緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 就職フェアーにエントリー

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0527

    来年春の新人職員を求めて就職フェアーにエントリ-
    今年は中央の人通りの多いブースをゲット
    パンフレットにプロジェクターにと
    新しい職員の来席を願って準備し
    説明するスタッフも緊張の面持ちで
    20名近くの方が関心を持って寄って頂き
    好印象で二次面接までつながることを願っています

  • 127年ぶりの金環日食

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0521

    全国一斉にこの時間は東の金環日食に注目
    山科苑も食事が始まる前にテレビに釘付けに
    それでもやっぱり本物が見たいと
    ベランダに出て、金環日食を見る
    自然現象とはいえ、幻想的な日食ショーには
    我も忘れて驚くとともに
    利用者のざわめきも心地よいものですね
       

  • 外食会ツアー

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0515

    春の日差しから新緑がまぶしい頃に
    いつもも一緒にしている人たちと
    どこかおいしいところに出かけ
    お好みのメニューを楽しく食事会をする
    今年はどんなところに行ったのか紹介します
    ☆☆ 5月9日 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    あのときのホタテをもう一度食べたいと
    去年の外食会の時から1年越しの長次郎
    軽く3皿を一気に頰ばり、また来年も生きたいなと
     
    ☆☆ 5月10日 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    山科の十条通りにある サンマルク
    中央にピアノがあり、窓際にはちょっとした木陰の日差しの下で食事をする
    その空間が何ともいえず落ち着いたひとときです
    洋風ですがゆっくりとしたスペースで利用者にも好評です
      
    ☆☆ 5月15日 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    びわ湖湖畔をドライブして気楽に食事をするならと”和食サガミ”の食事会
    刺身やお寿司や炊き合わせやらと
    決めるに悩むことなく、量もほどよく
    お話仲間と一緒の食事会は
    スタッフにとっても日頃聞けない利用者の話がじっくり聞ける時なのかな
     
    ☆☆ 5月18日 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    次は京都イオンです
    ここは初めての場所でしたが新しいところでいろいろなお店も有り
    洋食がいいか和食がいいか、ブッフェ形式がいいかセットがいいか
    お店を決めるのにも嬉しい悩み
    思案に思案をして洋食に決断
    エビフライ、ハンバーグにと
    和食でなく洋食を決められたところにこの外食会のおもしろさがあるのかな
    終わってからはウインドウショッピングに抹茶のティータイム
    帰ってからは夕食はやめとくと、昼間の満喫感を買った腕輪をみながら堪能している
       
    ☆☆ 5月24日 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    職員の紹介で行った四条のレストラン”菊水”
    これこそ日頃味わうことのない洋風の雰囲気の中での食事会
    前菜にオードブルにデザートにと
    凛としたウエイターの出されるメニューに
    やや緊張も走る想いですが
    一口食べると気持ちもなごみ、会話が弾む
    そんなひとときだったかな
       
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • 胡蝶蘭のある風景

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0427

    3階フロア前で3年越しの胡蝶蘭が
    純白で力強い輝きを発している

    胡蝶蘭は2度目を咲かせるのには
    日々の水やりや室温に気を配り手間暇をかける
    それだからこそ大きく咲いた時は感動がこみあげる
    その感動をみんなに分けたくなる心境ですね
      

  • 家庭園芸 種まき

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0426

    4月に入り日差しの良いベランダに
    2階フロアでは
    利用者と一緒に種まきをしています
    土をいじることの少なくなったこの頃のご時世
    種まきから水やりに
    ゆっくりと丁寧に育てることで
    立派な花が咲くのだろうな

  • 職員研修

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0420

    年度初めの法人全体の恒例となった職員研修
    特養の介護スタッフ、医務室スタッフ、栄養士に
    山科苑と日ノ岡のデイサービス、そして居宅支援と地域包括
    それぞれの部署から年度方針と昨年度の取り組みの一コマを発表する研修
    特養ではこの1年の方針を
    『利用者が何を望み、何を求めているのか。利用者本位とはどういうことなのか、
    スタッフ一同がケアの意味を共有しながら、利用者の心に響くケアを
    チーム一体となって展開していく。
    そのため職員は利用者の想いを聴く力、創造する力、そして想いを発信する力
    を高めることができようよう、
    対人援助職として基礎的な専門性が高められる職場環境を目指す。』
    と掲げQC手法を使ったリスクマネージメントとPEAPの手法を使った住環境改善の取り組みについて
    入職2~3年目の職員が報告した
    他にもデイサービスでの取り組みや日頃馴染みのない地域包括のスタッフの取り組みを
    法人職員全員が一緒になって聞くことができる機会でもある

  • お花見外出

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0413

    京都に限らず、どこもかしこも桜の花が色づき
    私たちの心を和ませてくれます
    今年も山科に大津市にそして醍醐にと
    いろいろな所にさくら散策
    その中でも山科の東御坊はお堂もあり
    境内には桜以外にも心和む雰囲気が味わえます

  • 百六歳のお手伝い

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0412

    いつもの光景ですが
    施設最長老の百六歳の利用者のおしぼり巻き
    年齢を感じさせない手さばきに
    常々「世のため、人のため!!」を口癖に
    何の見返りも求めず一心にお手伝いをしている
    その姿にひたすら感嘆し、敬服する次第です
    と同時に、実は私たちスタッフもその利用者から元気をもらっています
    本当にその関係には援助の原点を感じさせられます
     

  • 京華道展で生け花を観る

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0410

    今年も生け花クラブの先生の招待で
    四条大丸まで生け花の展示会に行ってきました
    四条の大丸は利用者にも馴染みのある百貨店で
    ちょっとリッチな気分で沢山な流派の作品にみんな釘づけ状態でした
    ちなみに、生け花にもいろいろな流派があり、
    京都では未生流が多いようですが
    その未生流にも何十と流派があるのを知りました
       

  • お寿司パーティ

    投稿者:施設長 岸田さん
    2012年
    0407

    3階フロアで
    皆さんのお好きなお寿司を出前でとって
    仲の良い友達と一緒に食事会
    出前の寿司はまた格別で
    お寿司をネタにおしゃべりも快調