緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • ベランダで育てた家庭菜園を使って

    投稿者:施設長 岸田さん
    2021年
    0227

    3階片隅のベランダにはNさんお気に入りの家庭菜園がある
    人参に菜っ葉にと


    今日はそれを使ってのお惣菜づくり

    小さいが色合いのよい人参の収穫です!!

    その手さばきは俺ぼれするもので
    スタッフも驚きモモノキ

    細かく刻んでのお浸しの一品、二品をサラッと作り上げる

    さすが皆さん主婦の鏡かな

  • ポカポカ陽気の日は・・

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2021年
    0220

    今日はポカポカ陽気で快晴

    そんな日は・・

    そうだ!日向ぼっこしよう!!

    「お天気が良いですよ~!」

    「外に行きませんか~?」

    と、職員がお声掛け

    「気持ちいいわ~」

    「やっぱり外でなあかんな」

    「どっか行きたいわ~」

    と、口々にお話しをされ

    「おうちはいくつや?」

    「若いな~」

    「でも病院でな・・」

    等々、とーっても会話が弾み

    笑顔いっぱいの一日となりました

     

     

     

     

     

    太陽への感謝も忘れず・・

    また日向ぼっこしましょうね(^^♪

     

  • バレンタインのチョコでにっこりと

    投稿者:施設長 岸田さん
    2021年
    0214

    3月14日
    昔は心ときめくバレンタイン

    でも今は義理チョコでもなく友チョコに自分チョコ
    おやつタイムにチョコとコーヒータイム

    美味しいものは百歳になってもやっぱりうれしいものですね
    思わず口元が緩んでしまう

    でも
    やっぱりODIVAのチョコを前に思わず手がすくむ

     

  • 球技大会!

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2021年
    0212

    コロナに負けないよう、体を動かすため
    山科苑デイサービス球技大会を行いました!
    月・火はゴルフ!水・木はキックベース!金・土は野球を行いました!ゴルフ大会では、本物のパターを使い、5つの穴を狙います!
    なかなか難しく、皆さん苦戦されていました・・・
    キックベース大会では、ビーチボールを足で蹴り
    野球大会では、バットでビーチボールを打ちました!
    下の箱に入れば”ヒット” 上の箱に入れば”2ベース” 真ん中の箱に入れば”ホームラン”
    皆さん狙うわホームラン!
    ですが、ホームランの箱は小さく、なかなか入らず、悔しい思いをされていました・・
    終わった後は、両チーム健闘を称え笑顔で終わりました!

  • 胡蝶蘭にくまちゃん♡かわいい玄関です\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    0208
    玄関のお花が変わりました!!
    すごく長持ちしたお正月花を調整して、飾ってましたが、胡蝶蘭へ!!
    そして、胡蝶蘭のお隣には、可愛い❤️くまちゃん?が…。
    玄関に入ると、少しニッコリ?してしまいます?

     

  • 梅が咲いています\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    0204
    ちょっと見えにくいですが、梅が咲いています!
    寒いし、コロナウイルの兼ね合いで、季節イベントもほぼ中止でずっと冬のイメージ!!
    でも、しっかり春に向かって季節は進んでいるようです(*^▽^*)

     

  • おやつ作り開催

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2021年
    0203

    おやつ作り開催(^^♪

    丸い形といえば?

    お好み焼き??

    ・・・いえいえ

    正解は・・・

    ふわふわのホットケーキ(^^)

    焼き上がったら

    次はトッピング!

    バレンタインデーも近いので

    チョコレートもトッピング(^^)

    ふわふわのホットケーキが完成

    いただきまーす(*^^)v

     

     

  • 3階 節分の日!

    投稿者:特養 スタッフ
    2021年
    0202

    2月2日が暦の上で節分となるのは、124年ぶりだそうです!

    毎年、山科苑では2階3階合同で行っていた行事の1つですが、今年はコロナの影響もあり各フロアで実施しました。

    まずは今年の年女の紹介です。職員手作りのかみしもを着て登場!

    姿、佇まいからして福を呼び込んでくれそうです(*’ω’*)
    福を呼び込む、と言えば「鬼は外~ 福は内~」という掛け声。そして節分と言えば鬼。
    鬼と言えば怖い顔で襲ってきますが、現代は怖い鬼しか居ないわけではありません…
    昨年漫画やアニメ・映画でも話題であった、あの「鬼滅の刃」からなんと禰豆子が山科苑にやってきたのです!
    禰豆子は人を襲いません、苑のお年寄りに笑顔で挨拶しに来てくれました!

     

    みんなが「きれい!可愛い!」と盛り上がっていると、今度は赤鬼がやってきました。
    赤鬼は棍棒を振り回し、お年寄りや禰豆子を襲ってきます…

    そして、、
    「鬼は外~!福は内~!」みんなで掛け声をしながら、豆の代わりに赤玉で反撃!
    そしてあまりの一斉攻撃に耐えられず、赤鬼は一瞬でヘトヘトに(笑
     

    最後は降参した赤鬼と、仲良くなった年女・禰豆子たちと一緒に記念撮影!

    何だか、あっという間の節分でした!来年も、禰豆子ちゃん来てくれるかなぁ…( *´艸`)

    By Asuka

  • 2月になりました\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    0201
    2月になりました!
    緊急事態宣言も延長の兆しです。
    明るいニュースのない2月の始まりですが、明日は節分!しかも、124年ぶりに2月2日になるという珍しい節分です!!
    ?とコロナウイルス?を追い出し、大きな『福』の訪れを期待してウエルカム ボートをchange!!
    緊急事態宣言の発令により、基本的に来所される方々にセンターの館内には入っていただけないので、みなさんに見ていただくことはないウエルカム ボードですが、地味に毎月変更してます!!

  • 鬼退治

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2021年
    0130

    「鬼は~そと」

    「福は~うち」

    ひたすらに

    ボールを投げ続け

    鬼を退治・・

    「しぶとい鬼やな~」

    「なかなか倒せへん~」

    と、口々に言いながら

    今年も

    必死に

    ボールを投げ続けました

    職員も

    次の日は

    筋肉痛になりました(笑)

    チャン チャン