京都・山科の介護福祉施設の理念は「人を人が人として」です

したい時に、したい事を

ひとりひとり、それぞれの時間を大切に、
したい時にしたい事を安心して
できるよう、寄り添うことが仕事です。

行きたい時に、行きたい所へ

その人がその人生をあきらめず、
その人らしい人生の花を咲かせること。
人生の主役をサポートする仕事です。

会いたい時に、会いたい人と

わたしたち職員が利用者さんの生活を
決めるわけではありません。
その人のこだわりを手伝う仕事です。

人生、いろいろあるけれど
笑顔の花を咲かせましょう

機械に頼らず、自分の力で生きる支援を。
「自分でできる」ことを実感できる日々を。
「ここに来て良かった」と思える関係を。
温かな心あふれる「家」を築く仕事です。

▼画像をクリックするとブログへジャンプします。

お食事サポート

栄養士の立てる献立に沿って、栄養と身体状況に配慮した、バラエティに富んだお食事を提供します。

お食事サポート

季節の旬や、行事、その時に思いついた利用者さんの食べたい料理やおやつをみんなで作ってみんなで食べています。特に女性の利用者さんの包丁さばきは「さすが!」です。

お食事サポート
排泄サポート

「その人らしく最後まで、気持ちよく排泄する」を排泄ケアのコンセプトにしています。実際にスタッフが利用者さんのトイレを使用することで、同じ目線に立って環境改善に努めています。最後までひとりで、利用者さんの尊厳を保ちながらできるように心がけています。

排泄サポート
入浴サポート

入りたい時間に、自分のペースで、時には歌を歌ったり、時には愚痴をこぼしたりしながら入浴します。温泉めぐりのイベントでは、仲居に扮したスタッフが自慢の浴槽に各地の温泉のお湯をはっておもてなしすることもあります。

入浴サポート
離床・着替え・整容など

寝たきり防止のため、できるだけ離床に配慮します。生活リズムを考え、朝晩の着替えを行うように配慮します。個人の尊厳に十分に配慮し、適切な整容が行われるように援助をします。シーツ交換は定期的に行ない、汚れのひどい場合は、随時交換します。

離床・着替え・整容など
機能訓練

日常介護の中にリハビリ要素をもたせるとともに、機能訓練担当者によってその人の状況に応じた機能訓練やレクリエーション、リハビリテーションを行い、身体機能の低下を防止するよう努めます。

機能訓練
健康管理

嘱託医師により週1回の診察日を設け、看護師との連携を図りながら健康管理に努めます。緊急など、必要な場合には協力医療機関などに責任をもって引き継ぎます。

健康管理
相談及び援助

生活相談員が中心となって、利用者さんおよびそのご家族からの相談について誠意をもって応じ、可能な限り必要な援助を行うように努めます。

相談及び援助
社会生活上の便宜

必要な教養娯楽設備を整え、生活を実りあるものとするため、レクリエーションや行事、クラブ活動などを企画します。

社会生活上の便宜

また、利用者さんやご家族が行うのに困難な日常生活品の購入代行や、医療機関送迎および付き添い、衣類等の洗濯代行などを行います。

社会生活上の便宜

行政機関に対する手続きが必要な場合には、利用者さんおよびご家族の状況により代行します。

Copyright 社会福祉法人 緑寿会. All rights reserved.

上へ