
最新の投稿一覧
-
今週のレク ~スイングボトル~
2022年
03月11日今週のレクリエーションは「スイングボトル」という競技をしました。正式に競技としてあるわけではありません。日ノ岡デイのオリジナル競技です。
実際にスイングするのはボールなので、本当は「スイングボール」なんですけどね(笑)
まずは競技前の体操です。イッチニ、イッチニ!
日ノ岡デイでは14時に「春の小川」がアラームで流れ、換気の時間になると、ラジオ体操の時間となります。準備運動が終わったら、いよいよ競技スタート!!
テーブル上に並んだボトルが20本。金のボトルが2点の計算でパーフェクトは21点です。
それではレッツスイング!
まずは皆さん、金のボトルを倒しにかかります。
金のボトルだけは構造上、ボールが当たらない仕掛けになっていて、倒したボトルを飛ばして倒さないといけないのです。皆さん、投げる場所や力加減を調整して投げますが、思い通りにボトルは倒れてくれません。
意地でも金のボトルを倒すのか、高得点を狙って周りのボトルを倒すのか?二投目以降は悩みどころです。
皆さん、懸命に投げていましたが、今週はパーフェクトは出ず、最高得点は20点でした!
それでは来週のレクリエーションもお楽しみに♪
-
春が来た~っ♪
2022年
03月11日初桜(*^▽^*)
今日は、とっても良い天気花粉もたくさん飛んでいて、ちょっと苦しい日でもありますが、暖かい日になりました〜っ!!この暖かさに、もしかして?!と思い、日ノ岡圏域で、毎年1番に咲く桜をチェック!!やはり、咲いてました(*^▽^*)まだ、2分咲きか3分咲きって感じですが、春が来た!って感じですo(^▽^)o -
シェイクアウト(@_@;)
2022年
03月11日今日は、年に一度のシェイクアウトの日!高齢サポート・日ノ岡のすべての携帯!そして、スタッフのすべての携帯が鳴り響きました!(◎_◎;)BCPについて考える等、災害に対する意識は以前より高くはなってると思いますが、いざという時にちゃんと動けるのか?!そんな不安を感じる日でした! -
気のいい仲間とのお寿司の会
2022年
03月07日 -
書道クラブに季節を感じて
2022年
03月05日 -
ビデオで体操
2022年
03月05日寒さや、コロナ禍ですっかり運動不足になったと良く、ご利用者様から聞くことがあります。今週はみんなでガッツリ体操や、筋トレ、脳トレをすることにしました。
いつもは職員が前に立って声をかけて体操をしますが、大声を出しにくいことや、遠くのご利用者様からは良く見えないといったお声をいただいていましたので、今回はスクリーンを出して、パソコンをつなぎ、慣れないデジタル機器を使用しての体操をしました。
慣れない機械の接続に苦労しながらもなんとか準備オッケー。それではこのようにみんなで一緒にやってみましょう!
見やすい高さに大きな映像で、皆さんもいつもより分かりやすいと好評をいただけました。
「うわ~キツイなぁ」
こちらは疲れてしまって、ウトウト。
皆さんの頑張る姿にアナログなスタッフも思った以上の反響にすっかりデジタルの虜に(笑)
これから、いろいろ試してみたいと思います。
-
みんなのために心を込めておやつ作り
2022年
02月26日 -
ブラックボードを書換えました\(^o^)/
2022年
02月21日ずっと玄関に出してるブラックボード!今日は、1日降ったり止んだりの雪を浴びて、文字がにじんで、流れて、驚ろ驚ろしい感じに……なので、リニューアルこの2年、ほぼパンダのマスク顔を書いて来たので、ネコ
なのか?!イヌ
なのか?!!ちょっと分かりにくい生き物を書いてみました!
明日からは、こちらが玄関に出ます!!雪を浴びて、白い線が・・・(・。・)明日からは、このブラックボードが玄関に登場です(*^^*) -
今日は雪が舞う寒い日ですが・・・🌼
2022年
02月21日今日は、雪が舞う寒い日ですしかし、梅の花がたくさん咲いてます!春が見えて来た感じをまた感じました -
かわいい~っ(*^^*)
2022年
02月19日かわいいご利用様に見せていただきました!!デイサービスの手工芸で作られたそうです心が和むそんな雪だるまちゃんでした