緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 新米でおにぎり作り

    投稿者:施設長 岸田さん
    2021年
    1127

    今年も滋賀県から今シーズンの新米が届きました!

    朝から16合のお米を炊き、菜飯・梅干し・海苔の三種類でどんどんお握りが出来上がります。

    「あつい!新米のいいにおい」と言いながら皆さんに握って頂き「子どもによく、おにぎり作ってやったわ」などはなしているうちに・・
    28名の方のお昼ご飯が出来ました。

    厨房から作って頂いた豚汁に皆さんで作ったおにぎりを楽しんでもらいたくさんの笑顔が今年も見れました!

  • 紅葉ドライブのはじまり

    投稿者:施設長 岸田さん
    2021年
    1125

    緊急事態宣言解除後は
    連日のようにテレビでは京都は紅葉観光に多くの人が訪れている

    ということでご利用者の希望を募りながら
    ちょこっと伏見稲荷大社まで紅葉ドライブにお出かけする

    残念ながら降りるには憚るとことがあり
    車中からの紅葉を観覧
    でも、それだけでも満開の紅葉がみることができ
    車中でも話が弾むひとときでした

  • さつまいも、かぼちゃ、チョコ 3つのムース

    投稿者:山科苑デイ スタッフ
    2021年
    1125

    11月後半になり、ぐっと冷え込みが強くなりましたね。

    暖房器具が大活躍ですが、取扱いには十分にご注意を!

    今回は手作りおやつでムースを作りました。

    さつまいも、かぼちゃ、チョコの3つの味を日替わりで作りました。

    クッキーを砕き、牛乳を混ぜ少し固めてベースを作ります。

    さつまいもやかぼちゃは、潰して裏ごしします。

     

    チョコは砕いて、湯煎し溶かします。

    固いので割っていただいています。

    生クリームはしっかりと泡立てて!

    ふわふわになったら、全て合わせます。

    型に流し込み、冷蔵庫で冷やします。

    冷やしている間は、筋トレで汗を流します!

    たくさん体を動かしましょう!

    やっと終わっていざ実食!お味の方は!?

    とーっても美味しくできました!

    試作の時点で既においしかったのですが、みんなで作ると更においしい!

    3つの味はどれも甲乙つけがたく、それぞれに良さがありました。

    これはおいしいわ!大成功!

  • 雨上がりの空の下、太極拳をしています\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1123
    今日は、陵ヶ岡学区で2回目の太極拳(*^▽^*)
    昨日は、雨でしたが、今日は晴天☀️ちょっと、風が強くて、寒いですが、青空の下の太極拳は、爽快です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    今日は、祝日なので、ちびっ子や、散歩のわんちゃんがよく通り、ほのぼのとした時間です?
  • 今日は、花山中学校で鏡山学区のみなさんと橘体操をしています\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1120
    今日は、鏡山学区のすこやか学級にて、地域のみなさんと一緒に橘体操をしました。
    概ね2年ぶりに鏡山学区のすこやか学級へ行き、橘体操を行い、すごく懐かしい感じがしました。体操も思い起こしが困難であり、橘体操の画面を凝視しなからの体操でした。
    体操終了後は、久しぶりのお会いした地域のみなさんに〚元気だった?〛〚またお顔みせてね〛等と嬉しいお声掛けをいただき、すごく元気をいただきました!
  • 今日は、六兵エ池公園で公園体操をしています\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1120
    今日は、公園体操の六兵エ池公園へ・・・。
    真っ青の秋空の下、色づいた木から葉っぱがヒラヒラと舞い落ちる、とても素敵な環境の下での公園体操でした\(^o^)/
    久しぶりのお会いする地域のみなさんと感動の再開の挨拶をして、公園体操を実施。
    ・・・1年以上してないと、すっかり忘れてしまって、地域のみなさんのされているのを真似て実施しました。しっかり覚えいている公園体操ファンのみなさんのスゴさを改めて感じました\(^o^)/
  • 今日は、市田公園が賑やかです\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1118
    今日は、市田公園が人で溢れています・・・!!
    今日は、市田公園の公園体操に、鏡山小学校の5年生が来てくれました\(^o^)/
    天気も良好!爽やかな秋空の下、小学生たちと一緒に、楽しく公園体操!
    小学生の公園体操は軽やかで、可愛いダンスのようでした!
    体操終了後には、小学生から、公園体操についての感想を教えてもらいました。
    『音楽に合わせて、元気になれる』
    『手話もあって、勉強になった』
    『AKB48の歌もあって楽しい!』
    ・・・等、たくさんの感想をもらいました!
    来週もまた別のクラスの小学生が来てくれるそうです!
    すごく楽しみです。
    来週もいい天気になぁ~れっ!!
     
  • 今日は青空の下、今日は太極拳をしています\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1116

    今日は青空の下、今日は太極拳をしています。
    例年、陵ヶ岡学区ではみどりの径で11月に太極拳を実施されています。
    毎年しているからでしょうか???
    みなさん、お上手に見えます!・・・が、満足はしておられない様子です。
    『やっぱり、1年空くと上手く出来ひんわ~』等と話されています。
    今日から、3週間連続、火曜日に太極拳をされます!
    最終日の30日には、とても上手になっておられると思います\(^o^)/

  • クリスマスリースを飾りました\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1115
    今日からクリスマス?気分!
    高齢サポート・日ノ岡の事務所の入り口にリースを飾りました?
    今は、業者さん等が館内に入られることがないので、概ねスタッフしか見ることがないですが、ちょっと気分の切り替えに…。
  • 今日は、陵ヶ岡小学校でチェアーヨガをしています\(^o^)/

    投稿者:支援スタッフ
    2021年
    1113
    今日は、2年ぶりの陵ヶ岡学区健康づくり教室\(^o^)/
    本日は、チェアーヨガを教えてもらいました!
    体育館で、大きく間隔を広げて、ヨガの呼吸をして、手足を気持ちよく伸ばし、リフレッシュの時間でした(*^^*)
    今日は、久しぶりに陵ヶ岡のみなさんにお会いでき、みなさんと一緒にヨガができる幸せを感じ、ナマステ・・・?(ヨガ風に)