◎;) BCPについて考える等、災害に対する意識は以前より高くはなってると思いますが、いざという時にちゃんと動けるのか?!そん……続きを読む

  • 2022年02月21日

    ブラックボードを書換えました\(^o^)/

    ずっと玄関に出してるブラックボード! 今日は、1日降ったり止んだりの雪を浴びて、文字がにじんで、流れて、驚ろ驚ろしい感じに… …なので、リニューアル この2年、ほぼパンダのマスク顔を書いて来たので、ネコなのか?!イヌなのか?!!ちょっと分かりにくい生き物を……続きを読む

  • 2022年02月21日

    今日は雪が舞う寒い日ですが・・・🌼

    今日は、雪が舞う寒い日です しかし、梅の花がたくさん咲いてます! 春が見えて来た感じをまた感じました              

  • 2022年02月19日

    かわいい~っ(*^^*)

    かわいい ご利用様に見せていただきました!! デイサービスの手工芸で作られたそうです 心が和むそんな雪だるまちゃんでした

  • 2022年02月19日

    春はすぐそのまでやって来ています♫

    ピンクの花がたくさん咲いています! お天気がイマイチなので、あまりキレイに見えませんが、桃?!梅?!!何だろう?! すごく寒いですが、もうすぐそこまで春が来ている感じです