
最新の投稿一覧
-
長年勤めていた呉服店へ
2019年
09月06日 -
今日の午後はっ集団検診\(^o^)/ブラックボードを作成しました!
2019年
09月04日今日は、鏡山小学校での集団健診╰(*´︶`*)╯♡
今回は、こんなブラックボードを書いてみました! -
北花山元気倶楽部!夏休み終了!みなさん、お会いできなくて寂しかったようです!
2019年
09月03日今日は、1ヶ月ぶりの北花山元気倶楽部?
みなさん、開始の1時間前からお越しくださり、口々に「寂しかった」「暇やった!」「元気倶楽部がないとあかんわ!!」等、この1ヶ月の元気倶楽部のお休みだったことに対する感想を話しておられました!
改めて、「元気倶楽部」って、地域のみなさんに愛されてるなぁ〜っ!と思う瞬間でした╰(*´︶`*)╯♡ -
第5回花山中学校区かぎ預かり実行委員会
2019年
08月29日今日は、第5回花山中学校区かぎ預かり実行委員会です。
暑い中、実行委員のみなさんにお集まりいただき、かぎ預かり事業の進捗状況の報告、開始後の改善点について話し合いました!
今日の山科はとても蒸し暑い日で、実行委員の方が『車から降りた瞬間メガネが曇った・・・』とおっしゃったのがとても印象的でした。 -
今日は、久しぶりの公園体操in山科鏡山\(^o^)/
2019年
08月26日今日は、日ノ岡のイベントの夏休み終了第一弾!!
公園体操inグループホーム山科鏡山!
しかもスペシャル!!
公園体操を約1ヶ月ぶりにした後は、大道芸人のたっきゅうさんによる、やましなワッハッハ体操の指導がありました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして、NHKさんによる取材も!!
この模様は、明日、NHKで放送されるようです(*^^*) -
収穫の楽しみ
2019年
08月24日 -
今日は、寸劇のお稽古\(^o^)/
2019年
08月23日今日は朝から、寸劇のお稽古!!
最近の日ノ岡包括は、寸劇をすることが多く、お稽古にも力が入ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ -
市民検診です!みなさん、花山中学校でお待ちしています\(^o^)/
2019年
08月22日今日は、市民健診in花山中学校です!
今年も会場で包括の案内と、介護予防の案内をさせていただいています? -
五山の送り火!
2019年
08月16日ようやく夏の暑さが過ぎ去ろうとしており
朝、晩は少し肌寒い気温になってきましたね。8月16日にありました、五山の送り火!
山科苑デイサービスでは大文字を壁画で作りました!どのようにして作ったか気になる方も多いと思いますので
簡単に説明させて頂きます!まずは障子紙を染め粉で染めます!
染めるとこのようにしっかりと色が染み込み、綺麗な色がでます!
染めた紙をしばらく乾かし、乾いたら細かくちぎっていきます。ちぎった紙を今度は段ボールで作った大文字に貼っていきます!
なかなか集中力や根気が必要な作業だったので、
職員や同じテーブルの方と力を合わせて取り組まれていました!
大文字山だけでなく五山全て作ったので、かなりの時間がかかりました!それぞれの山を合体させると写真では伝わりにくいですが、
すごく大きく立派な物ができました!完成した五山の下で記念撮影!
実物は見れずとも、立派な物ができたのでこれで充分との声もいただきました!
約2週間取り組んできましたので、完成した時はみなさん大変喜ばれていました!!! -
レクリエーション~文字並べ~
2019年
08月14日今週のレクリエーションは「文字並べ」です。
五十音の札があり、定められた文字数で、何通りの固有名詞を導き出せるかをチーム撰で競います。
「三人寄れば文殊の知恵」とばかりに皆で探します。
このゲームの面白いところは一度使った文字は使えなくなるところです。
たとえば、3文字がルールなら「みかん」とすれば「やかん」は「か」と「ん」を使用したのでダメ!となります。
それぞれが各々思いついて札を探すのですが、声を掛け合わないとせっかく思いついても無駄になるのです。
アソコに「ん」があるやろ?「ちょうだい!」
指折り数えながら「○○○○・・・」「あっ!一文字多いわ(笑)」
皆さんの知恵の結晶です。あっ!「えのきだ・・・」「け」は「うでどけい」で使われていました。ニアミスです。
「かれんだー」「ごもくずし」「うつぼやき」!!うつぼやき???
うつぼやきが実在するか、そんなことはどうでもいいのです。
頭ぐるぐる脳トレなのでした。