瞬間、想い、重ねて
2015年
05月16日
05月16日
今週1週間は、スポーツレクを行ないました。
その名も! グラグラ玉乗せゲーム!!
スポーツ、というよりは、主にバランス、重心の傾きを見極める能力が鍛えられます!
上から吊り下げた不安定な盤の上に、ボールを乗せていくゲームです。
制限時間3分間、20玉を上限とし、上限まで達した場合は得点に加算して再度挑戦!
3チームに分けて行ないました。
盤は上から1点でしか吊り下げられていないので、バランスが悪いと…  あ~!!
あ~!!
気を取り直して、もう1回! 「ゆっくり、ゆっくり乗せてや!」「こっちにも乗せて!」
 「ゆっくり、ゆっくり乗せてや!」「こっちにも乗せて!」
普段は席が遠かったり、なかなか接点のなかったご利用者さま同士でも、 声をかけあい、協力している姿が印象的でした。
積み上げていくのは時間がかかりますが、崩れ去るのはあっという間です。
落ちたボールは、戻ってきません。
少しずつ少しずつ積み上げて、何度も何度も崩れて、 それでもまた、積み重ねていく。
誠に大げさですが、人生を表したようなゲームだな、と感じました。 支えとなる人、物があると、心強いものです。
支えとなる人、物があると、心強いものです。
(練習中の写真です、本番ではやっていませんよ!)
記載:中川

 
	   
		   
		   
		  






 本部長 吉澤さん(10)
本部長 吉澤さん(10) 施設長 岸田さん(962)
施設長 岸田さん(962) 生活相談員 中谷さん(0)
生活相談員 中谷さん(0) 包括センター長 堀田さん(26)
包括センター長 堀田さん(26) 山科苑デイ スタッフ(121)
山科苑デイ スタッフ(121) 特養 スタッフ(227)
特養 スタッフ(227) デイセンター長 安冨さん(3)
デイセンター長 安冨さん(3) 
 
	
	
	 
	
	
 
 
 
 
 
