緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 五山の送り火!

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2019年
    0816

    ようやく夏の暑さが過ぎ去ろうとしており
    朝、晩は少し肌寒い気温になってきましたね。

    8月16日にありました、五山の送り火!
    山科苑デイサービスでは大文字を壁画で作りました!

    どのようにして作ったか気になる方も多いと思いますので
    簡単に説明させて頂きます!

    まずは障子紙を染め粉で染めます!
    染めるとこのようにしっかりと色が染み込み、綺麗な色がでます!
    染めた紙をしばらく乾かし、乾いたら細かくちぎっていきます。

    ちぎった紙を今度は段ボールで作った大文字に貼っていきます!なかなか集中力や根気が必要な作業だったので、
    職員や同じテーブルの方と力を合わせて取り組まれていました!
    大文字山だけでなく五山全て作ったので、かなりの時間がかかりました!それぞれの山を合体させると写真では伝わりにくいですが、
    すごく大きく立派な物ができました!完成した五山の下で記念撮影!
    実物は見れずとも、立派な物ができたのでこれで充分との声もいただきました!
    約2週間取り組んできましたので、完成した時はみなさん大変喜ばれていました!!!

  • レクリエーション~文字並べ~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2019年
    0814

     

    今週のレクリエーションは「文字並べ」です。

    五十音の札があり、定められた文字数で、何通りの固有名詞を導き出せるかをチーム撰で競います。

    「三人寄れば文殊の知恵」とばかりに皆で探します。

     

    このゲームの面白いところは一度使った文字は使えなくなるところです。

    たとえば、3文字がルールなら「みかん」とすれば「やかん」は「か」と「ん」を使用したのでダメ!となります。

    それぞれが各々思いついて札を探すのですが、声を掛け合わないとせっかく思いついても無駄になるのです。

     

    アソコに「ん」があるやろ?「ちょうだい!」

    指折り数えながら「○○○○・・・」「あっ!一文字多いわ(笑)」

      

    皆さんの知恵の結晶です。あっ!「えのきだ・・・」「け」は「うでどけい」で使われていました。ニアミスです。

    「かれんだー」「ごもくずし」「うつぼやき」!!うつぼやき???

    うつぼやきが実在するか、そんなことはどうでもいいのです。

    頭ぐるぐる脳トレなのでした。

     

  • 嚥下食おやつ会

    投稿者:特養 スタッフ
    2019年
    0812

    食事委員会ではさまざまな理由で嚥下困難になった方でも、日常の食事がおいしく、楽しくあれるようにと、いろんな取り組みを行っています。

    その企画の第二弾として、嚥下食おやつ会を実施しました

    “日常とは違った、ちょっとワクワクするようなお菓子を楽しんでいただく”をテーマに
    普段の食事がミキサー食だったり、飲み物にトロミをつける必要がある方をお誘いしたおやつ会です

    ちょっとお出かけした先で食べるような、いつもよりいいお菓子を、それであって食べやすく美味しいものってどんなものだろう…?と考えながら献立を考えました
    七条甘春堂の季節の上生菓子に、鮮やかなな京都の情景や花が描かれた京ふやき、日向夏のわらび餅、桃のゼリーとみるだけでワクワクするようなお菓子の数々…

    その中で一番のオススメが、N看護師お手製の紅茶シフォンとクリームチーズ入りのカップケーキです!
    ランチョンマットや器、BGMも工夫して演出も手伝って皆さん次から次へと手が伸びます

    普段あまり水分を摂らないHさんは何杯もおかわりしたり

    口いっぱいに頬張っておられたりと美味しい顔がいっぱい見れました

    次回はどんな企画になるか…

    乞うご期待

    by 給食委員

  • 夏祭り!盆踊り・カラオケ編!

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2019年
    0812

     前回は夏祭りでのゲームの様子を上げさせていただきました。
     ゲーム編はいかがでしたでしょう?
     来年はさらにパワーアップしたゲームにできればなと思っています!

     今回は遅くなりましたが、盆踊りやカラオケ大会の様子をあげさせていただきます。
     夏祭りといえば最後は盆踊り!
      職員が前に出てご利用者の方と振り付けを確認し、炭坑節を踊りました!
     ご利用者の方も一度は踊った方も多く、振り付けを覚えている方もおられました! みなさんとても楽しそうに踊っておられました!  センター長も、我こそはと1人で前に出て踊りを披露!! 職員のハッピを着て盆踊りに参加される方も!
     みなさんとても笑顔で大盛り上がりでした!

     盆踊りだけでなく、カラオケ大会も行いました! 自慢の歌声を披露していただき、みなさん大盛り上がりでした! 夫婦で歌われたり、職員とデュエットされたりと大変楽しそうでした! 歌だけでなく、職員とダンスされる方も!
     ダンスされているご利用者もとても笑顔で踊られていました!

     大変大盛り上がりで終わりました山科苑デイサービス夏祭り!!
     来年は今年を超えるような夏祭りにしたいと思います。

  • 夏祭り~日替わり~土曜~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2019年
    0810

    さあ、いよいよ夏祭りも最終日、土曜日です。

    スタッフもお年よりもフルパワーでお祭りを楽しみます!!

      

    今日は職員が浴衣を来て登場です。

     

    やっぱり男性が銃を構えると違いますねぇ~

     

    もちろん競馬も大盛り上がり!!「がんばれがんばれおウマちゃん!」

    お祭り騒ぎの一週間。いまから来年のことを相談しながら片付けるのでした。

  • 夏祭り~日替わり~金曜~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2019年
    0809

    さてさて、今日は金曜日です。

    夏祭りもいよいよクライマックス!!

      

    競馬も週に何度か来られている方にはカラクリがバレ始めるころです(^^)

    連戦連勝の強者もでてきます。

      

    射的も大盛り上がりです。やっぱり当たるとスカッとしますね!

      

    手の不自由な方には支えながらよく狙ってね!

     

    いやいや、狙いはボクじゃありません(汗)

      

    すっかり気分は盛り上がり盆踊りまで始めちゃいました♪

    お年寄りに腕組してもらって照れたりなんかして(><)

     

    あっそ~れチョチョンがチョン!てなもんです♪

    かくして明日がお祭りも最終日、がんばりマース!!

     

  • 夏祭り~日替わり~木曜~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2019年
    0808

    ハイ!木曜日です。

    ボートからおウマちゃんに変わりました。

     

    ファンファーレがなったらスタート!

    台を叩くとおウマちゃんが走る仕組みです。

     

    ゴール付近では喜びの顔と落胆の顔が・・・

      

    モグラ叩きも大人気。後半戦スタートです!

     

  • 夏祭り~日替わり~水曜~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2019年
    0807

    さて、夏祭りも三日目、水曜日です。

    ヨットレースも最終節を迎え、盛り上がり度MAXです。

      

    ヨーヨー釣りからモグラ叩きへ変わりました。

      

    これがなかなか難しいのです。写真奥のスッタフが操作しています。

       

    「よ~し、やったるぞ~!」「早く出てコイ!」

    「○○くん、もっとしっかりやらんと全部割られてしまうよ~」

    なんてゲキも飛んだりなんかする、賑やか水曜日なのでした。

     

     

     

  • 夏祭り!ゲーム編!

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2019年
    0807

    9月上旬でも、真夏のような気温ですね。
    来週も35℃を超える日があるようです。

    投稿が遅くなりましたが、8月下旬に行われました山科苑デイサービス夏祭り!!
    何年も人気のゲームや新作ゲーム含めて紹介させていただきます。

    1つ目は、以前から人気の草競馬!
    レース前に何色の馬にするか選んでいただき、自分が選んだ馬が勝つと
    景品がもらえます!
    レースが始まると皆さん前のめりで自分の選んだ馬を応援します!

    2つ目のゲームは、射的!
    射的の的は職員の顔写真付きです!紙コップと画用紙で作っているため、週の後半は腕がとれたりしてしまいました・・・。

    射的で使用した銃はセンター長手作り!
    ご利用者様が銃で的を狙っている顔はスナイパーのようでした!!

    3つ目は、職員手作りルーレット!!
    去年好評のルーレットを今年も行いました!
    施設長も参加し、大盛り上がりでした。

    4つ目は、今年新作のスマートボール!
    こちらも職員手作りです!
    コルクボード、クラフトテープ、押しピンで作りました!全部で3台作り、全ての台をご利用者様に楽しんでいただきました!
    ビー玉をセットし、あとは弾くだけ!
    ビー玉が押しピンに当たり、カンカンという音が鳴ったり、
    チーンと鳴ったり、アイスの棒で作ったプロペラがくるくる回ったりと
    3台それぞれの楽しみや特色がありますので
    面白かったという声をたくさんいただきました!

    夏祭りゲーム編は以上となります!
    4つのゲーム全部好評で面白かったとの声をたくさんいただきました!
    次回は、盆踊りの様子やカラオケ大会の記事を投稿させていただきます!
    楽しみにお待ちください!

  • 夏祭り~日替わり~火曜~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2019年
    0806

    さあ!夏祭り二日目、火曜日です。

      

    まずは御馴染みの風景から。

     

    セッティング中です。段々と人が増えてきてレース開始!!

     

    「赤ガンバレー黄色逃げ切れー」皆さん総立ちで応援します。

     

    ひとしきり遊んだらホッと一息、今年のお三時は「日ノ岡茶屋」の水羊羹パフェ(風)です。

    熱い祭りはまだまだ続きます。