緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • みんなで楽しくスイカ割りで味わう

    投稿者:施設長 岸田さん
    2016年
    0806

    亡きご利用者のご家族から頂いた大きな天理のスイカ
    1
    冷蔵庫で冷たくして食べるスイカもいいですが
    みんなでスイカ割りをしながら楽しみながら食べるスイカも
    幼き頃を思い出し、お味も格別です
    2 3 5
    真剣な表情で一気に棒を振り下ろすがこれがなかなかうまくいかず
    でもそこがおもしろいのでしょうね
    見ているご利用者もついつい真剣になって応援する
    そして割れたときの喝采に思わず拍手
    4
    その後のスイカはお話も弾んで大きな口いっぱい頬ばりその甘みを堪能する
    ご提供いただいたご家族さんに感謝です

  • 夏祭り!~金曜日~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0805

    金曜日!

    今日からお昼ご飯がお好み焼きとヤキソバになります。

    祭りもクライマックス!これでビールがあれば最高なのですが。

    CIMG0453 

    熱気ムンムン!皆様のテーブルで焼き上げます。

    CIMG0454 

    やきそば、お好み焼き、おにぎり!炭水化物DXです。

    いいでしょ?お祭りだから。年に一度だけです(^^)

    CIMG0474 

    CIMG0461 

    もちろんお祭り縁日、カフェも頑張ります!

    CIMG0485 

    いけいけ~!皆さんオールスタンディングです。

    CIMG0495 

    馬券を頭に乗せてるひょうきんな奥様も(^^)

    CIMG0482 

    CIMG0517 

    男性がなさると迫力満点です!カメラで追いきれないスピード!

    CIMG0492 

    CIMG0529 

    すだれ一枚挟んでの日米友好です。

    CIMG0518 

    ご家族の方も来てくれました!

    CIMG0568

     

    今日も盆踊りで締めくくり明日は最終日です!

     

     

     

  • 夏祭り!~木曜日~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0804

    木曜日です。今日から縁日コーナーの「ヨットレース」改め「競馬」が始まります。

    手動で馬が走ります。

    CIMG0298 

    CIMG0310 

    皆さん、馬券を手に一喜一憂です。

    勝つ馬は決まっています。

     それを分からないように巧みな話術とテクニックを駆使して馬を走らせています。

    CIMG0342 

    『八百長の柿田』そう呼ばれています。

    勝つ馬を事前に教えてあげても他の馬に賭けます。

    CIMG0384

    「これ、くださいな。」「かしこまりました。」

    CIMG0397 

    CIMG0335 

    射的も人気です。

    CIMG0436 

    最後は盆踊りで締めくくり!千秋楽まで後二日!

     

  • 夏祭り!~水曜日~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0803

    さて、夏祭りも中日を迎えました。

    今日からは縁日コーナーのヨーヨー釣りが射的の店に変わります。

    1470217071411 

    狙いを定めて、バンッ!

    1470217084780 

    身を乗り出して狙います。

    CIMG0245 

    1470217127956 

    やはりオジサマ方が構えるとカッコイイですね。百発百中でした!

    ヨットレースも今日が最終日。

    CIMG0231 

    CIMG0282 

    最後は全員で最終Rです。

    CIMG0281

    もちろん、カフェも大盛況です。

    明日も頑張るぜ!

     

     

  • 夏祭り!~火曜日~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0802

    さあ!夏祭り二日めです!

    今日はアロハカフェにスポットを当ててみましょう!

    昔ながらを重んじる若年寄の私とは違い、若手のアイデアで始まった「アロハカフェ」

    CIMG0004 

    去年はお試しで3日間だげの営業でしたが、反響も大きく今年はフル営業です。

    CIMG0161 

    今年カフェの為に間仕切りも天井から吊り下げて空間を大事にしました。

    すだれの向こうはまるでハワイのショップのようです。

    CIMG0159  

    落ち着いた店内。

    CIMG0108 

    CIMG0130 

    CIMG0144 

    もちろん縁日コーナーも頑張ってます!

    夏祭りはまだ始まったばかり!完走目指してがんばるぞ!!

  • 夏祭り!~月曜日~

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0801

    さあ!いよいよ始まりました。夏祭り初日です。

    CIMG0002 

    今日の縁日ゲームは「ヨットレース」と「ヨーヨー釣り」です。

    CIMG0006 

    CIMG0003 

    いずれもお馴染みのゲームですが、一年に一度なので楽しみにしているのです。

    お休み処は「日ノ岡茶屋」改め、「アロハカフェ」です。

    CIMG0004 

    祭囃子が鳴り始めるとお祭りがスタートです。

    CIMG0088 

    私たちよりも人生の先輩ですが、今日ばかりは童心に返っておおはしゃぎ!

    CIMG0012 

    ヨットレースも大興奮!八百長だとケチをつける人も・・・・

    CIMG0035 

    アロハカフェもオープンです!

    毎日更新します。こちらに載せきれないほどの皆さんの楽しいお顔はセンターにて写真販売したします。ぜひ、ご購入してくださいね。

     

     

     

     

     

     

  • 夏祭り前日

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0730

    週末までの勤務でヘトヘトですが、いよいよ夏祭りです。
    準備にも力が入ります。

    IMG_7960 

    IMG_7959 

    IMG_7961

    IMG_7967
    料理でもそうですが、なんでも下ごしらえが大事です。 

    楽しそうにされる利用者さんの顔を想像しつつ飾り付けをするのでした。

  • 提灯の季節2

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0730

    提灯作りもいよいよ大詰めです。

    IMG_7941 

    なにをしているのでしょうか?

    IMG_7956 

    引っ掛ける為のクリップをつける作業を一人で担当されました。

    IMG_7929
    みて下さい!目標数50個を大幅に上回り、70個制作できました。
    一度に集めてみると圧巻です。

    IMG_7933 
    皆さん、満足げに眺めておられました。

    IMG_7938 

    記念撮影!ちょうちん映っとらへんがな(^^)

    いよいよ来週は夏祭りです。乞うご期待!

  • だまされた気持ちで行ってみようか!大塚ふれあいスペース絆

    投稿者:特養 スタッフ
    2016年
    0726

    毎月お邪魔している、大塚ふれあいスペースへ
    今回はウクレレ演奏者の、野上憲治さんをゲストにお迎えしてのひとときでした。
    1年前にふれあいスペースへ来てくださった時は、
    ウクレレの調子が悪く、皆でアカペラで楽しく歌って終えたのですが、
    今回は参加した皆さんでウクレレを堪能してきました☆
    20160726_141454

    「青い山脈」「高原列車は行く」「銀座カンカン娘」など、
    昭和20年から30年代の歌謡曲を中心に皆さんと口ずさんで歌いながら、ウクレレの音色を楽しんでいました。

     山科苑から参加した利用者さんの中で、最近入所して来られた方をお誘いしてみた時は、
    「え~、そんなん楽しいの?」と、あまり乗り気ではないご様子でしたが、
    「騙された気持ちで行ってみましょう!」と。

    行く前はそんなご様子でしたが、いざ行って歌が始まると、、、
    皆さんと一緒に歌を歌っており、さらに身振り手振りでリズムに乗って歌っておられました!
    歌がお好きな方ですが、身体を使って表現しておられ、一緒にいた職員も驚きました。
    その姿が大変印象に残っています。
    20160726_141530
    by  吉田

  • 提灯の季節

    投稿者:日ノ岡デイ スタッフ
    2016年
    0725

    今年も夏祭りの時期がやってきます。

    最近の利用者さんのもっぱらの作業は「ちょうちん作り」です。

    今年の目標は50個!

    作業工程も皆さんよく覚えておられて、自分の得意な分野の作業でのお手伝い。

    IMG_7550 

    業務スーパーで買ってきた丼に新聞を貼り付けます。

    IMG_7555 

    職人たちの集まりです。

    IMG_7554 

    IMG_7567 

    見本を前に赤い色紙を貼り付けていきます。

    IMG_7568 

    IMG_7746 

    この色紙を千切る係の方も居られます。

    今週末までに仕上がるか!乞うご期待。