緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年5月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 地域の敬老会に参加

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0920

    地元大塚学区の敬老会に
    地元ゆかりの方々を中心にお出掛けした

    たかが地元の敬老会とはいえ
    国会議員や府議会、市議会の議員さんや学校長から社協の方々がと
    地元を支える多くの関係者も臨席しての敬老祝賀会
    IMG_0869 IMG_0871

    小学校の講堂で子どもたちの和太鼓から
    地元有志の和太鼓グループ”雷(いかづち)”の太鼓に踊り
    そして、演歌歌手の 響 竜也 のワンマンショー
    IMG_0878

    最後に会場全員でのビンゴーゲーム
    参加したお年寄り6名の方が全員ビンゴで賞品(祝品)を獲得してご満悦
    地元に生まれて地元で過ごしていて良かった!!
    IMG_4092 IMG_0893

    地域での夏祭りや地域の集いには何度も参加していたが
    敬老会は今回が初めてで、これからも地域とのつながりを大切にして
    地域住民のひとりとして暮らしていく事が出来ればと思った次第です

     

  • 懐かしの近江牛すき焼きのあるブドウ狩り

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0916

    10年前に竜王のブドウ狩りが忘れられない
    なによりブドウよりも近江牛のすき焼きが忘れられない
    一緒に食べに行きたい
    その思いが元気の源なのか
    その強い熱意に絆されて竜王のブドウ狩りへお出掛け
    IMG_0844 IMG_0852

    大きなブドウをチョイスして
    とてもジューシーな大粒のブドウを吟味
    そしてメイン?だった近江牛のすき焼きパーティ
    IMG_0856 IMG_0860

    3人前でお願いしたが
    その肉の量、野菜の量は半端じゃない
    柔らかく味のあるお肉を頬張り
    昔話に花が咲く

    帰り際に別の施設のご利用者さん達がやって来て
    バリアーフリーになっていて結構な “穴場” なんだと後で知った

    季節は終わったが来年のお勧めです

     

  • 恩師の書に触れたくて

    投稿者:特養 スタッフ
    2015年
    0910

    とある日のことですが、読売新聞の書道展が開催されると案内を見て
    「これ先生来はるかなあ、連れてってくれるか?」と希望がありました。 

    元々書道をたしなまれ師事した方が高野山大学の教授である、木本南邨という方とのこと。
    奈良に住んでいた自分はよく通い、先生にも才能があると褒められていたそう。
    一度始めると、とことん極める性分の方で、道具を始めかなりこだわりを持って書の道を極めてこられました。

    今回は久々の外出となりましたが、会場の京都市美術館とみやこめっせまで行ってきました。
    IMG_0813  IMG_0814

    会場では一つ一つの作品をじっくりと鑑賞され、知った方の作品もあったようで字を見て名前を言い当てられる場面もありました。
    恩師の方は書道展の理事を務めておられ、作品を見つけるととても嬉しそうに「先生の字や…」と満面の笑みで眺めておられました。「何年ぶりやろなあ」と暫く対面されていました。
    1444124091740

    もしかしたら恩師に出会えるかもしれないという気持ちもあっての外出でした。
    残念ながら来場はされていなかったですが、懐かしい字に出会うことができ、とても満足そうにしておられ、その表情を見ることができてとても幸せでした。

    体調が優れないことも多い日々ですが、何かきっかけがあると人は元気になれるものです。
    時にご本人からの言葉を待ち、時にこちらからはたらきかけながら、楽しい毎日になるとよいなと思います。

  • 化粧品を買いに

    投稿者:特養 スタッフ
    2015年
    0909

    とある日のこと、おもむろに「口紅が欲しいんですけど…」と言い出されました。 

    よく聴いてみると「口紅は資生堂のがいいね、上等じゃないといけないね」とこだわりがある様子。この方、お化粧品は持っておられますが、普段はあまりお化粧をされません。
    しかし、急にそんな気分になられたのかわかりませんが、それなら買いに行きましょう!とお誘い。 

    デパートでなくてもよいのか確認した後で、近所のドラッグストアへお買い物
    1442277969203

    店内の様子に「最近のお店はこんななってるんだねー」と少々驚きながら化粧品売り場へ
    どんな口紅がいいのか、色見本を見てもらい吟味
    1442277973436

    「あまり地味なのは老けてみえるからねー、でも派手なのもいけないねー」と悩みつつ、
    「安物はいけないね、一年使えるから三千円はしないと」とお値段にもこだわりがある様子。
    結局最新のラインの新色を購入することになりました。

    その後がまた面白く、
    「粉おしろいも買います、これは回数が多いから安くていいです。」

    「乳液は何本もつけるのは面倒だから一回で済むのがいいです。」などと色んなこだわりが出てくる出てくる…
    口紅だけ買いにでたつもりが結局シャンプー、リンス、化粧水、おしろいと自分の好みの欲しいものを買われました。 

    普段ご自分から〇〇に行きたい、〇〇したいとあまり言われない方ですが、今回のように気持ちが向く瞬間もあります。そこからどう膨らませるか、その先にある発見はとてもその人らしさの詰まったものではないでしょうか。

    後日娘さんに報告した際も、とても嬉しそうにされていました。

  • アセスメント研修 第1弾

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0908

    今年度の特養研修では
    ”利用者をより深く知る”ことに焦点を当てて
    対人援助技術とアセスメント研修を2本柱に連続研修を行っている

    今回はアセスメント研修の第一弾
    講師は主任相談員で
    利用者の想いを汲み取り間違えることによるその人のその後の人生が大きくかわってしまうこと
    その危うさを体験談や事例を交えながら力説される

    そして、いつもの演習については
    その人を知ろうということでその人らしさシートを使って面接演習をした
    何を聴くか、どのように聴くか、
    限られた時間の中ではあるが
    与えられたシートの項目を埋めるよりも
    その人への関心に赴いて聴き、感じとることの大切さを知る
    IMG_0811

    様々なニーズ、課題があってもそれを乗り越えていく術(すべ)は
    その人の中からしか導き出せないということですね

  • 四ノ宮琵琶を聴きに

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0905

    山科苑の最寄りの駅のひとつが京阪電車の四ノ宮駅で近くに逢坂関がある
    百人一首の一句 
    「これやこの行くも帰るも別れては 知るも知らぬも逢坂の関」
    を歌った蝉丸は琵琶法師であり、当時使っていたであろう琵琶を
    数々の文献を手がかりに“四ノ宮琵琶”を作り、
    その琵琶を使っての様々な弦楽器とのコラボレーションの演奏会
    その琵琶を聴きに行こうと有志を募ってお出掛けした

    琵琶の独奏から合奏、琴や二胡、バイオリンなどのジュオ演奏
    そして小生がメンバーになっている弦楽合奏団も幕間に出演した
    琵琶の持つ音色は決して主題を歌わないが
    力強く遠くまで響きく、琵琶の音色は
    独特の空気を作ってどっしりと心の琴線に響かせる

    IMG_0783 IMG_0786 IMG_0789

  • 今週のレクリエーション

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0905

    今週のレクリエーションは「スイングボトル」でした。

     

    この「スイングボトル」ネーミングの妙がありまして、ご覧の通り、ペットボトルを倒すのですが、スイングするのはボールです^^

    IMG_2825

    金色ボトルはもちろん高得点。長いことやってるレクですが、未だパーフェクトは出てません。

    IMG_2820 IMG_2823 

    基本的に角のボトルにはボールが届かないようになっているのがカラクリなのですが、

    うまくボトルを飛ばせば倒れるのです。いつの日かパーフェクトが出ることを願って、また次回です。

     

     

     

  • ラッキーパズル

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2015年
    0903

    最近、人気再沸騰の「ラッキーパズル」

    何年前にお出ししたときは「ムツカシイ!」と不評でした。

    とにかく、ご説明を!

    7枚の板を組み合わせて色々な形をつくります。

    IMG_2788 IMG_2787

     初心者はこの枠の中にはめ込んでいきます。

     IMG_2753 IMG_2755 

    あ~でもない、こ~でもない、

    IMG_2766 

    あっ!できたできた♪ ^^

    IMG_2770

    上級者になると、枠の横に組んでいきます。

    見事、スッキリ収まったときの達成感はなんとも言えません。

    リピーターになる方も多くいらっしゃいます。

    もし、ご自宅でもやってみたい方が居られましたら、教えてください。型紙を差し上げます。

    詳しくは介護リーダー柿田まで^^

  • 立命館大学映像学部による映画撮影協力

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0831

    立命館大学映像学自主ゼミ”轟”の生徒さんより
    「病院を舞台にした映画を撮っているが、診察室や病室、廊下を使わしてもらえないか」との問合せ
    お話しを聞くうちに、実は100件以上問い合わせてみんな断られたのだと
    健気にそれでも挫けることない熱意に応えて
    本日のロケーションとなった

    余命わずかな患者に向き合う看護師のストーリの一幕、二幕を
    何度も何度もテストしてテイクアウトに取り組む
    そんな緊迫した空気の中を
    お年寄りの方と一緒に撮影場面を音を出さずに見学
    IMG_0717 IMG_0714

    無事に撮影が終了したようで、完成品が楽しみである
    でもその時に共演した猫カフェの子猫が
    お年寄りに大ヒットでみんながみんな猫を抱き、ニコニコ顔
    猫カフェに行くのもいいかもしれないと思った次第(私は猫アレルギーだが)
     IMG_0712

  • 田山町夏のお楽しみ会で演奏

    投稿者:施設長 岸田さん
    2015年
    0829

    6月のはげましの会での演奏つながりで
    田山町の夏のお楽しみ会への出演依頼があり、
    子どもたちと大人とお年寄りの方々が
    町ぐるみで一緒になってのお楽しみ会がその枝幼稚園であり、
    一時間近く、コントラバスとヴァイオリンの演奏会をした

    子どもたちが口ずさめるドラえもんから忍たま乱太郎やらアニメシリーズに
    ジブリのメロディに、そして主催者の馬庭氏のリクエストの懐メロと盛りだくさんで
    みんなが一緒に歌っての演奏

    1 3

    でも聞くだけではおもしろくないだろうと
    手にしたことのないコントラバスを実際に子どもたちに弾いてもらった
    びっくりするような低い音に驚きながらも
    意外に簡単に弾け喜んだ体験は多分印象に残るのでしょうね

    そして私自身も
    町ぐるみの子どもと大人とお年寄りが交流する場を共有させて頂き
    本当にいい体験をさせてもらったと感謝