地域交流
-
2020年11月11日
東総合支援学校の生徒たちとリモート交流会
数年前から東総合支援学校とはボール遊びや歌を歌ったり、学校にお邪魔して佐織織りの体験もしたり、生徒さんと利用者さんとの交流がありました。 しかし、新型コロナウィルスの影響で、しばらく交流会がストップ… そんな中でも出来ることを…ということで、 学校⇔山科苑……続きを読む
-
2019年12月04日
東総合支援学校へ出向いて、生徒たちとのにぎやかな交流
東総合支援学校とはこの3年ほどまえより交流が益々深まり 以前は山科苑に来て清掃のみだった活動から 生徒さんたちとお年寄りたちとの歌やゲームの交流活動に始まり 地域貢献活動として山科苑の玄関の花壇作りからリサイクルBOXの設置にと そして今回は校外学習の機会……続きを読む
-
2019年11月23日
やましな区民祭りで市老協地域貢献チームに参加
毎年11月23日には山科区最大のイベントの区民祭りを開催している 山科区の行政と地域の諸団体に女性会から 在宅介護支援センターの時代からあしかけ25年はなるだろうか 障害者施設からふるさとの会やら介護家族会や薬剤師、柔道整復師、などなど そして市老協参加の……続きを読む
-
2019年10月26日
やましな矯正展のイベントに出動
認知症になっても住みやすい山科の街作りを目指して 山科区の100ある介護保険事業所が集まってのやましな認知症サポート連絡会 我が施設は音羽圏域と大宅圏域のイベント班に所属して 今回は毎年開催されている山科刑務所の矯正展にブースを構えてのイベント 日頃は認知……続きを読む
-
2019年07月21日
日ノ岡 Sunny Hill で利用者のハーモニカとデュオ・リサイタル
日ノ岡包括が取り組んでいる地域イベントSunny Hill のイベントに呼ばれた Sunny Hill は、日ノ岡地区在住の方の寄り合える居場所作りとして日ノ岡デイサービスのお休みの日曜日に 午前は運動訓練員による健康体操を、お昼は自立支援施設から配達した……続きを読む
-
2018年06月03日
ピッコリーナさんによる日曜公開音楽会
デイサービスのお休みの日曜日のひと時 第二弾はリコーダー演奏のピッコリーナさんに来ていただきました 小学校の時に習ったリコーダーにアルトリコーダーだけでなく テナーリコーダーに大きなバスリコーダーによるアンサンブルは聴きごたえがあった お年寄りの方にもなじ……続きを読む
-
2017年07月11日
東総合支援学校からお花のプレゼント
いつも近くの東総合支援学校の生徒たちが学外授業を楽しみにして山科苑の前の道を元気よく歩いていますが、今回はその生徒たちがやってくるとお年寄りの方々もそわそわと玄関で待っています そして生徒たちがリヤカーでプランターを届ける姿をみえると一斉に玄関を飛び出して……続きを読む
-
2017年05月30日
ふれあいフリースペースで笑いヨガ教室
5月のふれあいフリースペースは音羽地域包括支線センターの山添さんに来て頂き笑いヨガ教室 インド発祥のヨガの呼吸法に笑いの持つ内なる力がシンクロしてみんながみんな笑いの魔術に感染していいぞ!いいぞ!こかばい!よかばい!ええやんけ!ええやんけ!と生まれ育ったと……続きを読む
-
2017年05月17日
「そらの木」のお茶会へ♪
今日は、特別養護老人ホーム「そらの木」のお茶会に参加しました* この日は眩しくない日差しに、心地よい風がふいて過ごしやすいお茶会となりました。屋上で、そらの木のご入居者さんに混じりながら・・・ Hさんは「美味しいわ!」と和菓子を一口でほおばります(*^_……続きを読む
-
2017年04月25日
ふれあいフリーペースきずなの再開
4月25日 山科苑の近くでフリースペースきずなでの音楽会がありました今回はヴァイオリンとコントラバスの演奏と共に歌を歌いました久々に開催したふれあいスペースでしたが参加されたお年代路の方々は楽しそうにリズムを刻んだりして歌っておられました。ちょっと休憩して……続きを読む
-
2016年02月28日
山科介護者はげましの会 施設見学
山科苑の開設時より関わりのある山科介護者はげましの会の方より突然の施設見学の依頼昨年実施した地域公開セミナーでのお話をもう一度みんなに聞かせて上げたいのだと ということでありのままの山科苑の様子見学と昼食を一緒に試食会をしながら談話を楽しむことにした 24……続きを読む
-
2016年02月17日
山科区の地域福祉を考える集いでフリースペース絆の取り組みを報告
今年度の特養事業方針に地域活動を掲げ地元大塚学区社会福祉協議会と一緒になってふれあいスペース絆での実践を山科区社協の方より依頼がありプレゼンテーションすることとなった お題は「ふれあいスペース絆があったから繋がった」毎月最後の火曜日に音楽を通してつながる”……続きを読む
-
2016年01月28日
趣味を通して地域交流
日ノ岡包括支援センターの様々な居場所づくりのカフェが行われていますその中心となっている中川相談員プロジュースでたくさんのオファーを頂きコントラバスだけでなく、バイオリンにオカリナにと限られた楽器を駆使してプロジューサーの依頼のもとで数々の音楽会に出演させて……続きを読む
-
2016年01月27日
花山中認知症あんしんサポーター養成講座開催
1月早々3回目、二日連続の投稿です。昨年同様年の初めだけ勢いよく更新して、下半期に失速してしまいそうな予感もありますが、できるとこまでがんばります。 さて、本日は花山中学校の1年生を対象に「認知症あんしんサポーター養成講座」を開催した報告です。花山中学校の……続きを読む
-
2016年01月26日
今年度最後の学区地域ケア会議開催しました
本日は今年度最後となる学区単位の地域ケア会議を陵ヶ岡小学校のふれあいサロンをお借りして実施しました。 参加者全員で交流しながら地域の課題を話し合う、昨年11月に鏡山学区でも行なった「ワールドカフェ」という方法で話し合いを行ないました。 地域のケアマネジャー……続きを読む
-
2016年01月19日
遅ればせながら2016年の始まりです。
またもや久しぶりの更新です。 「そろそろ更新しなきゃ」と思いつつ、忙しさにかまけてなかなか更新できず、4ヶ月ぶりの投稿となりました。もはや松の内も過ぎてしまい、「あけましておめでとうございます」も使ったらあかんような時期まで放置してしまいました。反省です。……続きを読む
-
2015年11月08日
お年寄りたちが主役となった手作りの地域公開セミナー
介護に困っている方、興味のある方、当事者や介護関係者たちへ「夢を叶える介護を目指して」というテーマでアドバーザーの靑山幸広氏の参加を得ながら地域に向けての公開セミナーを手探り、手作りで行った 山科苑開設当初から一緒にいる109才のお年寄りとともに23年目の……続きを読む
-
2015年10月27日
新しい仲間と一緒にふれあいスペースへ
山科苑に暮らすお年寄りの方も施設だけでなく、地域の憩いの場に出て交流ができればと思って大塚学区社協が行っているふれあいスペース絆へ行くようになりはや半年 近くの東総合支援学校の生徒さんたちも立ち寄られるようになり今回はお孫さんのほどの年齢差もあり最近のアニ……続きを読む
-
2015年09月29日
ふれあいフリースペース 大正琴編
地域の憩いの場にでかけよう!!ということではじめたふれあいスペース絆の音楽会今回は知り合いの方の紹介で野菊の会の大正琴の演奏を楽しんだ今回は新たに近くの東総合支援学校の生徒さん達も立ち寄られて一緒に楽しんだ昔の方はお花やお茶を嗜むように大正琴もあちらこちら……続きを読む
-
2015年09月21日
陵ヶ岡学区における単身高齢者の見守り事業説明会
えー またもや随分日が開いての更新です。何やらいつのまにか季節も変わってもう秋になってしまいました。 最早更新のなかった期間を4行や5行で振り返れそうにないので、しれっと近況の報告に入ります。 去る9月19日に陵ヶ岡学区自治連合会の会長、陵ヶ岡社会福祉協議……続きを読む
-
2015年08月29日
田山町夏のお楽しみ会で演奏
6月のはげましの会での演奏つながりで田山町の夏のお楽しみ会への出演依頼があり、子どもたちと大人とお年寄りの方々が町ぐるみで一緒になってのお楽しみ会がその枝幼稚園であり、一時間近く、コントラバスとヴァイオリンの演奏会をした 子どもたちが口ずさめるドラえもんか……続きを読む
-
2015年08月25日
ふれあいスペース絆での紙芝居とゲタリストによるギター演奏
毎月最終の火曜日に定着した大塚学区のふれあいスペース絆の音楽会 今回は山科を語りつぐ会で通称ゲタリストの北村優氏をお迎えして山科に伝えわる伝統や歴史を題材にした手作りの紙芝居とギター演奏による唱歌、懐メロの大合唱でした 紙芝居は地元小山地区に言い伝えられて……続きを読む
-
2015年07月11日
”ふれあおう! 地域の子どもたち!大人たち” イベントに参加
ふれあおう!地域の子どもたち、大人たち!と言うキャッチコピーで東部文化会館にて地域交流イベントがありご利用者と一緒に参加した 地域の女性会の皆さんによる「山科音頭」の公開指導がありお年寄りの方も最初は手振り、見ながらの参加でしたがあれよあれよと輪の中に入っ……続きを読む
-
2015年06月30日
大塚ふれあいスペース絆 へ
先月もお邪魔した、大塚ふれあいスペースへ。 今回はウクレレ演奏者の、野上憲治さんをゲストにお迎えしての一時でした。本来はウクレレの演奏を楽しむ会でしたが、急遽ウクレレが壊れてしまったようで、演奏する予定であった曲を、集まった皆さんで合唱することに。 昭和……続きを読む
-
2015年06月29日
絆の会(仮称)第1回会合
さて、6月は以前に日ノ岡だよりで告知しておりました「Google+を使った徘徊高齢者の情報共有システム」の有志たちによる発足会や、いつもお世話になっている筋トレボランティアの皆さんとの意見交流会、北花山元気倶楽部での認知症サポーター講座の開催、また初めての……続きを読む
-
2015年06月11日
山科・介護者の会「はげましの会」⒛周年記念によせて
山科・介護者の会『はげましの会」の⒛周年記念総会に出席した 「はげましの会」は山科苑が開設して当時のご利用者の家族との関わりの中で創設から深く関わり、今と違って20年前介護サービスが全くと言っていいほど使えずまさに介護者の家族同士が自助、互助の精神で支え合……続きを読む
-
2015年05月26日
ふれあいスペース絆での居場所づくり 第2弾
毎月最終火曜日の午後に東支援学校ちかくのふれあいスペース絆にて地域の人たちとの交流の場づくりに取りかかっている 今回は小生のヴァイオリン伴奏(?)による歌の集いです クラッシクから唱歌、なじみの曲を地域の方と一緒に歌うその折々に、この地元小山、大塚な……続きを読む
-
2015年05月11日
陵ヶ岡学区 自治連合会・社会福祉協議会歓送迎会
当センターが所在している陵ヶ岡学区では毎年この時期に自治連合会・社会福祉協議会の皆さんの主催による盛大な役員さんの歓送迎会が開催されます。 地域の方だけでなく、たくさんの来賓の方もお越しになり、国会議員から警察署長、校長先生、果ては地域包括支援センターまで……続きを読む
-
2015年04月28日
野の百合の会 総会と懇親会
野の百合の会とは現在のように地域包括ケアや地域福祉が声高に言われるようになるはるか昔の35年前からこの地域の高齢者のために昼食会を続けてきた陵ヶ岡学区のボランティア団体です。 しかし、担い手の高齢化などの事情により活動を継続できなくなり、本年3月末にて惜し……続きを読む
-
2015年04月07日
満員御礼 北花山元気倶楽部
これまで遊湯さんの2階をお借りして継続していた「ふれあい空間遊湯」ですが、会場を北花山公会堂に移して本日が第1回目の「北花山元気倶楽部」開催となりました。 開催にあたり、運営を担ってもらうボランティアさん(筋トレ指導担当、茶話会担当)と公会堂を管理している……続きを読む
-
2015年03月17日
ありがとうソーシャルさん ありがとう藤田さん
日ノ岡だよりの4月号でもお知らせしたとおり、今まで遊湯さんの2階をお借りしてやっていた筋トレ教室(ふれあい空間遊湯)をこの4月より北花山公会堂にお引越ししてリニューアルオープンいたします。その新たな会場となる北花山公会堂なのですが、何分にも古い建物で段差が……続きを読む
-
2015年02月03日
第1回 日ノ岡日常生活圏域地域ケア会議
当センターでは初となる日常生活圏域全体(鏡山・陵ヶ岡学区合同)での地域ケア会議を花山中学校の多目的室をお借りして開催致しました。時折小雨のぱらつくなんとも寒い日ではありましたが、会場となった中学校の先生や警察、消防等の公共機関の方、そして当地域のケアマネ……続きを読む
-
2015年01月21日
地域ケア会議打ち合わせ
地域包括ケアってご存知ですか? 高齢になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、住まいや医療、生活支援などが一体的に提供される仕組みづくりのことで、その中心に地域包括支援センターが位置づけられています。このシステムは制度やハコモノの拡充だけ……続きを読む
-
2015年01月17日
オレンジキャラバンカフェ in 当麻寺
「オレンジキャラバンカフェ」とはなんだか冗長気味に長い名称ですが、順番に説明しますと、まずオレンジカフェとは認知症の方やそのご家族の方にカフェという空間に来てもらい、一緒にお茶を飲みながら自分の悩みを話してもらい、それを医師や社会福祉士、介護支援専門員など……続きを読む
-
2014年12月15日
地元小学1年生がニコニコ大作戦にやってきた
地元の大塚小学校1年生がニコニコ大作戦に2日間に渡ってやってきた 家族をニコニコ、友達をニコニコ、そして地域をニコニコとなるようにと山科苑のおじいちゃん、おばあちゃんをニコニコしてもらおうと みんなで一緒だと恥ずかしさもなく、楽しくうたを歌って、手遊びして……続きを読む
-
2014年09月23日
大塚学区住民懇談会に参加
地元の自治会や小中学校やボランティアの方々に支えられつつ地域活動の一環として、本日大塚学区住民懇談会に出席した 小生も壇上で山科苑のこれまでの地域活動を報告するとともに高齢者の生活を支えるという視点から社会福祉法人としての役割を再確認すると共に、 地域……続きを読む