
最新の投稿一覧
-
寡黙に取り組む編み物クラブ
2022年
02月16日 -
山科苑デイ バレンタイン!~2022~
2022年
02月14日 -
可愛いひな人形の飾りつけ
2022年
02月13日 -
メダカ?鉢が凍ってます(・o・)
2022年
02月06日今日は、玄関のメダカ鉢が凍ってます
寒いはずだこの冬は、雪も多くって、本当に寒いですでも、こんな感じに水が凍ってるのを見ると、つい見入ってしまう!!メダカ大丈夫かな?!とかって…。
-
日ノ岡だより令和4年3月号!本日入稿\(^o^)/
2022年
02月04日本日、日ノ岡だより令和4年3月号を入稿!!印刷の仕上がりは、中旬頃なので、皆様のお手元に届くのも、その頃になると思います!みなさん、お楽しみに\(^o^)/ -
2階でも福娘紹介にトラ子の登場
2022年
02月03日 -
晴れの舞台の節分の3階の福娘たち
2022年
02月03日 -
恵方巻 太巻きに負けず大きな口
2022年
02月03日 -
1月の郷土料理の日 大分県編
2022年
01月29日 -
ひと足先に鬼退治
2022年
01月28日今週は節分前の鬼退治のレクリエーションでした。
今年は新しい内容にしようかな~っと思っていると、ご利用者さまより「今年のあれの季節がやってきたな。」「今年こそ全部倒したいわ。」とのお声。
もう何年も同じことをやっているのですが、神事だからか、皆さま、定番でも飽きがこないのか、当たり前にこの内容だと思っておられるようで、やっぱり今年も同じことをすることに。それだはいざ、鬼退治!!
「鬼は外!福は内!」職員の掛け声とともに豆に模した紅白の玉を鬼めがけて投げつけます。
掴んでは投げ、掴んでは投げます。なかなか倒れない!!
スタッフもご利用者さまにお尻をむけて玉を拾って渡します。ごめんなさい。
最後の一つが当たらな~い!!といった具合に皆さん、鬼退治お疲れさまでした。