
最新の投稿一覧
-
令和3年度 第4回日ノ岡圏域事例検討会開催\(^o^)/
2022年
01月21日今日は、すごい雪でしたね一日中、雪が降る中、今日は、3ヶ月に1回の日ノ岡圏域のケアマネジャーさんたちと一緒に行う事例検討会の日でした!今日も、日ノ岡圏域のケアマネジャーさんたちと、ご利用様の支援について考えました!いつも思いますが、ケアマネジャーさんそれぞれ、いろんな課題のあるケースを担当されていて、また、そのケースについて、色んなご意見をいただくので、私1人では、体験しきれない、また思いつかない支援方法や、ご利用様やご家族様のお気持ち等を考え、知る機会となる貴重な学習会だと思います。日ノ岡圏域のケアマネジャーさんたちのサポーティブなコメントに、心が暖かくなります(*^▽^*) -
天気のいい日は♪
2022年
01月18日 -
毎月の手作り予定表が何年にも渡り大きな作品に
2022年
01月17日 -
兄がバイオリンを弾いていてねと指揮をする
2022年
01月16日 -
新春餅つき大会
2022年
01月15日 -
雪景色⛄
2022年
01月14日 -
平安神宮へ初詣ドライブ
2022年
01月10日 -
?明けましておめでとうございます?
2022年
01月08日 -
3階 新年のお茶会
2022年
01月07日明けましておめでとうございます!
2022年も食事委員会はお年寄りに食に対して楽しんで頂けるように様々なイベント食を企画したり日々の食事を見直したりと動いていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
今回はイベント行事第1弾として毎年恒例の「新春のお茶会」を開催させて頂きました。
京都で老舗の「一保堂」の新年用の抹茶をお取り寄せし上菓子は地元の和菓子屋さんのいつもお世話になっている「亀屋」にて購入。
色とりどりの綺麗な上菓子を前に「綺麗やな~」「美味しそうやね~」と好きな和賀子を選んでもらい抹茶も自分で点てれる方には点てて頂き、お正月らしい琴の音色が聞こえるゆったりとした空間で楽しく会話をしながら行わせて頂きました。
皆さん「良かったわ~」「美味しかった」等と満足そうに過ごされており新年お茶会大成功!
また1月下旬には毎月企画している郷土料理イベントが待っております。2022年も食の時間が楽しいひと時になりますように(^^)
by megu
-
2階 新年のお茶会
2022年
01月07日