施設長 岸田さんのつぶやき
施設長の岸田です。山科苑開設時の紆余曲線の生活指導員から今も変わらず相談員業務をしながらの超現場人間です。山科苑での様子だけでなくケアへの思想や社会情勢について日々研鑽を図って行ければと思っています。でもi息抜きすぎるぐらい今は愛用のコントラバスを片手に弦楽合奏を楽しんでいます。
-
2014年06月16日
気分を変えて、わらびもち
ワールドカップの負けを引きずらず本日は季節を感じさせる ”わらびもち” づくり わらびもちの定番のきな粉に黒蜜だけでなく抹茶アイスやフルーツ盛りたくさんのフルーツポンチ風に洋風な味わいのメープルシロップかけ いろいろなわらびもちを みんなでつくっている間も……続きを読む
-
2014年06月15日
ワールドカップ 絶叫のサッカー観戦
ワールドカップが始った本多に香川に永友にと今年はいいところまで行くのではと仕事も手につかず利用者と一緒に観戦 日本得意の連携の取れた本田のシュートに”ゴ~ル~~”と絶叫みんなの熱気もボルテージその時の万歳シーン でも結局は負けちゃったけれど
-
2014年03月23日
夜の散歩に 東山 花灯路 へ出かける
21世紀からはじまる京都の夜の新たな風物詩となることを目指して、平成15年3月から東山地域において、「灯り」をテーマとする新たな観光資源の創出事業である『京都・花灯路』が平成15年より始められているようで、清水寺から高台寺にそして八坂神社に円山公園に知恩院……続きを読む
-
2014年02月02日
日本料理なみの節分のイベント食
山科愛生会病院の荒金英樹先生が中心になっいる「京滋摂食・嚥下を考える会」に 1年前から管理栄養士も誘って関わっています 胃ろうや経鼻チューブなどの経管栄養でなく 味も形もないブレンダー食やとろみ、ミキサー食から 嚥下障害のある方のいかに美味しく食事をためて……続きを読む
-
2014年01月16日
1年越しの山中教授からのお返事
脳梗塞で下肢麻痺を患う利用者がノーベル医学賞を授与された京都大学の山中教授に お祝いの言葉と麻痺で歩くことの出来なくなった足が iPS細胞の発見で少しでも良くなる可能性を願ってお手紙を書かれ、 1年過ぎて、京都大学iPS細胞研究所から、返事の手紙が届いた ……続きを読む
-
2014年01月07日
山科のあっちこっちと初詣
新年を迎えたら、やはり初詣 氏神さんになる岩屋神宮に行くだけでなく 豊川稲荷神社に 甘酒を振る舞っていると折上稲荷神社や行き ご利用者は神殿の前に立てばしっかりと 無病息災に家内安全を願っての神頼み しっかりと記帳もされて すがすがしい表情をされている で……続きを読む
-
2014年01月01日
2014年 新年の祝賀会
正月の朝は1階のデイサービスのフロアにて新年を迎えての祝賀会 利用者も職員も一人一人マイクを持っての新年の挨拶をして 106歳の長老による福茶での乾杯の音頭で 2014年の1年が始まります 改めて、明けましておめでとうございます 利用者も職員もその家族もみ……続きを読む
-
2013年12月30日
利用者と職員と一緒に忘年会
毎年大晦日に行なっている忘年会 今回はその前日に利用者と職員が一緒になって 鍋を囲んでの忘年会 2階フロアでは この一年のスライドショーをしながらお鍋を舌鼓、 スタッフによる一人一芸大会では 気合いを入れた「エッサッサ」の雄叫び 2人羽織に尻文字に 即席の……続きを読む
-
2013年12月24日
クリスマスパーティ 3階フロア編
クリスマスパーティ 3階フロア編 3階フロアも音羽中学吹奏楽部の生徒さんによる クリスマスメロディーに懐メロにと フロア全体にブラスの響きが広がり 生徒さんの一生懸命な姿に利用者さんたちも大きな拍手 そのお礼にと生徒さんたちがご利用者さんの肩たたきのプレゼ……続きを読む
-
2013年12月24日
クリスマスパーティ2階フロア編
クリスマスの恒例の行事となりましたが 音羽中学の吹奏楽部との皆さんとこ合同パーティ クリスマスにちなんだ曲やどうようメロディーなど 今回は金管パートも木管パートも入った編成で 一体感のある曲を聴くことが出来ました その後、生徒さんとの交流会 パズルに真剣に……続きを読む
-
2013年12月06日
青山氏とケア向上計画
10月に引き続きRX組の青山氏の来苑 今回は各フロアの現状を視察 トイレに食堂にリビングに居室にと そして目にとまったのがなんと思わぬ所であった それはオムツやリネンやシーツなど雑多な量の物置となっている”倉庫” 利用者との間のケアに目を向けるのだろうと思……続きを読む