
支援スタッフのつぶやき
-
2022年07月11日
陵ヶ岡小学校で認知症サポーター講座をさせていただきました\(^o^)/
今日は、陵ヶ岡小学校で認知症サポーター講座をさせていただきました(*^▽^*) 小学生のみなさんと一緒に認知症という病気について学び、そして街で認知症の人を見掛けたら、どの……続きを読む
-
2022年07月09日
こうへいちゃん!スタンバイOKです(^o^)v
こうへいちゃん、スタンバイしてます! 次週月曜日は、小学校での認知症サポーター講座です! 柴子おばあちゃんのカツラをかぶり、月曜日に向けてこうへいちゃんは、待機しています♪
-
2022年07月08日
Team日ノ岡☆事例検討会(*^^*)
今日は、3ヶ月に1回のTeam日ノ岡のケアマネさんたちと事例検討会の日!! 毎回、新鮮です! 自分とは違う、様々な切り口の意見が聞けて、発見だらけです! 事例を読み込んでも、『そこ!見えなかったなぁ~』とか、『そんな配慮、私にはなかったわ!』って感じますし……続きを読む
-
2022年07月02日
民生委員のみなさんへ、認知症サポター講座をさせていただきました\(^o^)/
今日は、陵ヶ岡小学校の体育館で、山科区の民生児童委員協議会の老人福祉部会のみなさまへ認知症サポーター講座をさせていただきました! 暑い暑い体育館でしたが、みなさんと一緒に地域包括支援センターのこと、認知症のことを学び、距離を取りながら、声かけ訓練も行いまし……続きを読む
-
2022年06月29日
こうへいちゃんの日光浴\(^o^)/
今日も良い天気ですね! 今日は、日ノ岡の認知症サポーター講座等で大活躍の『こうへいちゃん』の天日干しをしています! 来月は、認知症サポーター講座で、こうへいちゃんの出番が2回もあります! 今日の日光浴でリフレッシュして、頑張ってもらわないと…٩(^‿^)۶
-
2022年06月28日
日ノ岡パンダくんが水彩画になりました\(^o^)/
パンダくんが絵になりました!! 昨日のお話です! ご利用者様がピーターラビットの絵を描いておられたので、『この日ノ岡パンダくんの絵を描いてくださいよ〜っ!』と写真を渡して軽くお願いしてみました! そしたら…。 届きました!本日!! パンダくんが水彩画になっ……続きを読む
-
2022年06月28日
第2回 Team日ノ岡ミーティングを開催しました!!
今日は、先月から始めたTEAM日ノ岡ミーティングの日でした!! 今回も、圏域内の事業所の皆様、28人がご参加くださいました! 先日行った地域ケア会議の報告、わたしの緊急情報シートの使い方、陵ヶ岡小学校での認知症サポーター講座開催の協力依頼等のご報告と、事業……続きを読む
-
2022年06月28日
今日は、陵ヶ岡学区の太極拳にお邪魔しています\(^o^)/
今日は、陵ヶ岡学区の社会福祉協議会さん主催のみどりの径での太極拳です! 雨で2回順延となり、梅雨明けした本日から開催です! あと、2回!次週と次次週に開催されます! 暑いですが、木の影の下での太極拳、水分補給もしっかりとしながら次回も楽しく参加させていただ……続きを読む
-
2022年06月28日
今日から、公園体操in中内児童公園がスタートしました\(^o^)/
今日から、日ノ岡圏域に新しい公園体操会場での公園体操のが始まりました!! 新会場は、中内児童公園です 今日は、暑かった… そのため、初回だったのですが、15分の短縮versionで開催ヽ(*^ω^*)ノ 今日は、『回覧板見ました!』とお若い方が2人参加くだ……続きを読む
-
2022年06月25日
鏡山学区のすこやか学級にお邪魔しています\(^o^)/
今日は、鏡山学区のすこやか学級へお邪魔しました(*^▽^*) すごくすごく暑い日でしたが、50人程度の人が鏡山小学校の体育館へ集合しました!! 社会福祉協議会の役員さんが6台の大型扇風機をまわして下さり、風を起して下さっていたので、体育館の中の暑さはまだマ……続きを読む
-
2022年06月23日
本日は、鏡山学区の地域ケア会議です\(^o^)/
今日は、先月から始めたTEAM日ノ岡ミーティングの日でした!! 今回も、圏域内の事業所の皆様、28人がご参加くださいました! 先日行った地域ケア会議の報告、わたしの緊急情報シートの使い方、陵ヶ岡小学校での認知症サポーター講座開催の協力依頼等のご報告と、事業……続きを読む
-
2022年06月16日
今日は蒸し暑いですが、公園体操はやっています\(^o^)/
今日は蒸し暑い日です! でも、この蒸し暑さに負けず、公園体操はやってます! ホントに暑いので、曲と曲の合間ぐらいの勢いで、水分補給!! 『暑いなぁ〜っ』という声があちこちで聞かれてましたが、『でも、週に1回はこの体操に来ないとっ!!』とみなさん頑張っておら……続きを読む
-
2022年06月11日
鏡山学区すこやか学級♪本日は屋外でやっています\(^o^)/
今日は、六兵衛池公園の公園体操と鏡山学区のすこやか学級がコラボレーション いつもの公園体操をして、そしてすこやか学級で足趾力を測り、わっはっは体操をする…。 そして、雨が降る前に帰宅…そんなメニューの午前中の集まりでした!! 今日は、実習生が頑張って足趾力……続きを読む
-
2022年06月03日
公園体操inみどりの径にお邪魔しています\(^o^)/
今日はみどりの径の公園体操へ参加!! 暑かった〜っ でも、みなさん元気に体操されてました 今日は、すごく暑いので、熱中症予防のお話をさせていただき、公園体操には、必ず水分を持参していただくようにお願いをしました〜!
-
2022年06月02日
またまたブラックボードを書き換えています!!
今日は、高齢サポート・日ノ岡の玄関のブラックボードをリニューアル もう、何度も書き換えていますが…。 前は、緊急事態宣言の発出、解消、まん延防止等重点措置の適応、解消を書き換えていましたが、今回は、『コロナ対応継続中』の案内です! 日ノ岡にお越しの皆様!も……続きを読む
-
2022年06月02日
公園体操in市田公園へお邪魔しています\(^o^)/
今日は、市田公園の公園体操に来ています! 良いお天気で、暑いです 市田公園は、日陰がないので、公園の真ん中では、実施困難で、お向かいさんの軒下の日陰をお借りして、開催してます!! 暑くなってきましたが、市田公園の公園体操は、夏休みが始まるまで、実施します!……続きを読む
-
2022年05月31日
今日は、スタッフの新しい旅立ちの日です(;_;)/~~~
今日は、12年間一緒にお仕事をしてきたスタッフのお別れ茶話会をしています。 私自身は、新人の頃からずっと一緒だったので、すごく寂しい気分ですが、これから新しいスタートを踏み出す彼女の活躍も心から応援しています!! 今まで、ありがとう! これからも、お互い、……続きを読む
-
2022年05月29日
本日は、陵ヶ岡学区の地域ケア会議です!
今日は、令和4年度第1回目の地域ケア学区会議です!初の夜開催 今日は、昨年の地域ケア圏域会議(書面会議)から見えた課題である、ご高齢者の地域における見守りについての個人情報についてレクチャーをしました。 見守り方とそれに伴う個人情報について、みなさんもやも……続きを読む