
2024年
-
2024年06月10日
今日のお昼は 30周年記念カレー🍛
今日のお昼は 30周年記念カレー🍛 可愛いパッケージに 美味しいカレー 皆さまと共に歩んだ30年 明日は31年目の創立記念日です 記念行事が楽しみです!
-
2024年06月10日
天気も良いのでTさんとコンビニ外出
今日は天気も良いのでTさんが以前から「行きたい!」と話されていたコンビニ外出へ✨🏪 . 好きなおかきを悩まれながらカゴにいれておられました😌 . 道中もたくさんの話をして「話してたらあっちゅうまやったな!」「また連れてってくれる?」と次もまたお天気の良い日……続きを読む
-
2024年06月10日
今日は3階Aさんのお誕生日でした🎂
今日は3階Aさんのお誕生日でした🎂 夕食前にフロアでお誕生日会をしました! 88歳!今年は米寿ですね✨ 他のご利用さんからお祝いの言葉をいただき照れながらも直接その方のところまで行き「ありがとうございます」と言って回られていました☺️ これからも楽しく過ご……続きを読む
-
2024年06月08日
本人のリクエストは、鱧と鮎🐟✨
普段からご飯は「もういらない。食べれない。それより寝かせて」と横になって過ごされている時間が長いiさんが昨日より「ご飯ないか?」と話されており、大好きなもずく酢やご飯を少し召し上がってくれ、今日には「上等なお刺身が食べたい!」と話されていたので、急遽一緒に……続きを読む
-
2024年06月03日
先週のレクリエーションは折り紙製作でした✂️
先週のレクリエーションは折り紙製作でした✂️ 傘と紫陽花☂️どう飾るか始まってからも試行錯誤してセンター長の案でこんな素敵なものに😊 利用者さんも納得の仕上がりに頑張って良かったと笑顔でした😁
-
2024年05月31日
今日のおやつは 鶴屋光信の季節の和菓子
今日のおやつは 鶴屋光信の季節の和菓子 恋桜、せせらぎ、葛まんじゅう(抹茶、小豆)、塩水羊羹 と 色とりどりに綺麗な和菓子が並びました 皆さんに選んでいただき好評でした😊
-
2024年05月29日
3階フロアの昼食は手作りオムライスを行いました🐣
特養3階フロアの昼食は手作りオムライスを行いました🐣 午前中より材料の具材をみんなで細かくみじん切りにしたり、炒めたりとケチャップライスのいい匂い✨ お昼前からいよいよ卵も手分けして焼き上げ、皆さん綺麗に美味しそうに一枚一枚と焼き上げられていました☺️ わ……続きを読む
-
2024年05月28日
2階出来たて料理の日
2階 出来立て料理の日 今日は栄養士さんが餃子を焼いて下さり、 焼き立てを召し上がって頂きました 焼き飯、餃子、杏仁フルーツ、スープ 中華メニューで ビールを飲まれる方もおられ 大好評でした!
-
2024年05月24日
3階フロア手作りおやつ
三階フロア手作りおやつ あんみつを作りました♪ 寒天を冷やし固めて、色とりどりのフルーツとあんこを盛り付け 黒蜜をた〜っぷりかけて 「キレイやなぁ✨美味しそうやなぁ✨食べたいわぁ✨」 「めーちゃ美味しかったゎ♡」と言ってくれて 頑張って作った甲斐がありまし……続きを読む
-
2024年05月22日
3階フロア🐩ドッグセラピー
たくさんの可愛いワンちゃんが来てくれました🐶 「あったかいわぁ」や「飼ってた子を思い出すなぁ」と、みなさんとても素敵な笑顔でした☺️ 次回も楽しみですね😆
-
2024年05月13日
先週のレクリエーションは「豆つかみ」をしました🥢
先週のレクリエーションは「豆つかみ」をしました🥢 制限時間内に何グラムの豆をお箸で摘んで隣の容器に移せるかを競っていただきました。 さすが皆さん、人生の先輩ですね! 若い職員よりも上手にお箸を使っておられました👏🏼
-
2024年05月10日
先週は日ノ岡大相撲【春場所】を開催しました😊
先週は日ノ岡大相撲【春場所】を開催しました😊 トントン相撲の足バージョン。足で土俵を踏んで対戦するのでみなさん毎試合毎にヘトヘトになられていました💦 次の秋場所までトレーニング頑張りましょうね🏋️
-
2024年05月10日
ボールキャッチャーゲーム🎱
ボールキャッチャーゲーム🎱 手作りのキャッチャーでボールをつかみ相手の陣地に入れたり、何個取れるか競ったり、色指定して誰が早く無くすかなどその日でルールを変えてのレクリエーションをしました😄 競争するゲームは皆さん白熱されそのうち職員もハッスルし楽しい……続きを読む
-
2024年04月22日
朝晩は冷え込みましたが日中は晴天でポカポカ陽気☀️
朝晩は冷え込みましたが日中は晴天でポカポカ陽気☀️ 歩行練習も兼ねて外にお散歩に行きました😊 みんなで植えた夏野菜も順調に育ってます🪴
-
2024年04月16日
今日のお昼ご飯は利用者さんも参加しての焼きたてだし巻き卵
今日のお昼ご飯は利用者さんも参加しての焼きたてだし巻き卵‼︎昔は良く作った な〜と上手に巻いておられました😊ふぁふぁのだし巻き最高に美味しかったです😄
-
2024年04月03日
京都の桜が満開した先週からのお花見🌸
京都の桜が満開した先週からのお花見🌸 天候も良く今年も綺麗な桜を見に行くことが出来ました😊今年は開花が遅く待ちに待ったお花見🌸そのぶんいつもより長く咲いていてくれてるような気がしました☺️
-
2024年02月12日
今日のおやつは飲茶バイキング
食事委員が企画した「今日のおやつは飲茶バイキング」 ちまきにゴマ団子に肉まんに杏仁豆腐にと どれにしようか迷うほどの色とりどりのメニューを取り寄せ ワクワクしながら、迷いに迷いながら それを楽しむようにして好きなものを選ぶ楽しさ 食べ終わってからも 中……続きを読む
-
2024年02月06日
今日のお楽しみ会はみんなで棒体操
2階フロアでは毎週火曜日の午後はみんな集まってのイベントデイ 今日はみんな集まっての棒体操 11時からの体操とは違って お通じに効果のある お腹周りの腹筋を鍛える排便体操 みんな真剣に取り組み 快便に食欲増進にと日々の健康づくりに取り組んでいる  ……続きを読む
-
2024年02月03日
3階フロアに続いて2階フロアでも鬼襲来!!
3階に引き続いて2階フロアでも節分の謂れを講釈を聴いてくれ そうこうするうちにこちらでも鬼の登場 にらみ合いが続くとともに一斉に鬼に目がけて赤玉を投げつける 怒った鬼はここぞとばかりに「鬼は外!}と反撃!! 負けずに「鬼は外!」と連呼して鬼を追い払う 2階……続きを読む
-
2024年02月03日
節分は福娘の号令でみんなで鬼退治
今年の干支の辰年生まれの福娘が主役の節分イベント まずは厳しい冬と待ち望む春の節目に当たる立春の日 鬼は悪病を待ち散らす悪のイメージよりも 私たち人間に潜む心の邪気を拾い去る正義にイメージなどなどの講釈 そうこうしているうちに 御陣乗太鼓奉納の太鼓の音頭に……続きを読む
-
2024年02月03日
3階フロアでも手作りの大きな恵方巻をがぶりと!
3階フロアでも節分の日は手作りの恵方巻を作っている 卵焼きにシイタケにきゅうりにと 巻く具材も多いが酢飯も多く いつもながら大きくって太い巻きずしになる それでも負けないぐらいの大きな口を開いて かぶりつくのが恵方巻なのでしょう 無病息災を願って春を迎……続きを読む
-
2024年02月03日
節分の日は恵方巻を作ろう
今日は立春 節分の日は毎年各フロアで恵方巻づくり お好みの酢加減で酢飯に具材づくりに始まり これもお好み加減で海苔を巻く そして今日のお昼ご飯は 節分にちなんだ煮豆にイワシに 手作りの恵方巻をほお張る
-
2024年01月02日
お節料理を頂いた後は正月ならではの遊びに興じる
昔ながらの正月の遊びといえば何でしょうか 各フロアでは正月ならではの遊びに興じています まずはカルタで遊び 百人一首に、坊主めくりでワクワクして 福笑いをして大笑い 気分を変えて翌日には書初めをして それぞれがそれぞれに正月を楽しんでいただきました
-
2024年01月01日
祝賀会の後はフロアでお節料理を
元旦祝賀会を終え、改めてフロアでの新年のあいさつ そして待ちに待ったお正月定番のお重のお節料理 本部長、施設長はご利用者一人ひとりお屠蘇を振る舞い 正月気分を味わっていただきました