緑寿会法人概要 緑寿会へのアクセス 緑寿会へのお問合せ TEL : 075-593-0800

投稿者別

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
高齢者介護施設緑寿会のブログ検索結果

最新の投稿一覧

  • 陵ヶ岡小学校にて福祉のお仕事に関する学習会に参加しました(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0910

    今日は、陵ヶ岡小学校の子どもさんたちと、福祉のお仕事についての学習をしました!!
    私たち、福祉のお仕事に就く者が、なぜ、福祉のお仕事に就いたのか?
    福祉のお仕事をしていて大変なこと、やり甲斐を感じること、福祉のお仕事を続けている理由・・・なんかについて、子どもさんからの質問も交えてお話をさせていただきました。
    『お仕事していて、一番たいへんなことはなんですか?』
    『お仕事をしていて、一番悲しかったことは?!』などなど・・・
    沢山の質問を受けて、私たちも新たに福祉の仕事をしている意味、やり甲斐などを考える機会になりました。
    陵ヶ岡小学校のみなさん!ありがとうございました!!

  • 日ノ岡ローズガーデンのバラがたくさん咲いています(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0909

    今日も暑いですね!
    日ノ岡ローズガーデンは、ここ最近バラが沢山咲いています(^o^)
    赤・ピンク・黄色・・・
    バラを植え始めて、こんなにもキレイに、沢山バラが咲いている状況は初めてかも・・・。
    沢山の人に見てもらいたい感じです(*˘︶˘*).。.:*♡

  • ガンバレ~!キツネちゃん(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0901

    今日も暑いです!
    昨日も暑かったです…!
    そんなこんなで、日ノ岡のキツネ茄子はこんなにもしょんぼりしています(;_;)
    平日は、朝夕お水をあげて大事に大事にされてるのですが、日曜日は放ったらかし…
    でも、それでも何とか育ってくれてます!
    秋には、キツネのお顔の形をした茄子を沢山つけてご利用者様を楽しませてくれることをすごく期待してます!!
    ガンバレ〜!キツネちゃん♡

  • 赤いバラの存在感(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0828

    今日は、久しぶりに赤いバラが咲いたので、玄関のバラを赤いバラへchange!!
    赤いバラってすごくバラらしいバラって感じです!!
    すごく小ぶりのバラですが、存在感はとても大きいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • 朝顔が咲きました(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0826

    今日は、高齢サポート・日ノ岡のキツネ畑(キツネ茄子を植えてます)の隣に朝顔が咲きました(*^◯^*)
    2週間程度前に気づいたんです!
    これって、朝顔じゃないの?!と。
    植えた覚えが全くない、いわゆる勝手生えの朝顔です!!
    今まで、雑草だと思って、ガシガシの抜いていた上に、除草剤を撒こうかしら?!とまで考えていたゾーンなのですが、撒かずで良かったです!
    今日、初めて咲いたので、ここから沢山咲いてくれると嬉しいです。
    今日から、残暑とともに、朝顔を楽しみます\(^o^)/

  • 夏祭りにお邪魔しています(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0823

    今日は、あちらこちらで夏祭りが開催されてます!
    日ノ岡デイでも夏祭りが開催されているので、包括スタッフでお邪魔しています!
    ご利用者様と一緒にゲームを…つい、楽しみ過ぎて、頑張り過ぎてしまってます(*^◯^*)

  • 嬉しかったので・・・(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0822

    今日は、ちょっと嬉しかったので・・・。
    日ノ岡包括の前にはみなさんにお散歩に来て休憩して欲しいので・・・と思ってベンチを設置しています。
    特に、あまり休憩していただくことがない感じなのですが、本日、『いつも、散歩に行ったら日ノ岡のベンチで休憩しているよ~♪』と聞いて、大喜び!!・・・なので、再アピールのためにアップします!!
    みなさん、ぜひお散歩にお越しください!

  • 地域ケア圏域会議を開催しました~(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0821

    今日は、花山中学校で日ノ岡日常生活圏域地域ケア会議を開催しました!
    50人以上の方がご参加くださり、地域の民生委員さん、老人福祉員さん、社会福祉協議会の役員さん、自治連合会の会長さん、そしてこの圏域の事業所のみなさまと一緒にHUGゲームを用いて地域での災害の対応について考える時間を持ちました!
    HUGゲームは避難所運営ゲームなのですが、色んな人が避難所にどんどん来られる中、避難所をどう運営するか?!すごく難しかったです。
    動物の存在、ご病気のある方の対応、子どもちゃん、外人さん、そしてご高齢者…色んな課題を地域のみなさんでどう解決するか?!
    難しくて、つい立ち止まってしまってなかなか進まない感じでした!でも、色んなことを考える貴重な機会でした!!
    ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
    次回の圏域会議は、2月頃を予定しています。また、次回もよろしくお願いいたします!!

  • 推進センターさんの体操教室に伺いました(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0820

    今日は、北花山公会堂で、山科区地域介護予防推進センターさんの出張教室がありました!みなさん、暑い中、お疲れです。
    北花山公会堂に人が集まると、北花山元気倶楽部を思い出し、何だか懐かしい感じです♪

  • いつでもバラのある空間(*˘︶˘*).。.:*♡

    投稿者:支援スタッフ
    2025年
    0820

    毎日暑いですね・・・。
    しかし、日ノ岡のローズガーデンにはバラが毎日咲いています!
    今の日ノ岡は毎日、バラを切らすことがない状況です。
    玄関にバラ!相談コーナーにバラ!!何か、いい感じです(*˘︶˘*).。.:*♡

    三条通りのバラ(*˘︶˘*).。.:*♡
    ロバ隊長とバラ(*˘︶˘*).。.:*♡