緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

2014年

  • 2014年08月09日

    夏祭り

    恒例の夏祭り 今年は新しい行事委員が中心になっての企画カラフルたこ焼きにハンバーガー串焼きに冷やしパインといつもとちがったメニューが加わりくじ引きは外れがないようにとの心配りで各テーブルに回ってそれぞれのひもを引き当て景品をゲットその時のうれしそうな笑みが……続きを読む

  • 2014年08月06日

    夏祭り!!

    今週は「夏祭り」をしています!!なにからなにまで利用者さんと一緒に手作りです。茶屋Tも提灯も、もちろん手作りです!! 実は春くらいから皆でちょっとづつ準備をしています。早々に提灯を仕上げて安心している人、納期が迫って焦っている人、 それを手伝ってあげる皆さ……続きを読む

  • 2014年08月02日

    スイカ割りにフロアではおおにぎわい

    ご家族の方からお供養にいただいたスイカ2個 ただおやつに出すのでは味気ないということで各フロアで昔懐かしの夏の風物詩ではないがスイカ割りをすることにした ご利用者それぞれが思い思いにでも真剣にスイカを割ろうとでもスイカもまけてません これがなかなか割れずに……続きを読む

  • 2014年07月29日

    ご神水

    昨年、この時期に誕生日を迎えられたご利用者さん(100歳)に 「ご神水」のプレゼントを 今年も、お元気に誕生日を迎えられ 昨日お代わりをいただきに。 ご神水のご利益はもちろん “延命長寿”

  • 2014年07月27日

    花を咲かせようプロジェクトが始まる

    日頃の何気ない関わりからご利用者の本当の希望や想いの種(たね)を拾いたねを拾ったスタッフがグループとなって植木鉢にたねを植え、スタッフが陽の光(太陽)となり、滴(しずく)となり、肥料(肥やし)となりその種を育て、想いを実現して、大きな花となる どんなたねが……続きを読む

  • 2014年07月27日

    衰えぬ創作意欲に、ただただ敬服

    フロアで皆が寛いでいる中廊下の片隅のアトリエでひたすらちぎり絵製作に没頭する光景に出会う いつもお世話になっている方におめでたいフクロウのちぎり絵を贈りたいと一心に創作する後ろ姿からは声をかけることも許さぬ集中力が溢れ出る 卒寿を超えてもまだ衰えぬ創作意欲……続きを読む

  • 2014年07月20日

    ロゴマーク

    デザインコンセプトについて 社会福祉法人 緑寿会ロゴは、職員とご利用者が支え合って成長していく関係を 漢字の「人」と「樹木」をモチーフとして表現しました。 葉の部分を、理念である「人を 人が 人として」という3つの「人」に見立て、 幹の部分はその葉を支える……続きを読む

  • 2014年07月17日

    施設の枠を超えた交流研修会

    紫野庵の青山氏がアドバイザーとなっている京都の施設健光園あらしやまに十四軒町、紫野、ビハーラ本願寺、嵐山寮、そらの木、本能、ひだまり、西院デイ、そして山科苑 が自主的に集まり、交流研修を行っている通称 ”KKB” 今回は山科苑での交流研修会施設の中を見学し……続きを読む

  • 2014年07月17日

    祇園祭り巡行を見に行く

    今年も暑い夏の京を彩る祇園祭りの巡行を見に行く 昨年の日焼けよけに注意しながらも事前に持っていた巡行の順番のメモを手に鉾や山に利用者はかぶりつき 時間をずらしたつもりで行ったが長刀鉾に菊水鉾に月鉾にと立派な鉾を見ながらそれぞれの山をみて感動の言葉を繰り返す……続きを読む

  • 2014年07月15日

    看取り研修

    7月の特養全体研修は ”看取りケア”について 看取りケアを山科苑の”看取り指針”に立ち返るだけでなく過去の事例をふり返り自分自身が人生の晩年をどこで、どんな最期を、どのように迎えたいですか?個人演習にグループ演習を行い糸井ばあさんの事例から晩年をいかに関係……続きを読む

  • 2014年07月15日

    近畿老人福祉施設研究協議会

    本日、近畿老人福祉施設研究協議会 大阪大会におきまして 山科苑の管理栄養士が  “嚥下困難者への新たな食文化の構築に向けた「京料理の嚥下食プロジェクト」” と題しまして取り組み発表 をさせていただきました。 なかなか緊張感がありましたが、 笑い も取ってい……続きを読む

  • 2014年07月13日

    Yさんの作品展

    Yさんの担当の中山相談員よりのレポートです、、、、、、、、、、、 本日は、利用者Yさんの手芸や塗り絵の作品展を1度してみたいという娘さんの思いが実現し、長楽寺近くのお茶屋さんの2階で行われているとのことで他利用者と一緒に見に行きました。 作品展が行われてい……続きを読む

  • 2014年07月11日

    みなさん、こんにちは!

    みなさん、こんにちは!! 新しいブログのページができました。 今後、ホームページ自身も改良していく予定をしておりますのでご期待ください。 気づかれましたでしょうか??? 社会福祉法人 緑寿会の ロゴマークができました!!! ロゴマークのデザインコンセプトは……続きを読む

  • 2014年07月11日

    青山氏を囲んで

    久しぶりに青山氏を迎えて、施設ケアのあり方を見つめ直す機会を設けた利用者さんにとって喜ばれるケアを優先するときついつい私たちはその周辺にある業務と併行して考える習性があるその習性を解き放し、いろいろな視点から、いろいろなアイデアを頂き自由な発想をもって利用……続きを読む

  • 2014年07月09日

    ご挨拶

    副施設長の岸田です。山科苑開設時の紆余曲線の生活指導員から今も変わらず相談員業務をしながらの超現場人間です。山科苑での様子だけでなくケアへの思想や社会情勢について日々研鑽を図って行ければと思っています。でも生き抜きすぎるぐらい今は愛用のコントラバスを片手に……続きを読む

  • 2014年07月09日

    こんにちは。

    居宅介護支援センター山科苑の中村です。 よろしくお願いいたします。

  • 2014年07月06日

    創立記念運動会

    毎年創立記念日の近くの日曜日に開催している記念運動会今年はご利用者もスタッフも体調不良者が多くて延期となっていましたが本日盛大に行うことができました 開催の挨拶から玉入れに缶積み競争にワールドカップにちなんでのゴールキックを狙えにスタッフとご家族とをまじえ……続きを読む

  • 2014年07月04日

    日ノ岡デイサービスセンター所長の今村です!

    こんにちは。日ノ岡デイサービスセンター所長の今村です。 日ノ岡デイでは“1日1笑”をモットーにご利用者のみなさんと楽しく過ごしています。その中で、ブログでは紹介できなかったこぼれ話や、楽しいエピソードなどを、紹介していきたいと思います。

  • 2014年07月01日

    デイサービスセンター山科苑のブログ始動!

    これまで特別養護老人ホーム山科苑のブログを続けてまいりましたが、この度緑寿会としてのブログが出来上がりましたので、各施設スタッフで日々のさまざまな笑顔を届けていくことになりました! 山科・日ノ岡共に、デイサービス・特養・高齢サポートとさまざまな活動をしてい……続きを読む

  • 2014年07月01日

    高齢サポート・日ノ岡のブログです!

    高齢サポート・日ノ岡では、これまでFaceBookでの発信を続けてまいりました。このたび、緑寿会の職員みんなが集うブログが誕生いたしましたので、こちらでもおおいに発信をしていきたいと思います! FaceBookでは載せきれないたくさんの画像や長い文章も、こ……続きを読む

  • 2014年07月01日

    特別養護老人ホーム山科苑へようこそ!

    みなさんこんにちは。特別養護老人ホーム山科苑のブログが新しくなりました! これからは、特別養護老人ホーム山科苑・デイサービスセンター山科苑・日ノ岡デイサービスセンター・高齢サポート日ノ岡の職員みんなで日々の嬉しいこと、楽しいこと、考えなければいけないこと、……続きを読む

  • 2014年07月01日

    日ノ岡デイサービスセンターです!

    みなさまこんにちは! ついについに、デイサービスセンター日ノ岡の職員もブログを始めることになりました!利用者のみなさんと職員との一生懸命楽しい毎日をお伝えしていきたいと思います。 まだブログに慣れないスタッフも居りますが、みんなで出来る限り、この場所の良さ……続きを読む

  • 2014年06月21日

    心にしみた朗読会

    元びわ湖放送のアナウンサーで洛王セレモニー(株)の 山本一郎氏による朗読会 耳に聴き心地の良く、心に自然としみこむそのお声で京都のお寺の庭の話や古き市電のお話そして99歳の詩人 柴田トヨさんの詩の朗読と その映像に見とれながらも古き京都を思い返しご利用者も……続きを読む

  • 2014年06月16日

    気分を変えて、わらびもち

    ワールドカップの負けを引きずらず本日は季節を感じさせる ”わらびもち” づくり わらびもちの定番のきな粉に黒蜜だけでなく抹茶アイスやフルーツ盛りたくさんのフルーツポンチ風に洋風な味わいのメープルシロップかけ いろいろなわらびもちを みんなでつくっている間も……続きを読む

  • 2014年06月15日

    ワールドカップ 絶叫のサッカー観戦

    ワールドカップが始った本多に香川に永友にと今年はいいところまで行くのではと仕事も手につかず利用者と一緒に観戦 日本得意の連携の取れた本田のシュートに”ゴ~ル~~”と絶叫みんなの熱気もボルテージその時の万歳シーン でも結局は負けちゃったけれど

  • 2014年04月15日

    城崎温泉 旅日記

    城崎温泉旅行の旅日記がスタッフから来ましたのでお届けします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 山科苑での取り組みとしては十何年ぶりの旅行企画がやっと実現しました!!   今回4月13日・14日に城崎温泉にご利用者3名・職員5名……続きを読む

  • 2014年04月13日

    城崎温泉へ一泊旅行

    12年前の東尋坊に淡路島にと行っていた旅行以来ですが 相談員の体制も整いようやく利用者との一泊旅行が実現 場所は4時間の旅路の城崎温泉 露天風呂のあるスイートルームをチャージして総勢8名の温泉旅行 懐かしの旅館風景に 海の幸の料理に 城崎の町並み散策にと ……続きを読む

  • 2014年04月09日

    先代桜の下でBBQ

    利用者のお花見ドライブを終えたら 山科苑の向いの先代桜の下で恒例のバーベキュー 特養にデイサービスに居宅支援センターに事務所スタッフに 日ノ岡デイサービスに日ノ岡包括支援センター そしてスタッフの小さな子どもたちにと 40人ほど集まって 先代桜の下で食べき……続きを読む

  • 2014年04月07日

    毎日がお花見外出

    桜はぱっと咲いてぱっと散る 私たちの都合は待ってはくれない 悪天候で中止となった3月30日の随心院のはねづ踊りを日切りに 3月31日から1,2,3,4,5,6,7日と連日のようにお花見外出 山科別院から大石神社に随心院に円山公園に 今年新たに宇治の駐屯地で……続きを読む

  • 2014年03月31日

    餃子作り

    本日の日曜喫茶は手作り餃子 白菜を洗って、切って、挽肉と混ぜて 餃子の皮に包んで 蒸し焼きにして みんなで楽しく食べる 利用者ひとり一人が役割を持って 段取りよくこなしていくその光景には やはり主婦だった頃の立ち回りである フロアにキッチンがあるからこそで……続きを読む

  • 2014年03月23日

    夜の散歩に 東山 花灯路 へ出かける  

    21世紀からはじまる京都の夜の新たな風物詩となることを目指して、平成15年3月から東山地域において、「灯り」をテーマとする新たな観光資源の創出事業である『京都・花灯路』が平成15年より始められているようで、清水寺から高台寺にそして八坂神社に円山公園に知恩院……続きを読む

  • 2014年03月12日

    全日空を見に

    遠く九州の天草のお墓を思い続けるご利用者の想い 常々その想いを話されるスタッフも 何とか願いが叶うことができないかと思うのだが、、、、、 本人から全日空の話が端々に出てくることから その話の深層を体験的に聴く意味でも伊丹空港に行ってみようと。 本人にとって……続きを読む

  • 2014年03月11日

    彩りの会 第2弾

    色彩言語カラフル協会とジョイントでの彩りの会の第2弾は ピンクをテーマに 桜の花を模造紙いっぱいに貼っていく その作業の中でピンクの色の話や桜の話やら ご利用者の方も思い思いに花を貼り できあがった作品でみんなでお花見気分 やはりみんなで一緒にものをづくり……続きを読む

  • 2014年02月02日

    日本料理なみの節分のイベント食

    山科愛生会病院の荒金英樹先生が中心になっいる「京滋摂食・嚥下を考える会」に 1年前から管理栄養士も誘って関わっています 胃ろうや経鼻チューブなどの経管栄養でなく 味も形もないブレンダー食やとろみ、ミキサー食から 嚥下障害のある方のいかに美味しく食事をためて……続きを読む

  • 2014年01月16日

    1年越しの山中教授からのお返事

    脳梗塞で下肢麻痺を患う利用者がノーベル医学賞を授与された京都大学の山中教授に お祝いの言葉と麻痺で歩くことの出来なくなった足が iPS細胞の発見で少しでも良くなる可能性を願ってお手紙を書かれ、 1年過ぎて、京都大学iPS細胞研究所から、返事の手紙が届いた ……続きを読む

  • 2014年01月07日

    山科のあっちこっちと初詣

    新年を迎えたら、やはり初詣 氏神さんになる岩屋神宮に行くだけでなく 豊川稲荷神社に 甘酒を振る舞っていると折上稲荷神社や行き ご利用者は神殿の前に立てばしっかりと 無病息災に家内安全を願っての神頼み しっかりと記帳もされて すがすがしい表情をされている で……続きを読む

  • 2014年01月01日

    2014年 新年の祝賀会

    正月の朝は1階のデイサービスのフロアにて新年を迎えての祝賀会 利用者も職員も一人一人マイクを持っての新年の挨拶をして 106歳の長老による福茶での乾杯の音頭で 2014年の1年が始まります 改めて、明けましておめでとうございます 利用者も職員もその家族もみ……続きを読む