
最新の投稿一覧
-
2階フロアで七夕準備
2020年
06月23日 -
イタズラ!大成功٩(๑´3`๑)۶
2020年
06月19日今日はちょっとイタズラをしています!!日ノ岡の玄関にある紫の紫陽花!そして、昨日、いただいた白い紫陽花!!白い紫陽花のポッキっと折れた部分を活用し、紫の紫陽花のところへ飾ってみました!!『1つの紫陽花から、2色の花が咲いているね~!珍しい!!』『ホンマや!!』・・・って声が・・・。大成功!!かな(*^_^*) -
ご利用者様に感謝感謝♡
2020年
06月18日今日は、紫陽花をハート型に生けた・・・つもり!!時間が経過する度に、ハート型???おかしいなぁ〜っと思いつつ・・・(;_;)こうなったら、ご利用様にアピール!!私:『ハート型ですねっ!』ご利用様1:『あっ、ホンマやね?!』ご利用様2:『あっ、前から見たら、ハートやわ!』・・・優しいご利用様に感謝感謝です -
「冷やしぜんざい作りました」
2020年
06月15日食事委員会の季節の手作りおやつ企画として3階フロアでも白玉入りひやし善哉作りに挑戦してみました!!
「気温も暑くなってくると口あたりもよく冷たい甘い物食べたくなるよね~。私善哉好きやしちょうどええわ~」とわいわいとしながら市販のあんこを水で溶いて…
冷蔵庫で良くしやしておいて…「白玉はあんまり早く作ると固くなるから直前に作ってキュンと冷やしたら美味しいわ」とYさんから提案がありおやつ直前にお団子を作ってみました。
「大きい方が食べ応えあっておいしいよ」と普段よりも大きめの白玉団子を作って…今回は粒餡と、こし餡の二種類の善哉を選んでもらい希望の方を召し上がって頂きました。
次の季節のおやつは何でしょうか?
ちなみに6月30日には水無月をご用意する予定です。お楽しみに!!
-
食事委員会企画 手作りおやつ
2020年
06月15日 -
創立27周年記念イベントは2階、3階同時中継で開催
2020年
06月11日山科苑は今年で、創立27周年を迎えました。
毎年、山科苑の皆さんと紅白対抗で大運動会を行っていましたが、
今年は新型コロナウィルスの影響で、各階に分かれてリモートでお祝い会を行いました。
27年前の山科苑が創立した時の映像と、
今日に至るまでの山科苑の軌跡を記録したビデオが残っているので、
ご利用者の皆さんと一緒にこれまでを振り返ってみました。
今はベテランの職員の方々も、どこか初々しさがあったり、
改修工事を機に今では想像できないくらいの変化で私も見ていて驚きました。
ある利用者さんは、「こんな時あったねー、懐かしいわー!」と
長く勤めている職員と盛り上がっている姿もありました。その後は2・3階の利用者で「リモートしりとり」「リモートじゃんけん」をやって楽しんだり、
リモートならではの楽しさを利用者さんも楽しんでもらえたのではないかなと思います。
-
山科苑創立27周年 なんだ
2020年
06月11日 -
カサブランカの香りで幸せ感♡急上昇\(^o^)/
2020年
06月11日今日は、お花をいただきました梅雨入りに伴い、しっかりと雨の降るジメ〜っと、重だる〜い気分を払拭してくれるようなキレイなお花です今の日ノ岡は、玄関に入ると、カサブランカの香りで幸せ感♡が急上昇します(*^▽^*) -
イオンタウン京都山科にて取組報告の掲示をしてもらいました!(第2弾)
2020年
06月09日昨年度のきずな支援事業にて採択された取組を椥辻にあるイオン京都山科にて掲示していただきました!!今回は、第2弾!!やまサポ☆行方不明対策事業と、花山中学校区かぎ預かり事業について掲示していただきました\(^o^)/ -
イオンタウン京都山科にて取組報告を掲示してもらいました\(^o^)/
2020年
06月01日昨年度のきずな支援事業にて採択された取組を椥辻にあるイオン京都山科にて掲示していただきました!!今週はSunnyHill♡lunchを掲示してもらっています\(^o^)/